 |
2,003年1月1日(水)〜12月31日(水) |
2,007年 1月 1日(月)〜2,006年12月31日(月)
2,006年 1月 1日(日)〜2,006年12月31日(日)
2,005年 1月 1日(土)〜2,005年12月31日(土)
2,004年 1月 1日(木)〜2,004年12月31日(金)
2,003年 1月 1日(水)〜2,003年12月31日(水)
2,002年 1月 1日(火)〜2,002年12月31日(火)
2,001年 4月 1日(日)〜2,001年12月31日(月)
2,001年 1月 1日(月)〜2,001年 3月31日(土)
2,000年 5月12日(金)〜2,000年12月31日(日) |
12月31日(水)
お母さんといっしょに、本部のたなおろしに行った。お母さんたちがたなおろしをしている時、もえは宿題のプリント3まいやった。帰りに「ワンピース」のビデオをかりて来た。
12月30日(火)
朝、いこべの親せきでもちつきがあった。もえはおもちを食べずにやきいもを2こ食べたら、いこべのおじちゃんに「いも兄ちゃん」と言われた!おもちはお正月に食べる!
12月29日(月)
もえがデジカメでみおの写真をいっぱいとった。そう本部に、バードの社長さんとおく様が来た。みおがなついていっしょに寝てた!
12月28日(日)
今日も大そうじをやった。もえは、そうじきとぞうきんがけをした。夕方、公園に行って、おかあさんとドッヂボールでキャッチボールをやった。大そうじは、夜までかかった!
12月27日(土)
今日はそう本部の大そうじをやった。もえはゆかのぞうきんがけをやった。夕方、タヌキのさん歩に行ったら寒かった。帰りにサンクスによって、おかしを買った。
12月26日(金)
今日は、けいこおさめと空手のはんせい会だった。その後でお食事会やビンゴゲームをした。みんなでお母さんたちが作ったなべを食べた。
12月25日(木)
お昼、河合さんと中じまさんがクリスマスなので子犬をプレゼントしてくれた。パピヨン(お母さん)と、チワワ(お父さん)のハーフの女の子♪小さくてとてもかわいい!まだ赤ちゃんなので、寝てばかりいる。
12月24日(水)
朝起きたらおお母さんがいなくてビックリした!お母さんは年がじょうをいんさつするため、プリンターのインクを買いに行っていた。
12月23日(火)
朝起きて直ぐせんたく物をほすお手伝いをして、トイザらスに連れて行ってもらったけど、ほしい物が見付から無かったので何も買わなかった。夜、食き洗いのお手つだいをたくさんやったら、お母さんにほめられた。
12月22日(月)
2学期のしゅう業しきだった。その時「漢字コンクール」と「計算コンクール」のしょうじょうをもらった。もえは、「計算コンクール」のだい表としてみんなの前でしょうじょうをわたされた。ちょっとはずかしかった。
夕方ヴァイオリンのレッスンに行った。お兄ちゃんに教えてもらっていっぱい練習したから上手くひけて、先生によくがんばったねとほめられた!
12月21日(日)
朝から、お母さんは名古屋へ、お兄ちゃんは自動車学校へ、お姉ちゃんは学校へ行ったので、お父さんともえしかいなかった。空手のけい古から帰って来て、本部にお父さんについて行った。夕方お母さんがお迎えに来てくれたので、買い物をしながら帰った。
12月20日(土)
朝起きたら、雪がいっぱいふった。「つもれ、つもれ!」と、いのってたけれど直ぐ止んでしまった。つまらない。
12月19日(金)
今日できゅう食が終わりだったから、ストロベリーケーキがでた。おいしかったので2こ食べた。
空手のけい古は、き本の見直しをした。もえはしっかり出来た。お兄ちゃんと、ぼうのこうげきと受けをやった。
12月18日(木)
1〜4時間目までずっと体育のじゅ業で、クリスマス会をやった。料理、リレー、プレゼントこうかん、ポートボール、ビンゴゲームをして遊んだ。料理は、フルーツケーキバーガーを作って食べた。おなかいっぱいだったけど、がんばってきゅう食を食べた。
12月17日(水)
学校が終わって通学ろを歩いている時、お母さんがタヌキのさん歩をしながらむかえに来てくれた。みんなで楽しく帰った。
12月16日(火)
図工のじゅ業で木を切った。もえは、のこぎりで切った木を重ねて、ピラミッドを作った。上手に作れた。
空手のけいこは、さい後に写真どりをしてもらった。きれいにうつっているといいな!
12月15日(月)
今日はヴァイオリンのレッスンがお休みだったので、ピーちゃんとお母さんと一緒にジャスコに行った。もえのほしいレゴが売っていなかった。ざんねん!
12月14日(日)
朝から、お母さんとお父さんが大がきに行っていなかったから9時まで寝ていた。昼に、子ども会のクリスマスパーティーに行った。みんなで、紙皿とビーズやリボンマカロニを使って、クリスマスツリーのかざりに作った。
12月13日(土)
昼、歯医者に行った。上あごのきょうせいそうちが、うまくはまっていなかったので、ちょうせつしてもらった。スッキリした。
12月12日(金)
今日はマラソン大会。もえは、4年生を入れて8位3年生だけで4位だった。せ中にホッカイロをつけていたからあたたかかったので速く走れた。
空手のけいこは、しょうきゅうしんさだった。もえは、だんいのいじとしてひっきしんさを受けた。ばかだからぜんぜんかけなかったので、白おびからやり直し。
12月11日(木)
明日はマラソン大会!今日の練習で、もえははじめて1いをとった。でも、本番でとれないと意味がない。今夜は早くねなくちゃ!
12月10日(水)
学校で、音楽のテストがあった。もえはヴァイオリンをやっているから、ぜったい100点だと思う。ちがったらどうしよう?
12月9日(火)
そう合の時間に、お豆ふ屋さんに行った。きかいがたくさんあってビックリしたし、はたらいている人は休むひまがなかった。図工のじゅ業で木を切って何かを作る事をやった。もえは、キャンプファイヤーみたいな物を作った。
今日の空手のけいこは、ひさしぶりにかたをやった。4だんまでやってお兄ちゃんより先に帰って来た。
12月8日(月)
2時間目に、入院していたせいや君が来た。2学期はほとんど来てなかったから、みんながよろこんでいた。
ヴァイオリンのレッスンは、先生に練習時間が足りないと言われたから、これからは練習時間をのばす。
12月7日(日)
今日、ぼう年会からの帰りに小島のおじちゃんとおばちゃんと、ツルシマさんがもえの家に来た!帰って来てから、もらったけい品のパズルをやって遊んだ。小島のおじちゃんが帰る時、お見送りをするのに、お父さんにおんぶしてもらった。
12月6日(土)
夜、聖士会館のぼう年会に行った。ジャンケンゲームで、もえは3回せんまでは、勝ったけどその次でよしとも君に負けた。
12月5日(金)
4年生とマラソンの練習をやった。もえは、おなかがいたくて走れないと思ったけど、がんばって走ったら、9位だった。
空手のけいこは、下だん、中だん、上だんの、かた足でけるれんぞくわざがわからなくて、しかられて、せいざした。下だん、中だん、上だんの、かた足でけるれんぞくげりを600回けって、ばつは終わった。空らんをしたら体が軽かった。
12月4日(木)
学校でマラソンの練習を1組と合同でやった。もえは6位だった。本番ではもっとがんばる!
12月3日(水)
体育の時間にポートボールをやった。今日で、ポートボールはさい後だった。明日からは、マラソン大会の練習になるので、ポートボールを思いっきりやって楽しかった。
12月2日(火)
朝、学校でマラソン大会の練習をした。もえは、運動場を13しゅう走った。
空手のけいこは、ねりのけいことき本のき本とぶきをやった。今日は、き本のき本がしっかり出来た。
12月1日(月)
ヴァイオリンのレッスンに行った。先生に少し注意されたので、今度からは、注意されない様にする。帰りにヤマナカによってポケモンパンを買ってもらった。
11月30日(日)
朝、空手のけいこに行った。ねりのけいこと、き本のき本をやった。横げりとけ上げとかんせつげりがむつかしかった。
お昼からは、今週、漢字コンクールがあるから練習をした。
11月29日(土)
朝、お母さんとお兄ちゃんが出かけたので、もえは昼まで寝ていた。お姉ちゃんにお母さんが作っておいてくれた昼ごはん用意してもらった。
一日中、モモが部屋の中を飛び回っている。足をつつかれて痛い!
11月28日(金)
学校では、帰りの会がなく、かわりにおたん生日会をやった。ドッヂボールとリレーをやった。リレーは、男子たい女子でやった。男子が勝った。
今日の空手のけいこは、とうりつ歩行が道場を2おうふく出来て、ゆみちゃんやたくや君にすごいと言われた。集中力のしどう受けは勉強になった。今日のけいこは11時30分までやった。
11月27日(木)
学校で、1組みとポートボールを勝負した。もえたちのチームは、強いから。1組に負けなかった。
帰ってきてからタヌキのさん歩に行った。今日は、もえがリードを持った。タヌキが引っぱるので、さい後は、お母さんが持った。
11月26日(水)
社会の時間に、クラスメイトの園部きょうじ君家のビニールハウスを見学に行った。帰りにキュウリとみかんをもらって、きゅう食の時間に食べた。おいしかった!
11月25日(火)
土曜日に、学習発表会があったので学校が休みだった。9時すぎまで寝ていた。
夜の空手のけいこは、き本のき本をした。もえは意味がわからないけど、けいこしている内に分かった。
11月24日(月)
朝、おばあちゃんの所のほう事があった。その時のおぼうさんは、もえのどうきゅう生のお父さんだった。
11月23日(日)
夜、丸中食どうに行って、ばんごはんを食べた。と中で食べられなくなったので、ギブアップした。
11月22日(土)
今日は、学習発表会があった。もえは「世界どろぼう学校」と言うげきにでた。もえの役は、日本一のどろぼうの役で、ちょっとはずかしかった。
11月21日(金)
理科の時間に、電池を使ってホタルのおしりに入れた豆電球を光らせるじっけんをした。
11月20日(木)
おばあちゃんが、学校までおむかえに来てくれた。そのままおばあちゃんの家でおやつを食べて、寝ちゃった!5時に起こされて、もえは朝だと思ってビックリした。
11月19日(水)
今日は、休み時間にこう空写真をとる予定だったけど、雨がふって中止になった。休み時間がタップリあっていっぱい遊べてうれしかった。
11月18日(火)
学校でテストをやった。先生が、「出来た人は寝いてよい。」と言ったので、もえは本当に寝ちゃった。
出ちょうからお父さんが帰ってくるので、道場へ早く行ってお兄ちゃんと二人でけいこした。お母さんはそのままお父さんをおむかえに行った。
11月17日(月)
今日は、もえが一人で、タヌキのさん歩に行った。さいしょは、ちょっと引っぱられたけど、すぐ言うことを聞いて上手に歩いた。家でお母さんが心配していた。
11月16日(日)
お天気がよくあたたかかったので、お昼ごろタヌキをお母さんといっしょにあらった。きれいにふいてから、日当たりのよい所でかわかしてあげた。フワフワの毛になって気持ちよさそうだった。
11月15日(土)
出ちょうに行く前に、お仕事があるお父さんを、お母さんといっしょに本部へおくって行った。帰りに買い物をしたら、家に着くのがおそくなっちゃった!
11月14日(金)
学習発表会の、練習をやった。もうちょっと、えんぎをくわえるといいよと言われた。
空手のけいこは、とく意わざのけいこをした。なかなか出来ない、むづかしい!
11月13日(木)
1組といっしょに、学習発表会の合同練習をした。もえたちのグループはもう暗記出来たから、先生に「ゆうしゅう!バッチリ!」と言われた。学習発表会は22日の土曜日にある。
11月12日(水)
体育の時間にポートボールをやった。し合はずっと勝っていたけれど、さい後
の相手チームは大きい人ばかりだったので負けた。もえたちのチームはチビばかり!大きくなりたい!
11月11日(火)
空手の道場のそうじは、今までからぶきだったけど、今日から水ぶきになった。さっぱりして気持ちよかった。
11月10日(月)
夕方、ヴァイオリンのレッスンに行った。先生に、いっぱい注意されたので、まだ練習が足りないと思った。
11月9日(日)
空手のけいこが終わってから、お兄ちゃんとお姉ちゃんの、学園祭にたっちゃんのお姉さんとお母さんともえの三人で行った。めいろやジャンケンゲームをやったり、色々見てまわった。と中で、お兄ちゃんに会った。
11月8日(土)
行事予てい会ぎについて行った。 ワーゲンハウスでやったので、もえはラーメンを食べた。ひさしぶりのラーメンはメッチャおいしかった。会ぎが長いので、もえはすぐにイヤになっちゃったので、お母さんのけいたいのゲームをしていた。
11月7日(金)
国語の時間に、言葉の意味調べをやった。2時間かかって、26この言葉を国語じてんで調べてノートに書いた。
空手のけいこの後、年がじょうに使うの写真をとってもらった。上手にうつっているか心配!
11月6日(木)
たつひろ君が遊びに来た。公園に行って、シーソーに乗って遊んだ。おしりが当たって、すごくいたかった!と中からしょうじ君が来た。なかよくみんなで遊んだ。
11月5日(水)
来年1年生になる子たちが、杉山小学校に来るので、いつもより早く学校が終わった。帰って来てからお母さんといっしょに本部へ、に物をもっていった。と中でもえは、車の中で寝ちゃった。
11月4日(火)
図工の時間に、はんがすりをやった。うまくすれた!気がついたら、よう服と手と足にインクがついていて真っ黒だった。
お母さんの用事があったので、もえは、空手に間に合うようにお母さんに本部へ送っていってもらって、お父さんと道場に行った。
11月3日(月)
夜、とよ橋に帰って来た。お父さんがえきまで、おむかえに来てくれた。お兄ちゃんはそのまま、「生と会」のおしごとがあるから学校に行った。たいへんだよ。もえはつかれたから今日は早くねる!
11月2日(日)
朝、お父さんとピーちゃんが大がきに来た。みんなでひいおばあちゃんのおそうしきに出た。
おこつあげをした。もえははじめて人のほねを見た。ちょっとこわかった。
11月1日(土)
大がきのひいおばあちゃんがなくなった。もえはまにあわなかった。もう、会えないからさみしいよ。
今夜はお通夜です。
10月31日(金)
大がきのひいおばあちゃんがびょう気なので、空手のけいこはとくべつに8時に終わった。明日朝早く大がきに行くので、そのじゅんびをいそいでやった。
10月30日(木)
学校で、やきいもパーティをやった。もえは先生から、1こもらった。おいもを2こ食べたらおなかがいっぱいになって、きゅう食はすこししか食べられなかった。
10月29日(水)
明日の1、2時間目に、やきいもパーティをやる。じゅんびの内ようは、ぬらした新聞紙でおいもをつつんで、それを今度はアルミホイルでつつむ。それでじゅんびはかんりょう!新聞紙が見えたらおいもがこげるので見えないようにしっかりチェックをした。もえはおいもが大すき!
10月28日(火)
学校でじゅぎょうさんかんと学きゅうこん談会があった。お母さんは体育のじゅぎょうときゅう食のようすをを見て、写真にとって帰っていった。帰りの時間にまたおむかえにきてくれた。
10月27日(月)
バードコンピュータの金井社長がパソコンのしゅうりに来た。もえはお母さんとヴァイオリンのレッスンに行った。その後お父さんたちはけいえい学こうざに行ったので、おばあちゃんのところにいた。お兄ちゃんもお姉ちゃんも学校から帰って来るのがおそかったので、おばあちゃんといっしょにねた。
10月26日(日)
朝の空手のけいこは、サンドバッグを思いっきりついてけった。夜、お兄ちゃんのバースデイケーキをみんなで食べた!おなかいっぱいになった!
10月25日(土)
お昼近く、お母さんといっしょにお兄ちゃんのケーキを買いに行った。帰りに本屋さんによって「コロコロコミック」を買ってもらった。帰ってからすぐ読んでいたら、しかられた。チャレンジをやる約束をしていたのをわすれていた。
10月24日(金)
空手のけいこで、ゆみちゃんとかもさんに「ぼう」を教えてあげた。教えるのははじめてなので、あまりうまく教えてあげられなかった。
10月23日(木)
体育の時間にポートボールをやった。2回ボールをゴールに入れたけど引き分けだった。学校から帰る時、1年生から3年生までいっしょに帰って来た。
10月22日(水)
学校に全国ほう問おはなしたいのボランティアの人達がトラックで来た。紙しばい「イカ、タコつるり」と、「けんかの気持ち」と言うお話しをしてくれた。トラックの中に本が、いっぱいあった。
10月21日(火)
空手のけいこに行く前に、階だんからおちかけて足をひねったので、お母さんにシップをはってもらって、けいこを見学した。シップをはってから4時間たったので、はがしてユミちゃんにちりょうしてもらったらいたくなくなった。あっと言う間になおっちゃった!
10月20日(月)
ヴァイオリンのレッスンに行った。弓がプチプチ切れてしまって、ヴァイオリンのおけいこが出来なくて歌のレッスンをやった。
10月19日(日)
お母さんが、身体の調子がわるくて寝ていたので、昼にお茶わんをあらってあげた。もえも、いっしょになって寝ていた。
10月18日(土)
今日と明日はとよ橋祭りなので、出ちょうに行くお父さんと、もえとお母さんの3人で出かけた。とよ橋市の小・中学校のせいとの作品てん(ぞうけいパラダイス)があるので見た。もえたち3年生は、とがったものでけずって、絵(もえはワンピースの絵)をかいてやき物を作った。しゃしんをとったお父さんは、と中で出ちょうに行くためわかれた。
10月17日(金)
学校の畑で、いもほりをやった。みんな、大きいおいもがたくさんほれた。もえは、大きいのが一つと中くらいのが5つほれた。ほったおいもは、集めて先生にわたした。今度、やきいもパーティーをする。
空手のぶきけいこは、木刀でこうげきトンファーで受けのけいこをたくさんやった。
10月16日(木)
昨日まで元気だったチップが、朝起きたらしんでいた。チャップと同じ所へうめた。チップのページでしかチップに会えない。さみしい!
夜中に39どのねつが出た。かんぞうとひぞうとじんぞうに里いもパスタをしてもらい、むねとおなかひやしてもらった。朝、ねつがさがっていた。
10月15日(水)
今日の体育はマットうん動だった。「かいいきゃくぜんてん」と「かいきゃくこうてん」をやった。友だちに上手いって言われた。
10月14日(火)
学校で紙はん画を作っているけど、もえはもう終わっちゃっているので、みんなのを手つだってあげた。
空手では、ぶきのけいこを一通りやって、もえは早めに終わって帰ってきた。
10月13日(月)
ゆうくんがとよ田に帰るまで、公園でキャッチボールをやって遊んだ。
お店にインタビューをするしゅく題が出たので、お父さんにインタビューした。
10月12日(日)
夜、お兄ちゃんとゆうくんといっしょいに公園でやきゅうをやった。かわりばんこに投げて、うってまもった。すごく楽しかった。明日もやろうねとやくそくした。
10月11日(土)
浜松へはのちりょうに行って、帰りに本部へよった。夕方、お兄ちゃんとキャッチボールをやった。お兄ちゃんと何回も練習したから上手くなった。
10月10日(金)
空手のけいこで、サンドバッグをたくさんついた。ガードが下がるから、注意された。とくべつさんかのゆうくんに、空らんを教えてあげた。
10月9日(木)
読み聞かせの時間にボランティアのおばさんたちが来て、「大きなかぶ」の紙しばいをやってくれた。おもしろかった。
10月8日(水)
今日は校外学習だった。バスに乗って、犬山の「リトルワールド」に行った。広い所なので時間がたりないから、行きのバスの中でみんなおべん当を食べた。グループにわかれて、歩いて見て回った。サーカスをやっていたので少し見た。とてもじょうずだった。
10月7日(火)
空手のけいこは、何時ものけいこだった。明日校外学習なので、もえは早くけいこを終わって帰った。日記を早く書いて、早く寝るのが今日のしゅくだい!
10月6日(月)
帰って来てから、直ぐに、しゅく題、ヴァイオリン、チャレンジやった。
夕方、ヴァイオリンのレッスンに行った。たくさん練習したので、今日はいつもより、うまくひけた。
10月5日(日)
朝から、聖士會館研究発表会に行った。ごはんを食べてから、おかしを買いにスーパー行った。夜、打ち上げ会でワーゲンハウスに行った。
10月4日(土)
午後、わたるくん家に遊びにいった。家の前でキャッチボールをやった。ようたくんが来たので、みんなでドッヂボールをやった。沢山集まったので、公園に行ってジャングルジムに乗ってボール当てをやった。楽しかった!
10月3日(金)
学校の取ざいで、池田こうきくんと竹本まさきくんの家の仕事場に行った。
今日の空手のけいこは、組み手がちょっとキツかった。木刀、トンファー、ヌンチャク、ぼう、でサンドバッグをたたくけいこをした。
10月2日(木)
元気に学校へ行った。ほうか後、運動場でドッヂボールをやって遊んだ。6年生の人も入ったから、受けるのがいたかった。時間をわすれて遊んでいたら、おばあちゃんがおむかえに来てくれた。
10月1日(水)
今日も、本部で集中ちりょうをやってもらって、おたふくかぜはなおった。夕方、ゆみちゃんとたっちゃんにサンクスにつれていってもらった。楽しかった。明日から学校に行く!
9月30日(火)
今日も、本部で集中ちりょう受けた。一日中良く寝た。こんなに寝たら、お目目がくさっちゃうかな?帰りは、お母さんが道場までおむかえにきてくれた。おたふくかぜをうつしてほしい人が、もえにくっついてきた。
9月29日(月)
夜中の1時ごろほっぺがいたくて目がさめた。りょうほうのほっぺにピンポン玉くらいのこぶが出来た。お父さんに、みてもらったら、またおたふくかぜだった。しんれいちりょうで直ぐに、いたくなくなった。今日は、本部で、ずーっと、集中ちりょうを受けた。ねつはさがり、ほっぺのこぶはずい分小さくなった。
9月28日(日)
小学校のうん動会だった。ラジオ体そう、すずわり、こうはくリレー、パンツでゴー、つな引き、たんきょり走、字別たいこうリレーに出場した。たんきょり走では、ゴール前でつかれて2位にになった。すずわりは、ぼうしとりをやってからあい手のすずをわる。もえは5人くらいからぼうしを取ったのに、あいてチームが先にすずをわった。字別たいこうリレーで、もえは一人ぬいて1位になったけど、けっかは3位になった。今日のうん動会は、お父さんもお母さんもいっしょでうれしかった。おねえちゃんのお友だちも来て、みんないっしょにおべんとうを食べたよ。
9月27日(土)
お母さんの油絵こうざについて行った。1かいの図書室で、本を読んで待っていた。明日はうん動会だから、いつもより早く寝なくちゃいけない。もえはリレーに出る。
9月26日(金)
空手のけいこは、ぼう、ヌンチャク、木刀、トンファーのけいこと、サンドバッグをグローブでついてけるけいこをたくさんやった。
9月25日(木)
学校にえいごのおか田先生が来た。みんなでえいごのビンゴゲームをやった。もえは2列のビンゴが出来た。
9月24日(水)
雨がふったから、運動会のれんしゅうが少しになった。おちゃをたく山持って行ったけど、のどがかわかなかったのであまった。学校から、帰ってきてから直ぐにタヌキのさん歩に行った。さん歩の帰りにコンビニによっておかしを買った。
9月23日(火)
朝起きたら、お母さんしかいなかった。いっしょにせんたく物をほしたり、おそうじをした。ちょっとつかれた!
今日はどこへもおでかけしなくて、つまらなかった。
9月22日(月)
学校から帰った時お母さんがいなかったので、おばあちゃんの所で勉強した。おばあちゃんにひっ算を少し注意された。でも、おばあちゃんの教え方と、学校でならったのはやり方がちがうんだよ!
9月21日(日)
朝、大雨だったので、うん動会が中止になった。うん動会は来週の日曜日にえんき。夕方、お兄ちゃんのふくを買いに行ったけど、もえのふくも買ってもらった。うれしかた。
9月20日(土)
夕方、ジャスコに行った。お母さんに「ポケモン」パンを買ってもらった。明日晴れたらうん動会なので、おべん当のざいりょうを買った。でも、晴れるかな?お外は雨がいっぱいふってるよ。
9月19日(金)
生まれてはじめて、「ドラゴンフルーツ」を食べた。思ったよりすっぱかった。あっという間にお兄ちゃんがのこりを全部食べちゃった。ちょっとくやしかった。夜、空手のけいこに行った。かもさんとゆみちゃんにぼうを教えてあげた。ちょっとはずかしかった。
9月18日(木)
かぜをひいていて入いんしているせいやくんにあげる、ビデオレターを学校で作った。帰って来てから、わたるくんとひとしくんとたつひろくんが遊びに来た。公園でゲームをやって遊んだ。
9月17日(水)
毎日うん動会の練習をしている。今日は「パンツでゴー」と「たんきょり走」の練習だった。
9月16日(火)
「しゅうかんアスキー」に、もえのホームページがしょうかいされた。空手の道場でけいこ生の人におめでとうって言われてうれしかった。
空手のけいこは、ぼう、ヌンチャク、トンファー、木とうをならった。
9月15日(月)
きのう寝るのがおそくて、目がさめたらお昼だった。お兄ちゃんとゆうくんとおなじへやで寝た。
夕方、お母さんとお姉ちゃんと田原のジャスコに行った。ポケモンのシールを買った。
9月14日(日)
朝、空手のけいこに行った。サンドバッグをいつもよりたくさんついた。
夜、田原の花火大会だった。総本部の2かいのまどから見たけど、遠いしひくいからあまり見えなかった。
9月13日(土)
は医者のよやくがお昼になったので、朝からみんなではままつへ行った。終わってから、本部によって帰りに本やに行った。もえのほしい本はなかった。
夜、とよ田から来ているいとこのゆうくんを、本部までおむかえに行った。ゆうくんは今夜、お兄ちゃんの部やでおとまりする。もえもいっしょ!
9月12日(金)
学校で、7・8・9月のおたんじょう日の人におたんじょう会をやった。学校から、帰って来たらバードコンピュータの金井社長がいた。
夜、空手のけいこに行った。いつものけいことぶきをやった。
9月11日(木)
学校から、帰ってきてから、すぐにねた。たくさんねすぎたので、宿題が出来ないから朝早くおきてやることにした。
9月10日(水)
朝、学校へ行時、かみなりがなって雨がいっぱいふってきた。お母さんがおくっていってくれた。
帰りの会の時、今日先生のたんじょう日なので、プレゼントをあげた子がいた。おれいに先生が「なだそうそう」を歌った。
9月9日(火)
学校から帰るとき一人になっちゃうので、お母さんにおむかえに来てもらった。夜は空手のけいこに行った。ぶきと、き本など、いつものけいこをやった。
9月8日(月)
夕方ヴァイオリンのレッスンに行った。つきゆびして、練習してなかったから、先生にいっぱい注意された。しっぷをしなかったら、少しいたい。
9月7日(日)
きのうおそくまでおきていたのでたく山ねた。一度おきて、ごはんを食べてからまたねた。夕方タヌキのさん歩に行った。いつもは自転車で行くけど明日は学校で運動会のれん習があるからたく山走った。
9月6日(土)
お父さんのホームページ200万カウントたっせいきねんパーティがあった。会場に行く前にお風ろに入った。電車に乗りおくれそうになったので、いっしょうけんめい走った。そのせいであせをたく山かいた。パーティでは、たく山の人が集まった。楽しかった。
9月5日(金)
夜、空手のけいこに行った。ゆびがいたいのでつきが、少ししか出なかった。そのかわり、けりがバンバンに出た。
9月4日(木)
今日はお母さんに学校へ送ってもらった。きゅう食の前におむかえにきてもらって帰った。ごはんを食べてから、お父さんにちりょうをしてもらった。お母さんがパスタをはってくれたらすぐねちゃった。目がさめたらばんごはんだった。今日は1日が短い
9月3日(水)
学校で2時間目の後のほうかでドッヂボールをしていてつきゆびをした。ほけんしつに行ったら、ほけんの先生がいなかったので、しのぶ先生に言ったけど「そう。」と言われただけだった。そのままにして家に帰ったら、むらさき色になってはれていたから、お母さんがすぐに本ぶにつれていってくれた。お父さんにちりょうしてもらって帰ってきたら、夜の9時だった。ほねにひびが入っているか、おれてるかもしれないと言われた。大へんだ!
9月2日(火)
学校でひなんくんれんがあった。午前中で終わったので、家に帰ってからごはんを食べて昼ねした。夕方、お兄ちゃんにおこされて、ばんごはんを食べてから空手のけいこに行った。やくそく組み手をたくさんやった。
9月1日(月)
今日から学校がはじまった。毎日、夜おそくまでおきていたから、夕方からねむくなっちゃった。ヴァイオリンのレッスンに行ってもねむかった。
8月31日(日)
朝、空手のけいこに行った。サンドバッグをついてけった。ぼうじゅつのけいこをたくさんやった。
けんじくんと、しびたさんがメールアドレスのしゅとくに来た。
8月30日(土)
夕方、お姉ちゃんをむかえに、お母さんといっしょに本やまで行った。「コロコロコミック」をお母さんに買ってもらった。
8月29日(金)
朝から、お父さんについて行って本部で集中ちりょうとビームライトそくていを受けた。あと3回ちりょうがひつようと言われた。夜、お父さんについて、とよ橋しけいさつしょに行った。けいさつしょを見学してから、空手のけいこに行った。
空手のけいこは、中心じくを正すけいこ、か想の中心じくを作るけいこ、足さばきけいこを中心にやった。
8月28日(木)
400000カウントをこえた。
アピタでたっちゃんとゆみちゃんにあった。夜、「シンベリン」のげきを見に行った。お話しがむつかしくてよくわからなかったけど、おもしろかったからいっぱいわらった。
8月27日(水)
夕方、ジャスコに行った。「コロッケ」と言うマンガを買った。帰って来てから、タヌキのさん歩に行った。車庫にスケーターをおく場所がなくて、畑のそう庫においてきた。もう少し乗りたかった。
8月26日(火)
夜、空手のけいこに行った。ぶきのけいこをたくさんやった。今日も朝おそくまでねていたから、1日が短かった。もうすぐ学校が始まるから、早くねるようにしなくちゃ!
8月25日(月)
ヴァイオリンの帰りに、お父さんについて行って本部のけいえい学こうざに行った。そこで少し勉強をやった。夜、ワーゲンハウスに行った。ラーメンをお母さんと半分こした。
8月24日(日)
空手の合しゅく二日目。しょうきゅうしんさの時、もえはよしみくんとひろしくんと組み手をやった。スイカわりでは、たたいたけど、力が弱くてわれなかった。ちょっとざんねん!
8月23日(土)
今日、空手の合しゅく。青おびの人に平安2だんを教えて上げた。けいこがキツかったので、いつもよりたくさんあせが出た。夜、花火をたくさんやった。
8月22日(金)
お昼にバラコンバンドがとどいたので、お母さんといっしょに本ぶまでとどけた。
夜、空手のけいこに行った。明日からがっしゅくなので、えんげい大会の練習を中心にけいこした。
8月21日(木)
夕方、スーパーに行った。もえの大すきなポケモンパンは売ってなかった。夜、セミのサナギの工作をお兄ちゃんに手つだってもらってやっている。足を作るのがむつかしい。
8月20日(水)
朝、ヴァイオリンとチャレンジをやった。後でお姉ちゃんとゲームをしてたくさんあそんだ。楽しかった。
8月19日(火)
夕方、タヌキのさん歩に行った。もえは、先に公園にいて一人であそでいた。
夜、空手のけいこに行った。空手のがっしゅくの、えんげい大会の練習をした。
8月18日(月)
お昼からお買い物に行った。土曜日に買った本がカバーと中がちがったので返してきた。もえのほしい本は、売ってなかった。ざんねん!
ヴァイオリンのおけいこをしていたら、音がくるって練習できなかった。レッスンの時先生に直してもらった。
8月17日(日)
お昼からお母さんは、わたるくんのお母さんとお出かけした。いっしょにわたるくんとあーちゃんが遊びに来た。もえはわたるくんとロボットで遊んだり、ゲームをやった。あーちゃんはピーちゃんとお話しして楽しそうだった。友達と遊ぶのはすごく楽しい!
8月16日(土)
朝、はい者さんに行った。虫ばがいっぱいあるから一時間半かかると言われていたけど、40分で終わった。6本もあった!このごろハミガキは、お母さんにしあげをしてもらっている。
8月15日(金)
朝から本ぶに行った。お父さんとお母さんと、いとこのゆうくんもいっしょに行った。みんなお父さんに集中ちりょうしてもらって、ゆみちゃんにシップをしてもらった。もえはすぐねちゃった。夕方、ゆうくんはおじちゃんととよ田へ帰って行った。
8月14日(木)
みんなでデパートにお買い物に行った。もえのほしいものは売っていなかったからつまらなかった。本屋さんでお兄ちゃんが「電童」のDVDを買った。もえも見せてほしいよ!
8月13日(水)
小学校のグランドでぼんおどり大会があった。ばんごはんを食べてからお母さんといっしょに行った。友だちがいっぱい来ていて、みんなでおにごっこをしてあそんだ。
8月12日(火)
今日、本やさんに行った。「ポケモンバトル大ずかん」と言う本を買った。帰ってからさっそく読んだ。
お兄ちゃん手伝ってもらって工作のつづきをやった。セミのよう虫のおなかだけ出来た。少しづつやって明日もがんばる。
8月11日(月)
夏休みの工作を作り始めた。むつかしかったのでお兄ちゃんに手つだってもらった。明日もつづきをやる。
夕方、ヴァイオリンのレッスンに行った。あんぷがうまくできなかった。でもさい後には、ごうかくした!
8月10日(日)
朝、空手のけいこに行った。形のけいこをした。お父さんに新しいヌンチャクをもらった。うれしい!
お昼すぎに、家の近くでチャッピーを見た。元気にとんでいた!
8月9日(土)
夏休みのしゅくだいがまだ終わらないので、今日は漢字ドリルの練習をした。たくさんやったと思ったけど、まだ終わらない。
8月8日(金)
朝、お父さんについて本ぶに行った。お昼ごはんの時ねていたから、たっちゃんがおこしてくれたけどグッスリねていてなかなかおきなかった。
夜、空手のけいこに行った。ぼう、じょう、こんぼう、トンファー、ヌンチャク、木刀のけいこをした。
8月7日(木)
夕方、ほびーらに行って工作に使うはんだごてを買ってきた。むつかしいから、時間がかかりそう。
8月6日(水)
夕方、タヌキのさん歩に行った。自転車で先に公園に行ってブランコであそんでいたら、タヌキとお母さんが来た。こいでいたブランコがとまらなくて、お母さんに先をこされた。夜、お姉ちゃんとなわとびをやってあそんだ。楽しかった。
8月5日(火)
お昼にみんなでジャスコに行った。お兄ちゃんとゲームコーナーであそんだ。夜、空手のけいこに行った。ぶきのけいこをたくさんした。
8月4日(月)
夕方、ヴァイオリンのレッスンに行った。「春の小川」がごうかくした。次はあんぷしていかなくちゃいけない。帰りにガソリンスタンドによった。
8月3日(日)
朝、空手にけいこに行った。サンドバッグをいっぱいたたいたら、手のかわがやぶれた。夜、あわぶろに入ったらとってもしみていたかった。
お昼から、お母さんといっしょにタヌキをあらった。大変だけどおもしろかった。
8月2日(土)
朝、はいしゃさんに行った。いっぱいむしばがあって、「あまいおやつを食べちゃ行けない。」って言われた。
モモとピップとたくさんあそんだ。
8月1日(金)
今日、出校日だった。ひさしぶりに友だちに会えた。きょうじくんにりょ行のおみやげをもらった。夜、空手のけいこに行った。ぶきげいこは木刀とヌンチャクをたくさんけいこした。
7月31日(木)
朝、チャッピーをにがした。その後、前の家のやねに泊まっていたけど、そのうちにいなくなった。にもつがとどいたから本ぶに持って行った。と中でモモのとりかごに入れるすを買った。夜になったけど、チャッピーはやっぱりもどってこなかった。
7月30日(水)
夕方、タヌキのさん歩が終わってからスーパーに買い物に行った。お母さんが買い物をしている間、もえはゲームコーナであそんでいた。
7月29日(火)
朝から、本部で集中ちりょうを受けた。。集中ちりょうが終わってからサンクスに行った。夜そのまま空手に行った。
7月28日(月)
夏休みのにっしを終わらせた。ゆうびんきょくまでお母さんといっしょに自転車で行った。
7月27日(日)
ホテルで、朝ごはんを食べてから、大がきのおばあちゃんの家に行った。4月に生まれたいとこのともやすに会いに行った。
7月26日(土)
ぎふのながら川に花火を見に行った。ホテルでごはんを食べてから、ふねに乗って花火を見た。すごくきれいだった。うかいも見た。
7月25日(金)
朝からお父さんについて行って集中ちりょうを受けた。空手は、かそうの中心力と中心じくのけいこが中心だった。木刀とヌンチャクのけいこをした。
7月24日(木)
本やさんに行って夏休みの工作の本を買った。この本を見て作る。かんちゅうけいこの場所(東赤さわ海がん)に行ったけど、なみが強くて入れなかった。
7月23日(水)
朝、勉強をやってから、ヴァイオリンと空手のけいこをした。てんしょうのかたをれんしゅうした。
7月22日(火)
朝、お母さんについて本部に行った。お昼ごはんを食べてからねちゃった。夜、空手のけいこがあった。夏休みになったので、おそくまでしっかりけいこした。
7月21日(月)
今日、大がきのおばあちゃんが、おそくなったもえのたんじょう日のプレゼントを買ってくれた。ジャスコ南店で「ポケモンの本」と「ガッシュベルのカード」を買ってもらった。
7月20日(日)
朝、空手に行っている時に、大がきのおじちゃんがおばあちゃんを送って来た。午後からいっしょにお出かけをした。アピタに行ったりぴじゅつかんに行ったりした。
7月19日(土)
朝、お母さんが今度はツバメのヒナをひろってきた。コッコーをおゆでといてちゅうしゃきであげた。お口を大きく開けてとてもかわいい!
本部へ行って空手のけいこをした。メチャきびしくて、なけた。とちゅうにしんぞうがくるしくなった。
7月18日(金)
学校から帰って来たらだれもいなかったからおばあちゃんの所に行った。お昼ごはんもおじいちゃんとおばあちゃんといっしょに食べた。夜、空手のけいこに行った。白おびの人に、き本を教えてあげた。
7月17日(木)
もえは、今日学校のプールで21m泳げた。でも、25m泳げない人は、帰ってからもう一度学校へ行って練習しなくちゃいけない。がんばったけど25mは泳げなかった。
7月16日(水)
学校で2時間目のそうごうの時間に、もえは空手のぼうのえんぶとくうらんをみんなの前でひろうした。ちょっとはずかしかった。でも、はく手をいっぱいもらった。
7月15日(火)
明日学校で、そうごうの時間におきゃく様のドンさんとマノさんが来る。今日の空手もそのけいこを中心にやった。きびしかった。
7月14日(月)
夕方、ヴァイオリンに行った。しゅく題が大すぎて今日の家でのおけいこはあまり出来なかった。
7月13日(日)
16日の水曜日に学校にケニアと中国からおきゃく様がくるので、もえは空手のえんぶを先生にたのまれた。水曜日のために今日は、「ぼう」と「くうらん」のおけいこをした。
7月12日(土)
朝、お母さんと買い物に行ってシールを買ってもらった。いこべのおじちゃんの家によった。夜、お姉ちゃんにかみの毛を切ってもらった。体がかゆくて大変だった。
7月11日(金)
学校から帰って来てから、お手だいをたくさんやった。夜、空手のけいこに行った。ひさしぶりにけんじくんが来た。組み手では、いたかった。
7月10日(木)
しゅくだいをやってから、タヌキのさんぽにはついていかず、ひとりでボールであそんでいた。ヴァイオリンのおけいこをしてから、ちゃわんをふいてかたづけるお手つだいをした。
7月9日(水)
今日、体育の時間プールが中止になって、リレーをやった。帰る時一人になったので、電話してお母さんにおむかえに来てもらった。
7月8日(火)
タヌキのさん歩のと中で、ひろしくんとこうすけくんにあった。ひろしくんともえとこうすけくんとドッヂボールをやった。
夜、空手のけいこに行った。いつものけいこをやった。
7月7日(月)
学校で、こじんこんだん会があった。お母さんが、帰りに車に乗せてくれるっていったから、終わるまで学校であそんでいた。
7月6日(日)
今日、お昼ごはんを食べてから家に帰って来た。
ゆみちゃんがシューケーキをくれた。夕方、よやくしてあったケーキを取りに行ったから、ケーキが二つになっちゃった。夜、両方食べたらおなかがいっぱいになった。
7月5日(土)
朝、は医者さんに行った。その後もえだけ、はままつのおじちゃんの所におとまり行った。せなとたくさんあそんだ。
7月4日(金)
帰る時、いっしょに帰る友だちがいなかったので、家に電話したら、お兄ちゃんが自転車でむかえに来てくれた。
夜、空手のけいこに行った。くうらんをいつもよりたくさんやった。
7月3日(木)
朝おきたら、いちじょうチャップがしんでいた。かわいそう。
図工でみんな、すきな物を作った。もえは、ひこうきを作った。帰って来たらお兄ちゃんしかいなかったので、お兄ちゃんといっしょにいた。
空手の大林くんが、名前はわからないけど、大きな鳥のひなを育ててくれと持って来た。エサをやった。
7月2日(水)
夕方、タヌキのさん歩に行った。公園でしょうじくんとなおやくんと会ったので、おにごっこをやってあそんだ。
7月1日(火)
家に白いをわすれたので、お母さんが学校に持ってきてくれた。
夜、空手のけいこに行った。お父さんと組み手をやって少しないた。
わかなちゃんが、学校でスズメのひなをひろって来たので、もえの家で育てる事にした。名前は一条チャップ。
6月30日(月)
プールで泳ぐテストをはじめてやった。もえはあまり泳げなかった。
夕方、ヴァイオリンのけいこに行った。音ぷのわからないのがあったので先生に注意された。もっと元気よくひくように言われた。
6月29日(日)
朝、空手道大会が行われた。もえは、お兄ちゃんといっしょにぼうのえんぶをやった。れん習をたくさんやったのでうまくできた。
6月28日(土)
学校が休みだったので、10時までねた。夕方、お兄ちゃんとぼうのえんぶのけいこをれん習した。
6月27日(金)
学校から帰って来てから直ぐしゅく題をやった。
夜、空手のけいこに行った。あさって空手道大会だから、ぼうのけいこをしっかりやった。
6月26日(木)
学校から帰って来たら、お姉ちゃんしかいなかったのでおじいちゃんの所にいた。お母さんが帰って来てから、しゅく題をやった。
いちじょうチップのページをアップした。
6月25日(水)
スズメは元気!でも、こわがってにげる。もえはかわいがってあげたいのに。今度は漢字コンクールがあるから、今日はドリルをぜんぶやった。漢字をきれいに書けるとうれしい。
6月24日(火)
今日、学校でスズメをひろった。夜、道場に持って行ってお母さんがスズメにエサをあげた。ぼうのけいこをたくさんやった。
6月23日(月)
夕方、ヴァイオリンに行った。お父さんとひとみちゃんとお母さんとみんなで行った。その後けいえい学こうざがあった。もえは、しゅくだいをやっていた。終わってからみんなでキリン会にワーゲンハウスに行った。もえは、ラーメンを食べてねちゃった。
6月22日(日)
朝、空手のけいこに行った。いつものけいこをやって帰ってきた。お昼ごはんを食べてから、つかれたのでねた。夕方おきて、スイカをいっぱい食べた。ちょっとチャレンジもやった。
6月21日(土)
学校が休みだったのでたくさんねた。出ちょうに行くお父さんを駅まで送っていった。帰りにしゃしん屋さんとスーパーによった。帰ってから、チャレンジとヴァイオリンのおけいこをした。
6月20日(金)
1時間めに計算コンクールがあった。きのう、はいがスティックをたくさん食べたからよくできたと思う。
空手のけいこに行った。ぶきのけいこをたくさんやった。
6月19日(木)
学校から帰って来てからすぐねた。おきたら6時だった。それからタヌキのさん歩に行って、明日の計算コンクールのれん習問題をやった。
6月18日(水)
音楽の時間に「たこたこあがれ」をリコーダーでふいた。みんなとリコーダーがちがうから、へんな感じだった。でも少しだけうまかった。
6月17日(火)
図工の時間にぞう形パラダイスの作品をかんせいさせた。ねん土にあなをほって作った。
夜、空手のけいこに行った。今日の自ゆう組み手がいたかった。
6月16日(月)
学校から帰って来てからすぐにしゅく題をやった。夕方、ヴァイオリンのレッスンに行った。あまりれん習をしていなかったので先生にしかられた。帰りに出ちょうに行っていたお父さんを、えきまでおむかえに行った。
6月15日(日)
夕方、畑にさん歩に行った。お母さんがしそをとっている間、もえはタヌキとかけっこをしてあそんだ。まつの木の下であやしいキノコを見つけた。おいしそうだけど食べられないのかな?
6月14日(土)
朝おきてから、たまっていたチャレンジをたくさんやった。
昼、お母さんの油絵教室について行った。まっている間、図書室で本を読んだりゲームをした。帰りにスーパーによっておこづかいで「コロコロコミック」を買った。
6月13日(金)
学校で本をひさしぶりにかりた。えらんだのは「じゅげむ」の本なので長いじゅげむが良くわかった。
空手のけいこに行った。前のやくそく組み手のふく習をやった。
6月12日(木)
学校でプールがはじまった。3年生から大プールだったので、入ったらおぼれた。
帰って来たら、だれもいなかったのでおじいちゃんの所にいた。
6月11日(水)
学校で国語の時間に、クラスの子に自分のことを知ってもらため、人物ブックを作った。もえはすきなあそびとすきな食べ物を書いた。
学校から帰って来てから、公園で友だちとドッヂボールをしてあそんだ。
6月10日(火)
お母さんに学校までむかえに来てもらって、しゅくだいを直ぐにやって、本ぶ道場に行った。
道場では、さばきをたくさんけいこした。色色とこまかくしどうをうけた。
6月9日(月)
夕方、ジャスコに行った。くるぶしまでのソックスを買ってもらった。
夜、ヴァイオリンのレッスンに行った。モデラートのきょくがあんぷできたので先生にほめられた。 |