2,001年記録 1月〜3月
 |
2,001年1月1日(月)〜3月31日(土) |
2,007年 1月 1日(月)〜2,006年12月31日(月)
2,006年 1月 1日(日)〜2,006年12月31日(日)
2,005年 1月 1日(土)〜2,005年12月31日(土)
2,004年 1月 1日(木)〜2,004年12月31日(金)
2,003年 1月 1日(水)〜2,003年12月31日(水)
2,002年 1月 1日(火)〜2,002年12月31日(火)
2,001年 4月 1日(日)〜2,001年12月31日(月)
2,001年 1月 1日(月)〜2,001年 3月31日(土)
2,000年 5月12日(金)〜2,000年12月31日(日) |
3月31日(土)
きょうで3がつはおしまい。あしたからもえは、しょうがくせいきぶん♪
3月30日(金)
きょうもほんぶにいった。きょうはサンクスにいけた。うれしかった。バイオリンのおけいこがあるので、はやくかえってけいこした。よるはからてにいった。たのしい1にちだった。
3月29日(木)
バイオリンのレッスンにいった。あと3つねたら、はっぴょうかいなんだって!きょうは、せんせいがピアノのばんそうをまちがえた。もえもがんばる!
3月28日(水)
ほんぶにいったけど、おかあさんがはやくおむかえにきちゃった。また、たっちゃんとおでかけできなかった。きょうは、サンクスにいくよていだったのに!
3月27日(火)
きのうのよる、すごくおそくねた。きょうのあさ、ちょっとはやおきしてほんぶにいった。からてのけいこがおわって、どうじょうでころがっていたらねちゃった。あしたもほんぶにいく。
3月26日(月)
さとうしぶへ、はのちりょうにいった。ちりょうがおわってから、かっくんとともくんといっしょにあそんだ。
3月25日(日)
おかあさんはあさから、せいしょくりょうりきょうしつにいった。もえは、おとうさんとそうほんぶでからてのけいこをした。
3月24日(土)
そつえんしきだった。きねんひんをいっぱいもらっておもかった。
3月23日(金)
ほいくえんのさいごのきゅうしょくだった。もえたちまつぐみ、みどりぐみのおともだちみんなで、えんちょうせんせいと、こもたせんせいときゅうしょくをたべた。もえは、おばあちゃんやタヌキのおはなしをした。
3月22日(木)
バイオリンのけいこにいった。ひさしぶりであまりじょうずにひけなかった。れんしゅうしなくちゃ!
3月21日(水)
ヌンチャクと6しゃくぼうがとどいた。さっそくふりまわしたけど、6しゃくぼうはおもい。ヌンチャクはおとうさんにかりたのとちがって、むつかしい!いっぱいけいこしてじょうずになるぞ!
3月20日(火)
きょう、ランドセルがとどいた!みどりいろのカッコイイやつだよ!ピーちゃんのランドセルよりかるくてうれしい。はやく1ねんせいになりたい。
3月19日(月)
ピーちゃんのそつぎょうしきだった。もえは、またおばあちゃんとごはんをたべてほいくえんにいった。おむかえはおかあさんがきてくれた。おかあさんがげんきになってよかった。
3月18日(日)
ひるま、ひとりでおうちのまわりをグルグルいっぱいはしった。よる、おふろにはいっていたら、うっかりねちゃってビックリしてめがさめた。おぼれたらしんじゃうよ!おかあさんといっしょにはいっていてよかった。
3月17日(土)
みかんをたべるとき、おかあさんのぶんもむいてあげた。いっしょにたべると、おいしかった。
3月16日(金)
おにいちゃんがもえのことを、いっぱいいじめる!きょうは、ほいくえんからかえって5かいもないた。
3月15日(木)
おかあさんはきのうよりずいぶんよいけど、まだほっぺがいたいといってねている。おたふくかぜだとおとうさんがいっていた。
3月14日(水)
ほいくえんからかえってきたら、おかあさんがほっぺがいたいといって、ほんぶにちりょうにいった。もえは、おねえちゃんと、おにいちゃんといえにいってごはんをたべて、おばあちゃんといっしょにねた。
3月13日(火)
ずーっとバイオリンのおけいこをやらずににげていた。とうとうおかあさんにめちゃしかられた!こわいかおをしてにらむから、おけいこした。
3月12日(月)
おばあちゃんが、ほいくえんにおむかえにきてくれた。まさきくんもいっしょにきて、おばあちゃんちであそんだ。こうえんにもいった。さむかった。
3月11日(日)
1ばんにめがさめた。ひとりでテレビをつけてみていたら、おかあさんがおきてきた。「はやくおきてえらいね。」とほめられた。いっしょにテレビをみた。
3月10日(土)
ほいくえんがおやすみだったので、いっぱいねちゃった。しょうがっこうからおてがみがきた。なんだかうれしい!
3月9日(金)
きょうもはやおきをして、ほいくえんにいった。よるになると、はやくねむくなる。これならもえも、しょうがっこうにちこくしないですむかな。
3月8日(木)
おにいちゃんのそつぎょうしきだった。おかさんは、きものをきるから、もえははやおきして、おばあちゃんにほいくえんまでおくってもらった。はじめて1ばんのりした!せんせいがおどろいていた。よる、あめがふった。みんなが「やっぱり!」といった。
3月7日(水)
まつぐみのみんなで、おおがたつみきのイスをつかって「イスとりゲーム」をした。もえは2ばんになった。
3月6日(火)
ほいくえんでまつぐみのえほんをみた。パズルになっていておもしろかった。
3月5日(月)
ほいくえんでペープサートをやった。もえはかたりをやった。
3月4日(日)
けんきゅうはっぴょうかいだった。もえは、かっくんとともくんといっしょにあそんだ。しょうがっこうのうんどうじょうにある、へいきんだいからとびおりたら、みずたまりだった!デロデロになっちゃったので、ともくんのおようふくをかりた。
3月3日(土)
あさ、おとうさんについてほんぶにいった。たっちゃんといっしょにかいものにいって、ガオレンジャーのぶきをかってもらった。よるワーゲンハウスによってラーメンをたべた。
3月2日(金)
ねつもさがってげんきだけど、ほいくえんをおやすみしてほんぶにいった。からてのけいこにもいった。あしたはほいくえんはおやすみだ!
3月1日(木)
ねつが、38どあったのでほいくえんをおやすみした。でも、とってもげんき!バイオリンのレッスンにもいっちゃった。おかあさんが、うめしょうばんちゃをつくってくれたのでのんだ。にんにくもはいっていておいしかった。
2月28日(水)
ほいくえんで、「マジックショー」をみた。なにもはいっていないはこのなかにコインがはいってふえていったり、おともだちのポケットからでてきた。すごかった!
2月27日(火)
このごろ、もえははやおきをしている。ほいくえんにもちこくしなくなった。さいしょのうちは、せんせいがビックリしていた。はやくいくと、おそとであそべてたのしい。
2月26日(月)
ほいくえんでひなまつりのおいわいをした。ひなあられがおいしかった。もえがつくったおひなさまをおうちにもってかえった。
2月25日(日)
からてのけいこで、はじめてヌンチャクとぼうをつかった。とってもへただけど、おもしろかった。からてはむつかしい。
2月24日(土)
うたときがくのはっぴょうかいだった。もえは、うたも、タンバリンも、もっきんも、まちがえずにじょうずにできた。みにきてくれたおかあさんとおばあちゃんが、いっぱいほめてくれた。
2月23日(金)
このまえからつくっていた、おひなさまがかんせい!あしたの、「うたときがくのはっぴょうかい」にまにあった。あしたのじゅんびもできたから、じょうずにうたったりひいたりできるといいな。
2月22日(木)
ほいくえんのおたんじょうかいだった。きゅうしょくを、さくらのおへやでたべた。「まつぐみさんは、わかれてたべてください。」と、せんせいにいわれた。もえはおせわをしてあげた。
2月21日(水)
ほいくえんで、しんたいそくていがあった。みんなうるさかったので、さかまきせんせいに2かいもちゅういされた。そうしたら、みんなしずかになった。もえはすこしおおきくなっていた。よかった。
2月20日(火)
ほいくえんで、カップにやきつけるえをかいた。5つのクレヨンで、みんなでじゅんばんにかいていった。もえは、うさぎとボールとにんげんのえをかいた。おうちには、おにいちゃんとおねえちゃんのカップものこっている。ほいくえんをそつえんするきねんにつくったといっていた。
2月19日(月)
ほいくえんで、おひなさまをつくった。はこにあかいかみをはって、だいをつくった。うたもうたった。おうちのおひなさまは、まだかざっていない。
2月18日(日)
ほいくえんもからてのけいこもおやすみだったので、あさからテレビをみた。きょうからあたらしく「ガオレンジャー」がはじまった。「かめんライダーアギト」もみた。おもしろかった。バイオリンのけいこをしなかったら、おかあさんに、めちゃしかられた。
2月17日(土)
おとうさんは、きょうからしゅっちょうにいった。もえは、さとうしぶへいって、カッくんとトモくんとあそんだ。おにいちゃんたちはそのあいだ、はのちりょうをしてもらった。
2月16日(金)
からてのけいこで、はしっていって「まえげり」と、「とびじょうだんまわしげり」でサンドバッグをける。もえはまだ、じょうずにできなかった。にがてだけど、こんどのけいこではじょうずにできるとよいな。
2月15日(木)
いとうせんせいが、ドイツからかえってきた。チョコレートのおみやげをもらった。うれしい!「はっぴょうかいに、まにあいそうね。」といわれて、それもうれしかった。ほいくえんのはっぴょうかいはもうすぐだけど、バイオリンのはっぴょうかいは4がつ1にちにある。れんしゅうしなくちゃ!
2月14日(水)
まつぐみのみんなと、しょうがっこうへいった。5ねんせいのひとたちが、がっこうのなかをあんないしてくれた。としょしつとか、しょくいんしつをみてまわった。うんどうじょうに、ピーちゃんがいた!ジロリとにらまれてこわかった。もえも、もうすぐ1ねんせいになる。
2月13日(火)
タンバリンも、もっきんも、ハーモニカもじょうずにできるようになった。あとは、バイオリンだけ。バイオリンのおけいこは、すきじゃないのでなかなかやらないので、おかあさんにしかられる。
2月12日(月)
なわとびであそんだ。しゃこで、ひとりでいっぱいとんだ。たぬきは、もえがとなりでとんでいても、しらんかおでねていた。よくねる、いぬだとおもう。なわとびはたのしいし、じょうずになった。ほいくえんで、さかまきせんせいにみてもらう。
2月11日(日)
きょうはすいじんさまのおまつりで、もちなげがあった。ふくろをもって、おじいちゃんとてをつないで、じんじゃまでいった。おじいちゃんは、いっぱいひろった。もえは6こひろった。おじいちゃんに6こもらって、おかあさんにおぞうにをつくってもらってたべた。おいしかった。
2月10日(土)
おとうさんとほんぶにいった。いくとちゅう、きんいろのくるまをみた。ハンドルがはんたいがわについていた。すごい!もえものってみたい。ほんぶでは、たっちゃんとあそんだ。なわとびをかってもらった。ほいくえんにこんどもっていく。
2月9日(金)
ほいくえんで、まいにちがっきれんしゅうをしている。タンバリンはかんたんだから、ほんをみなくてもできる。もっきんはがくふをみながらなら、じょうずにできる。もえって、ちゃんとがくふがよめたんだ!
2月8日(木)
バイオリンのレッスンにいった。むらまつせんせいに、バイオリンのもちかたと、たちかたをなおされちゃった。かっこよくもてるようになったとおもう。らいしゅうは、いとうせんせいがかえってくる。
2月7日(水)
ほいくえんのかえりに、おかあさんとほんぶにいった。かんじゃさんがいっぱいいたのですぐにかえった。かえりのくるまのなかで、よしののおじさんにもらったおかしをたべた。あまくておいしかった。
2月6日(火)
がっそうで、もっきんもひくことにきまった。ハーモニカはみんなでふいて、もっきんとタンバリンはいろんながっきといっしょにひく。まいにち、れんしゅうをしている。
2月5日(月)
こんどほいくえんで、「うたときがくがっそう」がある。もえのがっきはタンバリンにきまった。じょうずにたたけた。
2月4日(日)
からてのかんちゅうげいこだった。くらいときにおきて、おうちをでたから、もえはよるだとおもっていた。あさはやいと、くらくて、たいようがそれからでてくるって、はじめてしった。さいしょはさむかったけど、けいこをしていたら、すぐにあつくなった。けいこもごはんも、すごくたのしかったし、うれしかった。
2月3日(土)
テレビゲームをおにいちゃんとやった。はじめてなので、すっごくへただった。ちいさいとき、やったことがあるんだって!でも、もえはわすれちゃっていて、しらなかった。ゲームきは、ながいあいだ、かたづけてあった。だしてもらったら、いっぱいあった。びっくりした!
2月2日(金)
からてのけいこにいった。うしろとびをしていて、かべにかかとをぶつけたら、ちがいっぱいでちゃった。でも、あまりいたくなかったから、そのままけいこをつづけた。おわってから、きずテープをもらってはった。
2月1日(木)
バイオリンのいとうせんせいが、ドイツというくににいっているから、きょうのレッスンはむらまつせんせいだった。きれいなおとがでるように、なんかいもやりなおすようにいわれた。レッスンはいつもよりはやくおわった。
1月31日(水)
きのうのよるから、おにいちゃんにヨーヨーをおしえてもらっている。「とうきょうタワー」が、できるようになった!でも、おかあさんがみてわらった。どうしてかなあ?
1月30日(火)
「こどもちゃれんじ」がとどいた。ほいくえんからかえって、ずーっとしまじろうの「ちゃれんじブック」をやっている。もえはおえかきがへただけど、このごろはかくのはいやじゃない。おもしろいとおもう。
1月29日(月)
ほいくえんからかえったら、たっちゃんとゆみちゃんがいた。おとうさんとおしごとをしていた。よるは、みんなでごはんをたべた。もえは、おばあちゃんのところでもごはんをたべたから、すこししかたべられなかったけど、たくさんのひとでたべると、たのしい。
1月28日(日)
きょうからはじまった「かめんライダーアギト」をみた。むつかしすぎて、ちっともわからなかった。おかあさんにビデオにとってもらったとおもったら、チャンネルをまちがえて、とれてなかった。もういちどみようとおもったのに、ざんねん!
1月27日(土)
むしばにつめてあったのがとれちゃった。あながあいたままで、ごはんをたべるといたかった。ほいくえんがおやすみなので、はいしゃさんにいった。これで、なにをたべてもだいじょうぶ!
1月26日(金)
おとうさんとからてのけいこにいった。ピーちゃんはピアノのけいこにいったので、もえはひとりでつまらなかった。きょうはなんだか、とってもねむい。バイオリンのけいこはあしたにする。
1月25日(木)
ひさしぶりに、おとうさんとおふろにはいった。おかあさんとはいるより、おゆがぬるくてよかった。うれしかった。また、いっしょにはいりたい。
1月24日(水)
わたるくんがあそびにきた。たぬきと、おかあさんもいっしょにこうえんへいって、みんなであそんだ。わたるくんともえは、ボールをけって、おかあさんとたぬきはおいかけっこをして、いっぱいはしった。いまはさむいから、だれもこうえんにはいないから、たぬきもいっぱいはしれる。
1月23日(火)
おとうさんがしゅっちょうからかえってきた。「おおきくなったね。」といわれた。そんなにすぐ、おおきくなるかな?からても、おとうさんといっしょにいった。どうじょうについたとき、すこしなみだがでた。ピーちゃんがおやすみでいないから。
1月22日(月)
あさ、ほいくえんにいったら、プールのよこにゆきがあった。リオちゃんのおじいちゃんが、やまからトラックではこんできてくれた。みんなで、ゆきがっせんやあなをつくってあそんだ。ダンボールでソリあそびもやった。おもしろかった。もえは、ようふくがビショビショになってきがえた。
 |
こうえんで、サッカーをやった。おかあさんがけったボールがよそのにわにはいっちゃった!チャイムをならして、あやまってからボールをとらせてもらった。きがいっぱいはえていて、なかなかみつからなかった。もえは、なくなっちゃったとおもった。みつかってよかった。 |
1月20日(土)
ピーちゃんのピアノのレッスンについていって、まっているあいだにかいものをしたり、おかあさんのおともだちのおうちにもいった。そこのおうちには、ふとったチワワがいて、もえはいっぱいほえられちゃった。でもおもしろかった。
1月19日(金)
たぬきのさんぽで、すいじんさまのみちをとおったらかわをこうじしていた。おおきなブルドーザーが2だいもいた。もえものってうんてんしてみたい。
1月18日(木)
ほいくえんで、ハーモニカをふいたり、うたをうたったりした。おうちえかえったら、バイオリンのおけいこにいった。きょうは、うたってふいてひいて、いそがしかった。よる、またハーモニカで「きらきらぼし」をふいた。じょうずにふいて、はやくあかまるをもらわなくちゃ!
1月17日(水)
きょうは、ほいくえんでハーモニカのれんしゅうをした。「きらきらぼし」をふいた。はじめてふいたけどなんとかふけた。いっぱいれんしゅうしてつかれた。
1月16日(火)
ほいくえんで、はじめておりがみで「おに」をつくった。ちょっとだけじょうずにできた。
1月15日(月)
ピーちゃんとおかあさんは、ピアノのレッスンにいった。もえはおるすばんをしていた。テレビをみたり、じをかくれんしゅうをした。もえは、じはよめるけどじょうずにかけない。でも、なまえはじょうずにかける。かんじもかいてみた。よくわからないし、へただった。
1月14日(日)
たぬきとおかあさんといっしょに、こうえんへいった。もえは、ボールをもっていっておかあさんとサッカーのれんしゅうをした。てつぼうをゴールにして、いっぱいけりながらはしった。ぜんぜんちがうほうにボールがいっちゃうので、おおわらいしながら、はしってばかりいた。たぬきもボールをおいかけてあそんだ。
1月13日(土)
あさ、おとうさんとほんぶにいった。ゆみちゃんがいて、あそんでくれた。あさごはんを、すこししかたべていかなかったので、ゆみちゃんにおせんべいをもらってたべた。おひるにおかあさんとピーちゃんがむかえにきてくれたので、かいものをしながらかえった。
1月12日(金)
きょうのからてのけいこから、おびのいろがあおからきいろにかわった。あたしいものにかわると、もえはなんだかうれしくなっちゃう。けいこ、がんばるぞ!
1月11日(木)
ずっとおやすみだったヴァイオリンのレッスンがあった。もえは、れんしゅうがいやで、ちっともおけいこをしないので、おかあさんにいつもしかられていた。やっぱり、いっぱいわすれていて、せんせいが「はっぴょうかいまでソルフェージュはおやすみしましょう。」といった。まにあわなかったらどうしよう!
1月10日(水)
ほいくえんで、おしょうがつあそびをした。たこ、すごろく、こま、はごいたをつくってあそんだ。すごろくは、マスをいっぱいつくってすうじをかいた。100よりいっぱいになった。もえってすごい!
1月9日(火)
からてのけいこのまえに、でんたつしきがあった。ピーちゃんも、もえも6きゅうにあがれた。こんどは、きいろのおびなんだって!カッコイー!そのあとのけいこは、きほんをいっぱいやった。サンドバッグをついたりけったりした。てや、あしのいちをちゅうしされた。おぼえることがどんどんふえていく。
1月8日(月)
おとうさんについてほんぶにいった。ひるからゆみちゃんにサンクスにつれていってもらって、ブイモンをかってもらった。たっちゃんに、ゆうごはんのうどんをつくってもらってるあいだにねてしまって、おとさんのこうざじかんちゅうねてた。
1月7日(日)
おとうさんとピーちゃんとからてのはつげいこにいった。きょうは、かがみをみながら、うしろまわしげりとじょうだんよこげりととびうしろまわしげりのけいこをいっぱいした。ことしも、がんばります!
1月6日(土)
おにいちゃんがとこやさんにいった。もえもついていった。おみせのひとが「おんなのこ?おとこのこ?」ってきいた。おにいちゃんはちゅうがくせいなのに、まだおんなのこにまちがえられる。もえはまっているあいだ、ほんやさんにいった。「おりがみ」のほんがほしかったけどなかったので、こんどかってもらうやくそくをしてかえってきた。みじかいかみのおにいちゃんは、おとこにみえるとおもう。
1月5日(金)
ほいくえんにいきたくなくって、きょうもちこくしちゃた。おかあさんが「しんねんかいがあるよ」といったから、しんねんかいってよくわからないけど、おやすみするのはやめた。せんせいたちが、ししまいをおどってくれた。きゅうしょくは、さくらのおへやでほいくえんのみんなでたべた。たのしかった。
1月4日(木)
まいにち、もえはおそくまでおきている。あしたからほいくえんがはじまるから、おかあさんに「はやくねなさい!」と、いわれるけどちっともねむくない。ピーちゃんとあそんでいるとたのしい。こまった!
1月3日(水)
おおがきのおばあちゃんが、よる、でんしゃにのってかえってしまった。みんなでとよはしえきまでおくってあげた。もっと、ずーっといればいいのに!つまらないな。
1月2日(火)
おばあちゃんとおかあさんとピーちゃんといっしょにイトーヨーカどうにいった。すごくこんでいて、じどうしゃをとめるのにちゅうしゃじょうでいっぱいまった。もえはくつをかってもらった。かえりにちゅうしゃじょうのところでガードマンのおにいさんが、ダンスをおどっていておもしろかった。
1月1日(月)
きょうからあたらしいとしになったんだって!みんなから、おとしだまをいっぱいもらった。おぞうにもたべた。おしょうがつっていいな。
|