2,007年 1月 1日(月)〜2,007年12月31日(月)
2,006年 1月 1日(日)〜2,006年12月31日(日)
2,005年 1月 1日(土)〜2,005年12月31日(土)
2,004年 1月 1日(木)〜2,004年12月31日(金)
2,003年 1月 1日(水)〜2,003年12月31日(水)
2,002年 1月 1日(火)〜2,002年12月31日(火)
2,001年 4月 1日(日)〜2,001年12月31日(月)
2,001年 1月 1日(月)〜2,001年 3月31日(土)
2,000年 4月28日(金)〜2,000年12月31日(日) |
 |
2,004年1月1日(木)〜12月31日(金) |
|
12月31日(金)
夜中まで起きていて、朝遅くおきた。なので今日はパジャマで1日中過ごした。
夜はみんなで紅白を見た。
12月30日(木)
中学の時の同窓会を兼ねた忘年会があった。久し振りにみんなに会った。中学の時に戻ったみたいで、凄く楽しかった。
12月29日(水)
お母さんと一緒に、澪と狸の散歩に行った。外はスゴく寒くて、澪は震っていた。散歩コースを短くして早く家に帰った!!
12月28日(火)
大掃除を手伝った。ピーは洗い物と家中の掃除機をかけた。お母さんは窓ふき、壁ふきをやった。段々綺麗になってきた!!
12月27日(月)
午後から冬休みの宿題をやった。結構量があるけど、半分ぐらい終わった。難しい問題もあったので調べながら遣った。
12月26日(日)
違う高校の子と駅で遊んだ。久し振りに会ったので、プリクラをとって駅ビルの中を色々な話しをしながらブラブラした。めちゃくちゃ楽しかった♪
12月25日(土)
お母さんと一緒に着なくなった服を売りに行った。
家に帰ってから犬の散歩に行った。2匹とも色々な所に行くから大変だった。
12月24日(金)
空手の稽古納めと反省会だった。最初に1時間稽古をしてから、みんなで今年の反省と、来年の抱負を言った。そのあとご飯を食べた。スゴく美味しかった♪
12月23日(木)
部屋の掃除をした。いらないプリントを捨てて、本棚を整頓した。掃除機をかけた。大分キレイになった。あともう少し!!
12月22日(水)
友達と昼から豊橋駅へ行って遊んだ。あっちこっちの店をブラブラ見て歩いた。歩き回って疲れたけど、スゴく楽しかった♪
12月21日(火)
終業式だった。校長先生の話を聞いてから、女子集会があった。内容は制服のことだった。最近ジャージ登校が増えているから、これからは着てこないように!って言われた。
12月20日(月)
学校が休みだった。家でずっと「プライド」のビデオを見ていた。
12月19日(日)
久し振りに狸と澪の散歩に行った。狸はピーのペースに合わせてくれるけど、澪は好き勝手にあるくから踏みそうになった。凄く疲れたけど、楽しかった☆
12月18日(土)
また風邪を引いた。朝起きたら喉が痛かった。鼻も詰まる。夜は梅醤番茶を飲んで早く寝る!!早く治ると良いのにな。
12月17日(金)
空手の昇段昇級審査が本部道場で行われた。基本稽古、移動稽古、形等色々審査され、ピーは形を少し間違えた。
12月16日(木)
学校でクラスマッチが行われた。普商科の1年で男子は腕立て伏せで誰が一番多く出来るのか競った。女子は雑巾掛けリレーをやった。クラス対抗で体育館を乾拭きした。ピーのクラスは滑って転ぶ人が多かったため、最後だった。でも楽しかった!!
12月15日(水)
芸術鑑賞で勤労福祉会館にいった。中国雑伎団を鑑賞した。凄く身体が柔らかくてビックリした!!!長い一輪車を片足で乗っていたのにもビックリした。
12月13日(月)
学校の帰りに友達と豊橋の駅ビルカルミアへ遊びに行った。プリクラをたくさん撮った。あと、いろいろな店を見て回った。面白かった!!
12月12日(日)
お祖母ちゃんと南のジャスコへ行った。服をかってもらった♪その後、たつみストアーに寄って晩御飯の買い物をして家に帰った。
12月11日(土)
昨日注意された形をたくさん稽古した。もえに教えてもらった。注意された事をちゃんと出来る様になりたい!!
12月10日(金)
テストが終わったので久し振りに空手の稽古に行った。基本稽古、移動稽古が終わってから形の稽古をした。たくさん注意を受けた。
12月9日(木)
テスト最終日だった。OCAと現代社会だった。OCAはリスニングが少しあった。現代社会は時事問題があって凄く難しかった。
12月8日(水)
保健と理科と数学のテストだった。保健と数学は出来たけど、やっぱり理科は出来なかった。計算問題がたくさんですごく難しかった。
12月7日(火)
英語リーダーと国語のテストだった。今日の教科は結構出来た!!!
テストが終わってから明日のテスト勉強をした。
12月6日(月)
テスト初日だった。世界史と中国語と英語グラマーのテストだった。中国語が凄く難しかった。世界史は昨日覚えた地図が沢山出た♪
12月4日(土)
昼から塾へ行って4時間自習をした。先生が数学の問題の解き方を教えてくれた!
お父さんとお母さんともえの3人は望年会へ行っていないので、夜はお兄ちゃんと一緒に食事に行った。
12月3日(金)
午前中授業で、帰りに友達と図書館で勉強した。理科のわからない問題を教えて貰った。あと国語の漢文も教えて貰った。2教科とも良く分かった!
12月2日(木)
ピー達のクラスだけの特別補習があった。教科は数学で、プリントの計算問題をたくさん解いた。公式をたくさん覚えないといけないから大変!
12月1日(水)
理科がよくわからなかったので補習を受けた。今回のテストは計算問題が中心なので、解き方を始めから教えて貰った。
11月30日(火)
国語の漢文が全然わからなかったので、放課後先生に教えて貰った。まだわからないところがあるけど、一応問題は解けるようになった♪
11月29日(月)
今日からテスト週間に入った。学校から帰ってきてから直ぐ寝て、夜中に勉強した。沢山寝たせいか、全然眠くなくて結構はかどった。
11月28日(日)
お母さんと一緒に狸と澪の散歩に行った。澪はお母さんが、狸はピーが散歩させた。畑に行って走り回った。少し疲れた。
11月27日(土)
気付いたら腿に大きな紫色のアザが出来ていた。椅子に座るといたいし、腫れている。何処でぶつけたとか全然記憶にない・・・。
11月26日(金)
期末テストの時間割が発表された。中間テストの時よりも教科が多い。月曜日からテスト週間に入るので、休みの日は沢山勉強する。
11月25日(木)
お母さんの体調が悪かったので、家に帰ってから狸の散歩に行った。久し振りだったので沢山走った。楽しかった☆澪はもえが散歩したみたい。
11月24日(水)
朝から美紗の家に行った。学校での話しをたくさんして、マンガを読んでいた。久し振りだったのでめちゃくちゃ楽しかった♪
11月23日(火)
期末テストが近いので勉強した。現代社会のプリント2枚覚えた。
明日は学園祭の代休で学校が休み♪
11月22日(月)
3限の体育でテニスをやった。サーブの練習をたくさんした。結構入るようになった。先生が来週はテストをやると言っていた。
11月21日(日)
おばあちゃんと一緒に南のジャスコへ買いものに行った。服を見ていたらおばあちゃんが買ってくれた♪これからたくさん着る!!
11月20日(土)
昼から美容院に行って髪の毛を切ってもらった。今髪を伸ばしてるから、すいて軽くしてもらった。
夜は家の手伝いをした。
11月19日(金)
学校から帰ってから、澪と狸の散歩に行った。リードを持っていたら狸に引きずられた。最近言う事を聞かなくなってきた。
11月18日(木)
席替えをした。昨日までは後ろから2番目で今日からは3番目になった。隣が面白い人なので良かった。もう直ぐテストなので集中出来ると良いな。
11月17日(水)
学校からそのまま塾へ行って、3時間自習をした。理科と数学の勉強をした。休んでいた分のノートを友達に借りて先生に教えて貰った。
11月16日(火)
夜、お母さんの肩と背中のしあつをした。お母さんは、肩と背中がこっているみたいですごくかたかった。足の裏も踏んだ。
11月15日(月)
久し振りに学校へ行って友達に会った。みんな心配していてくれた。授業がたくさん進んでいたので友達にノートを貸して貰った。もう直ぐ期末テストがあるのでそれまでに出来る様になる!
11月14日(日)
朝、お兄ちゃんの運転で空手に行った。時間があったので、倒立歩行をたくさん練習した。そしたら結構歩ける様になった!!
11月13日(土)
体調もずいぶん良くなったので、三者面談でお母さんと学校へ行った。来年のクラス編成のための選択授業の最終決定をした。
11月12日(金)
まだ少し気持ち悪かったので、学校を休んで家で寝ていた。夜、空手の稽古に行った。ご飯を食べられないのでフラフラだった。
11月10日(水)
今日も学校を休んで本部でずっと寝ていた。お父さんに調整して貰って少しずつ良くなった。明日は学校行けるかな??
11月9日(火)
夜中から気持ち悪くて、学校を休んだ。本部に行ってお父さんに治療をしてもらった。夜、空手の稽古に行った。少し楽になった。
11月8日(月)
3限に体育があった。前回まではバレーボールだったけど、今回からテニスになった。打ち方から練習した。ちゃんと相手コートにボールが入った!
11月7日(日)
お兄ちゃんのバイト先にご飯を食べに行った。そしたら小学校の時の友達がバイトしていた!!久し振りに会えて嬉しかった!
11月6日(土)
昼まで寝ていて、それから布団を干して部屋の片付けをした。
乾燥したのか、肌がガサガサになった。オロナインをぬって寝る!
11月5日(金)
すべてのテストが返ってきた。前回のテストよりわるかった。理科が一番下がった。たくさん勉強して期末テストで挽回する!!
11月4日(木)
花粉症で涙と鼻水がたくさんでた。夜目が凄くかゆかった。第一大根湯を飲んでお母さんと縄跳びをやってお風呂に入った。
11月3日(水)
学校が休みだった。昼まで寝ていて、起きてから数学のテストの直しをやった。先生が授業の時解説をしてくれてわかったはずなのに、解くと答えが違った。明日先生に聞く!
11月2日(火)
テストが返ってきた。英語のグラマーは良かったけど、数学がヤバかった。数学は平均点が凄く低くて、問題も難しかった。
11月1日(月)
この間ケータイのメール受信が出来なくなってしまった。だからケータイショップに行って直して貰った。それを今日取りに行った。故障の原因は解らないと言われた。
10月31日(日)
お母さんともえと一緒にお兄ちゃんの大学の学園祭へ行った。色々見て回った。お好み焼きが美味しかった♪最後にお化け屋敷に入った。すっごく怖かった。
10月30日(土)
昨日でテストが終わったので、家の手伝いをたくさんやった。
昨日の空手で足が筋肉痛になった。動くと痛い。
10月29日(金)
今日でテスト終わり!最後は数学のテストだった。すごく難しかった。テストが終わってから大掃除をした。教室が綺麗になった。
10月28日(木)
中学の先生に数学を教えて貰った。テストに出そうなプリントをたくさんもらって、解き方のわからないものを教えてもた。
10月27日(水)
今日は理科と現代社会のテストだった。理科は自信がないけど、現代社会はできた。
帰りまた勉強会をした。だけど集中できなくて、塾へいって2時間自習をした。明日のテスト出来ると良いな。
10月26日(火)
今日からテストだった。初日は現国と英語のリーダーだった。二つとも難しかった。テストが終わってからまた勉強会をした。
10月25日(月)
半日授業だった。そのあと、友達と教室で勉強会をした。明日のテストの国語とリーダーをやった。わからないところは教えあいっこした。
10月24日(日)
朝から友達と図書館へ勉強をしに行った。わからない所を教えてくれた!世界史のプリントを丸暗記した。かなり時間がかかった!
10月23日(土)
昼からずっと勉強していた。理科と現代社会をやった。理科は計算問題があってそれが解ける様になった。現代社会はプリントをだいたい覚えた。
10月22日(金)
学校で3限目に情報の授業をやった。パソコンで名刺を作った。自分の好きなようにやった。ピーは時間が無くて途中で終わっちゃった。
10月21日(木)
学校が終わってから塾に行って自習をした。理科を勉強した。今回は範囲はせまいけど、難しい。塾の先生はわからないところを丁寧に教えてくれた!
10月20日(水)
お母さんに学校まで車で送ってもらった。そのあとで警報が出て直ぐに家に帰った。学校が休みになったので、家でテスト勉強をやった。
10月19日(火)
熱があったし、頭が痛かったので学校を休んだ。お父さんに調整して貰った。それから部屋でずっと寝ていた。夜には熱は下がった。
10月18日(月)
朝、お母さんに学校まで送って貰った。風邪でだるかったので、3限の体育の時に保健室で寝ていた。熱もちょっとあった。授業が終わってから直ぐに家に帰って寝た。
10月17日(日)
火曜日からテスト週間なのに、風邪がまたひどくなった。咳がでて喉も痛いし、鼻も詰まる。夜は梅醤番茶を飲んで早く寝る!!
10月16日(土)
友達と昼から豊橋祭りへ行った。出店がたくさん出ていた。トロピカルジュースとクレープを食べた。もえの作品も見てきた☆
10月15日(金)
学園祭の後で学校が凄く汚かった。だから全校で大掃除をした。ピーは音楽室掃除で、机の上を全部雑巾掛けをした。綺麗になった。
10月14日(木)
風邪を引いたみたいで喉が痛い。だから学校にブレザーを着ていった。温かかったけど、動きにくかった。
席替えをした。くじ引きで後ろから2番目の席になった。
10月13日(水)
学園祭が終わって久し振りに早く帰れた。帰ってきてから疲れたので沢山寝た。
10月12日(火)
振り替え休日だった。朝からお母さんと買い物へ行った。ローファーを買って、携帯を直した。
10月11日(月)
午前中オープニングをやった。ピー達は9番目に出た。お客さんからたくさん拍手を貰えた。
午後二時から後夜祭があった。今年のエンディングテーマのライブをやってたのしかった。そのあとクラスの打ち上げで御飯を食べた。帰りが遅くなった。
10月10日(日)
学園祭だった!友達と色々なところを見に行った。一番面白かったのは巨大迷路だった。トンネルをくぐったり、ドアを探したり・・・めちゃくちゃおもしろかった♪
10月9日(土)
今日が本当は学園祭だったけど、台風で明日と明後日になった。そのおかげで今日はのんびり出来た♪
10月8日(金)
オープニングのリハーサルをやった。2回通り、踊る位置を確認した。他のクラスの出し物も見た☆レベルが高かった!!
10月7日(木)
学園祭の準備を一日していた。一限目は学校の周りを清掃して、2,3,限目はクラス企画をやっていた。今週の土、日が学園祭なので楽しみ☆
10月6日(水)
昨日のオーディションの結果が昼にでた。ピー達のクラスは合格した!!審査員の先生達が「クラスが一つにまとまっている!」って言ってくれた。
10月5日(火)
学園祭のオープニングで踊るダンスのオーディションがあった。ピー達のクラスは「ダンシングクィーン」を踊った。オーディションに合格してオープニングに出たい!!!
10月4日(月)
明日は学園祭のオープニングのオーディションがある。なので9時まで学校に残って歌とダンスを練習した。声も動作も何時もより大きくなった。
10月3日(日)
聖士會館の研究発表会に参加した。難しい話しや、面白い話したくさんあった。
10月2日(土)
昼までずっと寝ていたので、先週のクラス合宿の疲れがとれた!!昼から老津駅に置きっぱなしになっていた自転車を持ちに行った。
10月1日(金)
夜、空手の稽古にいった。でも風邪を引いたみたいで、気持ちが悪かったのでお父さんに治療して貰って寝ていた。家に帰ってから直ぐに寝た。
9月30日(木)
おばあちゃんとオセロをやった。3回やって3回ともピーが勝った♪
9月29日(水)
明日体育祭なのに台風が来たので10月1日に延期になった。今度は出来ると良いな。
学園祭のダンスを練習した。今までは1番しかなかったけど、2番を作ってみんなで踊った。
9月28日(火)
本当は今日体育祭だったけど、昨日雨で準備が出来なかったので中止になった。今度は30日になった。
9月26日(日)
朝6時半に起床して、7時から体育祭の練習をした。そのあと先生特製のカレーライスを食べて解散した。午後予定がないひとは体育祭の横断幕を作った。ピーも参加した。完成した☆
9月25日(土)
今日から学校でクラス合宿があった。夕方6時に集合して、体育館でダンスの練習をした。そのあとバーベキュウと花火を遣った。夜中に肝試しもやった。怖かったけど楽しかった♪
9月24日(金)
帰り雨が降っていたので、お母さんに学校まで迎えに来てもらった。家に帰ったらもえがケガをしていた。
道場がお休みなので、家で基本稽古をしてからお風呂に入った。
9月21日(火)
放課後、友達とクラス企画をやった。ダンスは完璧に踊れる様になった。だけど歌の歌詞が覚えられてないのでこれから毎日練習する。
9月20日(月)
お母さんが居ないから、洗濯物や犬の散歩をやった。いつもやらないから大変だった。
9月18日(土)
ケータイを替えた。auのwinにした☆
昼から学校へ行って学園祭のダンスの練習をした。ダンスの曲は「トイレットペッパーマン」で振り付けが格好いい☆
9月17日(金)
学校で3時間目に情報の授業があった。パソコンでトトロのことを調べてまとめた。
9月15日(水)
学園祭の準備が本格的に始まった。5限に全校集会があった。ピーのクラスではダンスを踊る。その練習で今日も遅くまで学校に残っていた。
9月11日(土)
昼から二川の雅の家に自転車でいった。家に着いてからビデオをみたり、卒業アルバムをみてたくさん笑った。
9月9日(木)
午後から柔道金メダリストで、卒業生の谷本歩実さんが来た。体育館に集まってビデオをみたり、話しを聞いた。舞台の上で技を披露してくれた♪格好良かった☆
9月8日(水)
久し振りの日直だった!仕事は黒板消し、鍵締め、ゴミ捨てと日誌だった。中途半端だったら遣り直しみたい・・・。
9月6日(月)
朝、自転車がパンクして学校に遅刻した。
体育でバレーボールをやった。パス練習や、サーブ練習をやった。
9月3日(金)
伝達式があった。2級に合格していた!これから茶帯を締められるからうれしい!
9月2日(木)
学校でテストがあった。マークシートで3教科だった。国語が難しかった。
9月1日(水)
今日から新学期!久し振りに友達と会った♪夏休みの宿題を提出して、始業式があった。
8月29日(日)
夜お母さんと一緒に縄跳びをやった。二重跳びを沢山やって汗をかいた。
8月28日(土)
お祖母ちゃんと南のジャスコへ行った。服をかってもらった♪その後、たつみストアーにも寄った。
8月25日(水)
出校日だった。宿題を提出して、先生の話しを聞いて終わった。その後、クラス企画のダンスをやった。
8月23日(月)
筋肉痛で1日寝ていた。身体が思う様に動かなくて、足が痛い。早く治ると良いな。
8月22日(日)
6時からマラソンをやった。山道を走るのは久し振りだったので凄く疲れた。その後朝食だった。朝食が終わってからキャンプ場で昇級審査をやった。形は練習した通りに出来た!組み手では由美ちゃんとかもさんとやった。でも2人共倒せなかった。昼食はカレーライスだった。カレーライス大好きなのに、あまり食べられなかった。昼食の後演芸大会が行われた。ピー達がトップで「見破りゼスチャーゲーム」をやった。表すのが難しく、上手く表現出来なかった。でも楽しかった。
8月21日(土)
今日から空手の合宿。キャンプ場に着いてから直ぐに稽古を開始した。基本稽古、移動稽古、筆記審査、形の稽古、捌きの稽古、武器の稽古をやって今日の稽古は終わった。
晩御飯はバーベキューをだった。とても美味しかった!!片付けをしてから家に帰って直ぐに寝た。
8月17日(火)
空手の稽古に行った。もう直ぐ合宿なので形の稽古を沢山した。その後演芸大会の打ち合わせをした☆
8月16日(月)
美紗が家に遊びに来た。最初ピーの部屋で話してて、其れから甲子園を見た。甲子園は2人で凄く盛り上がった!!また遊びたい♪
8月13日(金)
夕方から、クラス企画があると言っていたから学校に行った。途中まで行ったら、友達から電話がかかってきた。中止になった・・・って。
8月12日(木)
先週忘れていて塾へ行かなかったから、今日は2時間だった。先生が変わって、前に教えて貰ったことのある先生だった。
8月9日(月)
あやと一緒にオセロとトランプのババ抜きをやった。全部ピーが勝った!!
夕方、萌と形の稽古をやった。
8月8日(日)
ホテルから帰って来たてから、いとこのあやと遊んだ。あやはピーの背中に乗って泳いでいる。面白い。
8月7日(土)
岐阜の花火を見に行った。晩ご飯を食べていたら、沢山雨が降って来て花火が中止になった。でも鵜飼はあった。みんなで舟に乗って見た。空は雷が光っていて綺麗だった。
8月6日(金)
昼から駅ビルへ買い物に行った。本屋さんを見たり、服屋さんを見た。一着Tシャツを買った☆
夕方、萌に空手の形を教えてもらった。
8月5日(木)
空手のレポートがなかなか書けなくて、書き終えたのが夜になって仕舞いました。本部にレポートを提出して合格してから、大垣に向かった。大垣に着いたらもう既に深夜だったので、おばあちゃんは寝ていた。今日は短い一日だった。
8月3日(火)
学校へ行った。クラス企画の集まりだった。この間決めた音楽にダンスを考えて付けた。疲れたけど、楽しかった☆☆
8月2日(月)
最近夜遅く寝るから朝早く起きられない。明日は学校だから早く起きなきゃいけないけど、大丈夫かな?
7月31日(土)
ミカンにエサをあげた。ピーピー鳴いて大きな口を開ける。すごく可愛い。手に乗るとなかなか下りてくれない。
7月27日(火)
学園祭のクラス企画の集まりがあったので、学校へ行った。ピー達のクラスはミュージカルをやることになった。今日は音楽を決めた。
7月26日(月)
部活があった。メンバーがあまり集まらなかったけど、パス練習や、ダッシュなどやった。キツかった。
7月24日(土)
お兄ちゃんの運転で、いとこのゆうくんともえと南のジャスコに行った。ピーはミッキーの定期入れを買った♪
7月20日(火)
誕生日だった。友達から沢山御祝いメールをもらった。掲示板を見たらたくさんのお誕生日メッセージが書き込まれていた。凄くうれしいです☆
7月16日(金)
また学校が休みだった。1日中のんびりしていた。家の手伝いをやったり、ビデオをみたり♪楽しかった☆
7月14日(水)
学校が休みだったので、昼から綾奈の家に行った。色々な話しをしていたらいつの間にか寝ていた。
7月13日(火)
歩行訓練が行われた。1学年全員で歩いた。この前よりは短かったけど、また筋肉痛になった。今日も凄く暑かった!!
7月9日(金)
午前中授業でテストが帰ってきた。前回より良かった。月曜日にも帰ってくるから心配。
7月8日(木)
今日は学校が休みだったので、友達4人とAMCでボーリングをやった。5人の中で1番だった♪久し振りだったので楽しかった☆
7月7日(水)
今日でテストが終わり。最後の教科はグラマーと理科だった。グラマーは出来たと思うけど、理科は微妙。
7月6日(火)
今日は保健体育と国語と現代社会だった。現代社会で時事問題が出た。オリンピックのことや、現在興味がある問題が出た。
7月5日(月)
世界史とリーダーのテストだった。ピーは世界史が苦手。金曜日のテストが終わってから先生に分からない問題を聞きに行ったら、わかりやすく教えてくれた!教えてくれた問題がテストにでた♪
7月2日(金)
今日からテスト!昨日教えて貰った数学と、OCAと、中国語のテストだった。
7月1日(木)
数学が解らないと言ったら、中学の時の担任の先生がを教えてくれた。高校の先生は英数科の人なので授業がはやい。良くわかった!
6月27日(日)
ピーの部屋はものすごく暑い!!だからお祖母ちゃんの家でテスト勉強をやった。涼しくて結構はかどった。
6月25日(金)
今日からテスト週間。今回は中間テストの時より科目が増える。学校から帰ってからずっと勉強していた。めちゃくちゃ疲れた。
6月24日(木)
風邪を引いたみたいで調子が悪い。今日は学校を休んで家で寝ていた。お父さんに調整して貰ったら大分良くなった!
6月20日(月)
授業中に暴風警報が出た。風と雨がすごくて、帰るときビチョビチョになった。
6月18日(土)
学校があった。今日は土曜講座だった。色々な体験ができる。ピーは「楽器を演奏しよう」だった。「涙そうそう」や冬のソナタのテーマソングを演奏した。
6月17日(金)
久し振りに狸と澪の散歩に行った。狸はピーのペースに合わせてくれるけど、澪は好き勝手にあるくから凄く疲れた。でも楽しかった☆
6月16日(水)
学園祭の実行委員になった。放課後に記念会堂で説明があった。ピー達1年生はクラス企画みたい。楽しみ♪♪
6月13日(日)
久し振りに部屋の掃除をした。布団を干して掃除機をかけた。これからちょっとずつ模様替えしていく!
6月12日(土)
11時半から部活があった。いつもはハーフコートしか使えないのに今日はオールだった。いつもより練習キツかったのに、何か楽しかった。
6月10日(木)
今日から保護者会なので半日授業。いつもは3時間目が90分授業だけど、今日は全部50分だった。短くて嬉しかった♪
6月8日(火)
今日の国語の時間は教育実習の先生が授業をしてくれた。面白い話しをたくさんしてくれた♪
6月6日(日)
小さいときのビデオを見た。テレビを見ながら一生懸命踊っていた。
6月5日(土)
友達と夜店に行った。人が多すぎて色々な所へ行くことが出来なかった。また行きたいな。
6月4日(金)
夏のAMFに向けての歩行訓練をやった。学校から豊川まで歩いて行った。往復で16qぐらい歩いた。凄く疲れた。
6月2日(水)
帰りのSTで席替えをやった。後ろから2番目になった。しかも窓側♪めちゃめちゃうれしい!!
5月30日(日)
2日目はシャボテン公園に行った。でっかいのや、小さいサボテンがたくさんあった。お母さんの御土産も買った。帰りのバスの中でビンゴゲームをやった。2日間とても楽しかった☆
5月29日(土)
お父さんともえと一緒に聖士會館旅行に行った。浄蓮の滝を見た。本物の滝を見るのは初めてだった。凄い迫力だった!夜ホテルで宴会をやった。座布団取りゲームをやった。最初は負けたけど、復活戦で優勝した☆
5月27日(木)
放課後他の部活が体育館を使っていたので、ピー達はロードワークをやった。ストレッチをやったり、外周を走った。先輩達は足が速いので付いていくのがやっとだった。
5月26日(水)
学校で情報の時間にコンピュータを使った。英数科の校舎で新しくできたばかりだった。コンピュータも新品だった。
5月24日(月)
テストが返ってきた。苦手なグラマーはすごく点数が良かった!!自分でもビックリだった。
5月22日(土)
昼から部屋の掃除をやった。机の位置を変えたり、掃除機をかけた。綺麗になった!!
5月21日(金)
今日でテストが終わり!ラストは数学だけだった。計算問題だけだったので全部解けた。計算ミスが無いと良いな。
5月20日(木)
グラマーと世界史のテストだった。グラマーは簡単だった♪世界史は覚えた地図がたくさん出た!!
5月19日(水)
現代社会と理科だった。現代社会は「時事問題」が出た。みんな様々な答えで面白かった。
5月17日(月)
今日からテスト!英語と国語だった。英語が結構簡単だった!国語は漢字が難しかった。
5月16日(日)
お兄ちゃんに英語を教えて貰った。良く分かった!!明後日が英語のテストなので頑張る♪
5月15日(土)
火曜日からテストなので、たくさん勉強をした!ピーは覚えるのが苦手。覚えないといけない世界史、現代社会を中心に頑張った!!
5月14日(金)
音楽の歌のテストがあった。歌は校歌だった。中学校と同じのだから音程もバッチシだった♪先生に誉められた☆
5月12日(水)
数学のマラソンテストがあった。20問を15分で解かなければいけない。18点合格でピーは3回目に合格した。1回目と2回目はあと1問ってところで不合格だった。今度は1発合格する!!
5月9日(日)
3時から美容院へ行った。髪の毛の長さはあまり変わってないけど、たくさんすいてもらった!軽くなった♪
5月8日(土)
お母さんたちと一緒に浜松へ行った。ピーは買い物で、お母さん達は歯医者へ行った。1着服を買った♪
5月7日(金)
部活の帰りに空手へ行った。部活でたくさん動いたせいか、凄く疲れた!
5月4日(火)
お母さんと一緒に大垣のおばあちゃんの家に来た。今回は澪も一緒☆彡。いとこのあやと一緒にたいこのゲームをやった。初めてやったので難しかった。
5月3日(月)
名古屋の東海高校で「新入生歓迎フェスティバル」と言うのに行ってきた。ピー達は手形で文字を作った。出店がたくさん出ていた。
5月1日(土)
モモが卵を産んだ。無精卵だからスズメは生まれない。スズメの卵をはじめてみた!!
4月30日(金)
放課後、バスケの自主練習をした。コーチが付き添ってくれて、外周2週とストレッチを遣ってゲームをやった。ずっと走りっぱなしだったから疲れた。
4月27日(火)
携帯の修理が終わったと電話が有ったので取りに行った。何処も故障はしてなかったみたい。良かった♪
4月26日(月)
小学校の時の友達に電車の中で会った。久し振りだったので楽しかった♪また会いたい☆
4月25日(日)
空手の稽古に行った。基本の見直しをして、ヌンチャク、棒、トンファーを遣った。まだ身体が筋肉痛で痛い!!
4月24日(土)
バスケの試合があった。この試合で3年生が引退してしまう。ピーはまだでられないから、応援をした。でも1試合で負けてしまった。残念!
4月23日(金)
昇級審査を受ける人の組み手の相手をした。全身筋肉通になっていたい・・・。
4月22日(木)
バスケ部に入部した。中学の時の先輩も何人か居て楽しい♪
4月21日(水)
携帯の調子が悪かったので、直しに行った。検査をしないと原因が解らないと言われたので、代用機を渡された。青くて可愛い♪
4月20日(火)
空手を又習うことになった。昨日は久し振りに稽古をした。ヌンチャク、棒をやった。
4月18日(日)
友達7人とカラオケに行った。5時間フリータイムで歌いっぱなしだった。中学の時の友達に久し振りに会えて嬉しかった!!
4月15日(木)
部活見学会が行われた。ピーはバスケ部で、実際に練習に参加させて貰った。結構キツかったけど、先輩達は優しくて熱心に教えてくれた。バスケは面白い!
4月14日(水)
学校で校内見学をした。音楽室や、コンピュータ室や理科室、色々見て回った。途中で個人写真もとった。
4月13日(火)
2日目はクラスマッチを遣った。全員で長縄、42人43脚、玉入れ、をやった。見事にピーのクラスが優勝だった!!嬉しい☆その後海へ行って砂浜に「さくらがおかOR04」を書いた。ピーのクラスは4の文字を作った。みんなで協力して作れた♪その後学校へ帰った☆
4月12日(月)
オリエンテーション合宿があった。観光バスで御前崎サンホテルに行って集合写真を撮ったり、集会をやった。夜は友達と夜中まで騒いでた!!
4月11日(日)
新しく出来た友達と遊んだ。うどん屋さんへ行ってみんなで話したり、プリクラを色々な場所で撮った。初めて遊んだのに、ずっと前からの友達みたいだった♪楽しかった☆
4月9日(金)
今日から1日だった。普通科は5時間授業だった。1,2,3時間目は身体測定だった。1年前より身長が1センチ伸びた☆嬉しい♪
4月8日(木)
始業式だった。全校生徒が集まった。先生達の紹介や、校長先生の話があった。
4月7日(水)
入学式だった。体育館で式をやった。吹奏楽部が「世界に一つだけの花」を演奏して居た。すごく上手だった!!あと、友達がたくさん出来た★
4月6日(火)
美帆から電話が掛かってきて、1時間ぐらい話していた。美帆とは高校一緒だけど、科が違うからこれから余り会えなくなる。淋しい・・・。
4月5日(月)
高校の制服を着てみた。お父さんに写真を撮って貰った。明後日は入学式♪たくさん友達出来ると良いな。
4月3日(土)
お祖母ちゃん、お祖父ちゃんと一緒に花見に行った。桜が満開だった!!御衣黄桜もあって綺麗だった。また見に行きたい!
4月2日(金)
高校の宿題のコラムをやった。あと2日で終わり!!これで7日までは楽になる〜♪
3月31日(水)
レンタルビデオの「猫の恩返し」をみんなで見た。バロンが格好良かった!!
3月30日(火)
久し振りに狸の散歩に行った。堤防をおもいっきり走った!!凄く疲れた。
3月28日(日)
お母さんと一緒にツタヤに行った。「春らんまん」を借りた。家に帰ってから見た♪
澪がトイレの為に訓練所に預けられた。今日から2週間居なくなる。
3月27日(土)
高校の出校日だった。仮のクラスが発表された。千名津と一緒のクラスだった。嬉しい!!あと、宿題を提出した。
3月24日(水)
最近お香にハマっている。友達がベンジャミンの匂いのお香をくれてから、好きになった。良い匂い♪
3月23日(火)
数学の塾が今日で最後だった。先生が、「13歳のハローワーク」という本をくれた。大切にする!!
3月22日(月)
最近夜遅く寝るから朝早く起きられない。もう直ぐ高校の出校日が有るから、其れまでに直したいな。
3月20日(土)
美香と美帆と一緒にカラオケに行った。4時間歌いっぱなしで喉がすごく痛くなった!!でも楽しかった★
3月19日(日)
美香と美帆が泊まりに来た。中学卒業してから、久し振りに遊んだ。夜中まで色々な話しをした。また遊びたいな♪
3月17日(水)
部屋の掃除をした。最近掃除機を掛けてなかったから、隅にホコリが沢山あった。キレイになった!!
3月15日(月)
夜、塾へ行った。先生が「ガンバの冒険」のDVDを貸してくれた。おもしろいって言ってたので早く見てみたい。
3月12日(金)
花粉症になったみたいで鼻が詰まる。今年は花粉が少ないってお母さんが言ってたのに・・・。
3月10日(水)
澪と遊んだ。ピーが触ろうとすると仰向けになる。可愛い♪最近後ろ足で立っている。何かをねだっているみたい。
3月8日(月)
高校の宿題をやった。英語と数学と国語が終わった。コラムを全然書いて無かったから今日全部書いた。手が真っ黒になった!!
3月6日(土)
中学の卒業式だった。卒業証書を貰ってスピーチをするときに、たくさん泣いた。先生に「泣くな!森絵は笑顔が似合うから」って言われた!!凄く嬉しかった★1時間だけHRがあった。お母さんに手紙を貰った♪卒業式の後に謝恩会を遣った。中華料理で凄く美味しかった♪ゲームも沢山やって楽しかった。夕方友達とプリクラを撮りに行った。
3月5日(金)
卒業式の予行練習をやった。その後、最後の学年集会をやった。先生達が1人ずつ思い出話をしてくれて、みんな号泣だった。
3月4日(木)
土曜日が卒業式。5限目にお母さんへの手紙を書いた。当日渡すんだって。
3月3日(水)
5人で美香の家に泊まった。買い物へ行って、自分達ですき焼きを作って食べた。その後に花火を遣った。打ち上げ花火が凄く綺麗だった!!
3月2日(火)
友達のゆうきが泊まりにきた!!久し振りのお泊まりなので楽しみ♪
2月28日(土)
卒業論文の表紙を書き直した。前は手書きだったけど、今度はパソコンで作った。
2月27日(金)
来週の土曜日が卒業式。卒業式では、森山直太郎の「さくら」とKiroroの「未来へ」を歌う。今日は1限目に練習した。「未来へ」は手話もやる。
2月26日(木)
英語の授業で、レイチェル・カーソンのビデオを見た。「沈黙の春」という本の事をやっていた。農薬は身体に悪い!!
2月24日(火)
今日で卒業論文が完成の予定だったけど、終わらなかった。なので宿題になった。ピーはゴミについて書いている。早く終わると良いな。
2月23日(月)
今日から3時間授業。でも卒業式の歌の練習や、総合の卒業論文をやって帰るのは3時に成る。今週は早く帰れると思ったのにな。
2月22日(日)
部屋を掃除した。普段あまりすみっこをやらなかったから、細かいほこりやゴミがいっぱいで出てきた。大体部屋が片づいたけどまだまだ。
2月21日(土)
今日は高校の出校日だった。宿題を提出して、教頭先生や生徒会長の話を聞いた。3月にまた出校日がある!!それまでに宿題全部終わらせるぞ!!
2月20日(金)
昨日の夜から気持ちが悪かったので、学校を休んだ。朝お父さんに治療して貰って、1日中寝ていた。
2月19日(木)
高校の宿題の提出日だった。今回は再提出に成らなかった!!良かった♪
風邪を引いたみたいで、気持ちが悪い。
2月18日(水)
体育でバスケをやった。久し振りだったので凄く楽しかった。中学校のゴールは高い!!
2月17日(火)
スクールバスの運転手さんが変わった。今度の運転手さんは凄く優しくて、面白い。
2月15日(日)
友達と「ラストサムライ」を見た。最初の方が良く分からなかったけど、途中から凄く感動した!!また見たい!!
2月14日(土)
お祖母ちゃんと一緒にピーの部屋の窓ふきをした。窓がピカピカに成った!!あと、網戸が付いて居なかったから付けた。
2月13日(金)
友達がカセットテープを持ってきたので、スクールバスの中で音楽を聞きながら学校へ行った。ピーが好きな曲も沢山入っていた。
2月12日(木)
高校の宿題を提出した。不備が有ったので返された。放課後図書室で調べながらやった。
2月11日(水)
明日は高校から出た宿題の提出日。ピーはコラムを余り書いていなかったから、まとめて書いた。凄く大変だった!!
2月10日(火)
体育で卓球を遣った。先生と勝負したら負けた!!悔しい。今日で卓球はおしまい。来週はバスケになる!楽しみ♪♪
2月8日(日)
高校の制服の採寸に行った。同じクラスのちなつに会った。後は公立の中学の知らない子ばっかりだった。
ピーの部屋は暖房もストーブも何もないから、お母さんと一緒にコタツを買いに行った。
2月7日(土)
部屋が狭くて片付かないから、お祖母ちゃんの家に引っ越した。でも、寝に行くだけだから普段と変わりない!!
2月6日(金)
久し振りに6時間授業だった。いつもより時間が経つのが長かった気がした。あと卒業式まで丁度1ヶ月!残り少ないけど、楽しい学園生活を送るぞ!!
2月5日(木)
もう合格はしたけれど、経験の為か一般入試を受けた。入試は5教科で、たくさんの人が受けに来ていた。小学校の時の友達に会えた♪
2月4日(水)
今日でテスト終わり〜!!でも明日一般入試が有るから、その勉強をしなくちゃいけない・・・。大変だぁ。
2月3日(火)
お母さんと一緒に澪の散歩に行った。澪はほとんど自分で歩かないから、抱っこして歩いた。寒かったみたいで、ブルブルふるえてた。
2月2日(月)
今日からテストだった。英語、音楽、保健体育だった。英語が出来たような気がする!!明日も頑張る。
2月1日(日)
明日からテストなのでたくさん勉強した。英語が苦手だから、単語をたくさん書いた。疲れた!!!!
1月31日(土)
朝から塾へ行った。数学で、ピーは相似が苦手なのでそれを中心にやった。大分解けるようになった。
1月30日(金)
高校の推薦入試を受けに行った。1限目に作文で、2限目に面接だった。作文は書けたけど、面接が練習したのとは違って詰まってしまった。
1月29日(木)
学校が半日で終わった。帰ってから明日の入試の練習で作文を書いた。お母さんに見せたら、たくさん直された。明日は大丈夫かな?
1月28日(水)
明後日はいよいよ高校の受験日だ!明日は授業は午前中で終わり。頑張らなくちゃ!
1月27日(火)
学校で放課後に面接の練習をした。面接官が校長先生だった。凄く緊張して、最初言葉が上手く出なかった。本番は上手に出来ると良いな。
1月26日(月)
今日からテスト前補習が始まった。社会のプリントを覚えた。
昨日の数学の解らないところを聞いたら、解りやすく教えてくれた。
1月25日(日)
自主勉強で出す英語のワークと数学のワークを遣った。数学のワークで、計算がどうしても分からないところがあった。明日先生に聞く!!
1月24日(土)
卒業テストが2月の2,3,4日にある。そのために、学習計画表を作った。苦手な英語と社会を中心にやった。今日からたくさん勉強する!!
1月23日(金)
英検の3級を受けた。練習いっぱいやったけど、あまり解けなかった。
1月21日(水)
英検の補習だった。リスニングとその解説をやった。先生の解説は良く分かる!!3級受かると良いな。
1月20日(火)
体育で卓球を遣った。最初にマラソンをして、身体を温めてから卓球をやった。好きな子とやって良かったので美帆とやった。ピーが勝った★
1月18日(日)
夜、英検の勉強をした。今回は3級を受ける。メチャメチャ難しい。受かると良いな。3級は2次に面接がある。
1月17日(土)
今日は学校が有ったけど、頭が痛かったのでお休みした。昼まで寝ていたら治った!!
1月15日(木)
体育で卓球をした!!高校の卓球場でやった。人数が多いので、あまりたくさん出来なかった。でも楽しかった★
1月14日(水)
席替えをしてから学校がもっと楽しくなった。ピーの席の回りの人が明るい人ばっかでメチャ面白い★学校最高!!
1月13日(火)
学校で課題テストが行われた。国語が1番出来た気がする!!良い点数だと良いな♪
1月12日(月)
学校が休みだったので、朝から明日のテスト向けて勉強した。凄く疲れた。
1月10日(土)
13日に課題テストがあるので、その勉強をした。社会をやった。範囲が広いので覚えるのが大変!!
1月9日(金)
友達がカセットテープを持ってきたので、スクールバスの中で音楽を聞きながら学校へ行った。ピーが好きな曲も沢山入っていた。
1月8日(木)
今日から通常時間割。久し振りの6時間授業だったから辛かった。6時間目に席替えをした☆後ろの方になったのでうれしい!!
1月7日(水)
今日から学校!!友達と久し振りに会えて嬉しかった!!明日から6時間授業だ。
1月6日(火)
今日も友達と学校へ行って宿題の分からないところを先生に聞いた。数学の文章問題をたくさん教えて貰った。
1月5日(月)
今日は学校へ行って先生に宿題の分からないところを教えて貰った!!大分解った。
1月2日(金)
伊古部のお祖母ちゃんの家へ新年のご挨拶に行った。お祖母ちゃん、元気そうで良かった☆
1月1日(木)
明けましておめでとう御座います!!
朝、お母さんがお雑煮を作ってくれた☆久し振りに食べたので凄く美味しかった♪お年玉をたくさん貰った!!


|