2,007年 1月 1日〜 6月30日
2,006年 7月 1日〜12月31日
2,006年 1月 1日〜 6月30日
2,005年 7月 1日〜12月31日
2,005年 1月 1日〜 6月30日
2,004年 7月 1日〜12月31日
2,004年 1月 1日〜 6月30日
2,003年 7月 1日〜12月31日
2,003年 1月 1日〜 6月30日
2,002年
2,008年 7月 1日〜12月31日
2,008年 1月 1日〜 6月30日
2,007年 7月 1日〜12月31日
2,007年 1月 1日〜 6月30日
2,006年 7月 1日〜12月31日
2,006年 1月 1日〜 6月30日
2,005年 7月 1日〜12月31日
2,005年 1月 1日〜 6月30日
2,004年 7月 1日〜12月31日
2,004年 1月 1日〜 6月30日
2,003年 7月 1日〜12月31日
2,003年 1月 1日〜 6月30日
2,002年 |
|
2,002年12月31日(tue.)
ガッコを早めに引いて帰った。お花屋さんからいっぱいお花が届いていました。家中がお花でいっぱいになりました。
新年を迎える準備が出来、家族水入らずの団欒の時間をとりました心温かい時間は幸せ!
思い出いっぱいの素晴らしい一年でした。聖士會館の一条先生をおっ駆け回した一年でした。来年はうっとうしいと言われない程度におっ駆け回します。頭脳集団聖士会館と一条先生とは何時までもお付き合いしたい!
今日は早くおねむする。元旦は早起きですから。
2,002年12月30日(mon.)
ガッコのミドリのお部屋のお掃除が終わった。配置換えが主でしたが・・・。
真っ直ぐ帰宅してお部屋のお掃除の続きと、家のお掃除の続きを深夜までやった。段々とお正月の雰囲気になって来ました。
お風呂に入って、クラシックを聴きながらソファーに座っていたら、そのままおねむしてしまいました。
2,002年12月29日(sun.)
お部屋のお片づけと、みんなで正月用に家の中が掃除と飾り付けが始まっています。一年の埃ってどのくらい溜まるんだろう?なんてバカな事考えてしまいました。掃除って終わりがない人生ゲームみたいね。
お庭のお手入れは庭師さんが何人もで1ヶ月も掛かっていた。31日に門松が飾られるとお正月気分ね!
ミドリは31日までガッコに行くから、お掃除は夜しか出来ない。今晩も頑張った。
2,002年12月28日(sat.)
身に凍みる寒さは体を引き締めます。夏に水気を多く摂取した人は体が冷え風邪を引きます。食生活を正す事は選手生命に大きな影響力を与えます。
年の瀬慌ただしい中、ミドリは時間があるとクラシック音楽を聞いてリラックスします。ゆったりと特製タンポポ番茶を飲む。これがミドリの健康の秘訣の一つでもあると思う。
寒々とした夜の街を家路に急ぎます。家族の温かさは愛情の温かみです。
2,002年12月27日(fri.)
寒い一日もう新年のお飾りで街はいっぱい。帰りにお花をいっぱい買って帰りました。
ミドリの家は望年会。音楽室にお花をいっぱい飾り、何時もお世話になってるパパとミドリのSPさんもお手伝いさん達も一緒です。ミドリと妹はいっぱい歌って踊って楽しい夜でした。皆さんはいっぱいお薬(アルコール)飲んで幸せそうでした。最後はミドリのピアノでカラオケ大会になってしまいました。お薬が入ると皆さんご機嫌!
2,002年12月26日(thu.)
昔のミドリなら寒い寒いと言うだろうに、今は正食とビームライトプログラムのお陰で寒いのは体が引き締まって気持ちよいよ!聖士会館の頭脳って凄い!
夜は、三が日のお飾りの打ち合わせでパパと一緒に、又、ブランデー飲んでフラフラ・・・ミドリは絶対にアルコールは合わないと思う。
2,002年12月25日(wed.)
最近は自分で作成したその日のプログラムをビームライトプログラム上で実行する方法を取っています。これは非常に便利!時期ビームライトプログラムの実行はこれが主流になるんだなって実感しています。ドンドン便利になって行き結果もそれに連れて向上しています。
2,002年12月24日(tue.)
いっぱいおねむしたからかメッチャ体が軽い。体が軽いって心も軽いの!ビームライトプログラムのフルモデルチェンジ間近だからって事もあると思います。
帰りに昨日に続いて、クリスマスパーティーのハシゴ。ちょっとお顔を出すだけ。でも、ちょっとだけブランデーを飲んでお顔は真っ赤・・・フラフラでした。
2,002年12月23日(mon.)
聖者の晩餐会は3時過ぎまで楽しんじゃった。皆さん泊まって行かれたけど、ミドリはガッコがあるから皆さんの朝食を作ってガッコへ。眠たかったけど玄米スープで頑張った。
お友達とお花屋さんのクリスマスパーティーにちょっとだけお顔を出して、早く帰っておねむしました。
2,002.12.22.(sun.)
聖者の晩餐会に皆さんと共にメッチャ楽しんだ!一条先生が来てくれなかったのがメッチャ残念!
食べ物は、正食風の手巻き寿司、ケーキ、クッキー、パスタ、おつまみのお菓子とデザートの果物、そして、お薬(アルコール類)とジュース、お茶です。
早紀ちゃんとゆいちゃんとミドリでピアノとピアノデジタルを弾き、ミドリがオカリナを吹き、又、イギリスのみゅうちゃんのピアノ演奏をインターネットで受信し、同時にそれをスクリーンに映しながらみんなで歌えてメッチャ楽しかった。もちろん、みゅうちゃんも同時に歌った。
2,002.12.21.(sat.)
イギリスにいる、みゅうちゃんからミドリのhpの カウントをゲットしたとメールが来た。内容の無いミドリのhpが30,000カウントなんてユメみたい!
2,002.12.20.(fri.)
昨日お話しさせて頂いた「女性と健康」と言う集まりに参加された方達からメールをいっぱい頂いた。自然に生きる事がどんなに大切かを気付いて下さった人達が如何に多いかと感心させられました。そして、一条先生のhp「聖士会館」の膨大な知恵は何処から来たんでしょうね?なんて文章をみると嬉しくなってしまいます。真実であり、本物である聖士会館を多くの人が理解して欲しいと思います。
2,002.12.19.(thu.)
夜、「女性と健康」と言う集まりで、ミドリの健康法をお話しした。でも、聖士会館で教えてもらった事なんだけど・・・。
玄米正食、呼吸法、バラコン運動・胎児運動・犬歩き・倒立歩行、寝不足をせずに規則正しい生活を送る、入浴法、ビームライトバーコード、自然療法、お化粧、衣服や靴、お部屋の配置、環境の事などです。素晴らしい反響でした。
2,002.12.18.(wed.)
以前から乗り気じゃなかったエステのモデルのお話。ミドリはエステに行った事が無いので恐くって・・・。昨日は以前モデルを依頼されたミドリのお着物をお世話して戴くお店の社長さんから何度もお誘いがありエステのお店に伺った。どんなモデルをやるのかなっ?ってメチャドキドキしてお店に向かっているとSPさんが「ミドリちゃんもとうとうヌードモデルをやるんだね!」って言うから、スパッとパンチを入れたらあっさり手で受けられた。鮮やか・・・そんな事もあり、お店に着いた時にはもうコチコチに固まっていました。お話しを聞いてたらヌードモデルじゃなかった(ヌードモデルの依頼なら走って帰る予定でした。)・・・ホッ・・・でも、SPさんにはメッチャ怒れた!早速深夜まで撮影でした。これからはこういうモデルはしたくないな!
2,002.12.17.(tue.)
小片の薩摩芋をお皿にお水を入れて、その中に入れておいたら、根も芽も出て来た。生命の神秘です。鉢に植え替えたら薩摩芋が出来ちゃうのかな?
ピンクの可愛いエプロンを頂いた。ミドリは淡い色が似合うと思う。白衣もそうですがエプロン着ると意外に暖かい。ガッコでは白衣にはミドリのピンバッヂを付けてる。七宝焼きの可愛いキャラクターです。
2,002.12.16.(mon.)
ポカポカした日が続きます。日向ぼっこしてるみたいに暖かいね。朝起きる時も辛くないよ。お弁当を作る時の日差しも柔らかい。庭にいるスズメさん、総本部では家の中を飛び回っているなんて不思議???普通は絶対に慣れないから。
ガッコの帰りに食材を購入するのだけど、何時もお鍋の材料ばかりです。体が温まるからね。
2,002.12.15.(sun.)
お休みの日にもガッコへ行く。年末になって来ると電車もメチャ混みです。東京はホントに人が多い。ガッコの帰りにお買い物しようにも人ばかりで、人に酔ってしまいそう。「時間よ止まれ!」なんて思ってしまいます。
タンポポティを飲みながらクラシックを聴きリラックスする一時は心身共に癒されます。
2,002.12.14.(sat.)
招待されたパーティに出席した。ミドリは飲めないからピアノを弾いて歌を歌った。ちょっと依頼された曲と違う曲を歌わされて戸惑ったけど、それなりに楽しかったかな?ダンスは良かった。でも、ホントはパパのお飾りだからちょっと緊張した。
聖士会館の望年会に出席された皆さんに、その宴会中にミドリのメッセージが届く様にメールしたのに届かなかった・・・グスン。
2,002.12.13.(fri.)
化学の目で玄米スープのエネルギーを解明できないだろうか?なんて一日中考えていた。結局、筋力テストとか、耐久力テストとか、心電図、肺活量、タイムの比較等の結果を追いかけるだけ・・・。予測で結果が分かってしまうドクター一条の研究には全く歯が立たない!
選手が風邪引きが多くなってきた。一条先生に症状をご報告すると的確な診断と治療法をご指導頂いてアッと言う間に治ってしまう。現代医学となぜこんなに差があるのだろう?一条先生は「真の原因を見付ける事が大切なんだよ!」って言います。確かにそうなんだけど、ミドリじゃそれからどうして良いのか分かんないわよ!例えば、下痢して咳が酷いお風邪に、「蓮根と小豆を煮て塩味で食べ、寝しなに肝腎要に里芋湿布をして、梅醤番茶大蒜を飲んで寝れば一晩で治るよ!」なんて・・・不思議・・・。
2,002.12.12.(thu.)
一日中お正月のお節料理のメニューを考えてた。お客様用のお節料理と家族用の正食風お節料理、パパのおつまみと考えなきゃいけない。この時期って、年賀状作製と、お節料理メニューの考案と普段とは違った事で頭の中がいっぱいになって来る。
お正月のパパのお飾りのお着物は出来上がってきたし、その予定もパパから頂いた。日に日に忙しさが増して来ます。お正月はすぐそこね。のんびり生活してる人って年を越せないよ!
2,002.12.11.(wed.)
朝起きたら体中がメチャ痛いよ!昨夜の跳び蹴りのせいだわ・・・。喉がガラガラ・・・咳が出る・・・これも跳び蹴りのせいかしら?ガッコに行ったら更に痛みが増して来て、首まで痛くなって来た。これって鞭打ち症??胎児運動と犬歩きと倒立歩行を5セットやりました。回数を重ねる事に痛みがとれて来て。5セット目を終わった時には完璧に元の健康な状態に戻りました。同時に、喉の症状と咳も止まった。
2,002.12.10.(tue.)
この季節はお酒を飲むお誘いがメチャ多い。毎日毎日着信するお誘いのメールが恐い!飲めないミドリはお誘いを交わす事が大変!みんなメチャ飲むのに肝臓は大丈夫なのかな?心配になっちゃうよ!
リンゴやおミカンを頂いた。バナナ・リンゴ・ミカン・キウイジュースを作って飲んだ。出来たてを直ぐに飲んだらお口の周りに泡がいっぱい付いて、まるでビールを飲んだ時の様でした。でも、酸っぱい!
もえちゃんのお写真見て、ミドリはベッドに向かって跳び蹴りの練習をしました。上手く行かないよ!
2,002.12. 9.(mon.)
東京は一日雪です。ミドリは赤い長靴を履いて出勤したいと思った。早速にデザインして注文した。サンタさんみたいな格好がしたい。
2,002.12. 8.(sun.)
ビームライトプログラムの予定実行の打ち合わせを、陸上部顧問先生とフリッパー先生と陸上部顧問の先生のガッコで行った。これは一条先生の指導で、次期バージョンのビームライトプログラムに合わせての技術打ち合わせです。加速的に進化して行くビームライトプログラムを理解し、実行して行くのには定期的な打ち合わせが大切だと思いました。
午後から東京は雪が降って来ました。嬉しい・・・。
2,002.12. 7.(sat.)
ガッコにバナナケーキを作って皆さんにあげたら好評でした。こういう事やったらまたまた作って行かなくちゃいけなくなるね。でも、美味しいって言ってくれると嬉しいわ!SPさんにはキレイな包みにメッセージ書いてあげた。お顔真っ赤にして「ありがとう!」って可愛いね!
2,002.12. 6.(fri.)
体中の皮がいっぱいむけた。その後は白いお肌になった。ミドリは脱皮したのだろうか?不思議です。風邪っぽい症状は消えた。
2,002.12. 5.(thu.)
朝起きたら喉がガラガラしてた。ちょっと咳が・・・。を飲むとスッと楽になります。
早く家に帰ってパパのお付き合いでブランデーをちょっと飲んでおねむ。だけど、お目目がクルクル回りすぎて気持ち悪くって妹のベッドに潜り込んでおねむ。
2,002.12. 4.(wed.)
毎日の様にお付き合いがあったけど今日は早くお家に帰った。パパのおつまみ作って、ちょっと晩酌のお飾りした。
お部屋のお掃除、お花を飾って、ソファーに掛けたらいつの間にかおねむしてしまいました。ミドリにしては忙しく動き回ったかな?
2,002.12. 3.(tue.)
みんなを呼んでミドリの家で聖者の晩餐会の為に、サンタさんの格好をしようとお願いしてあったサンタさんスーツ(ユニフォーム?)が出来上がってきたのだけど、着ないからちょっと手直しに出した。そう言えばミドリもクリスチャンじゃないからお祝いする必要はないし、ケーキは食べないから聖者の晩餐会もクリスマスソング抜きの聖者の晩餐会コンサートにする。みゅちゃんが忙しくってまたイギリスに行っちゃったから、ネットテレビでみゅうちゃんのピアノ演奏をスクリーンに映してミドリが歌を歌うって企画は実現しそう。楽器も練習しておかなくっちゃ!
2,002.12. 2.(mon.)
お友達とお買い物。別に欲しい物は無いんだけど、結局お洋服を買った。帰りに某駅の階段で携帯電話鳴ったからハンドバックから出した瞬間にツルリ・・・キャッお傷がいっぱい!D504isが発売されたら買い換えようと思っていたのに、D251iを買っちゃった。ミドリのD504iはライトグリーンにデコレーションしてメッチャ可愛かったのに!シクシク・・・。
2,002.12. 1.(sun.)
電車でたまたま痴漢行為を目撃してしまった。直ぐにSPさんが痴漢の手を握ったら「ゴキッ!」と音がして、痴漢は顔面蒼白になって隣の車両の方に消えて行った。SPさんに「何したの?」って聞いたら、「肘関節を外してやった!」と涼しいお顔で応えた。メッチャ恐いよ!ガッコ行ってミドリのお部屋で、パンチとケリの格好を鏡の前でした。ミニスカートでやるもんじゃないね!他人に見られなくって良かった!ホッ・・・。
カットのお店で、他のお客さんには染色を勧めているのに、ミドリには一度も声を掛けてもらった事が無いのは始めから茶髪だからね。憧れの黒髪・・・。SPさんは周りが女性ばかりなのでお顔が真っ赤でズ〜ッと下を向いてた。純情で可愛いよ!キャッ☆☆☆
2,002.11.30.(sat.)
一条先生から教えてもらった「ブラックジャックによろしく」と言うマンガの本(3巻)を空き時間に読んだ。ホントに多くのお医者さんって酷いね!心が腐ってる!
ガッコが終わってから先日打ち合わせしたあるカタログのモデルの撮影。深夜まで掛かってしまい帰りのタクシーではあっという間におねむでした。
2,002.11.29.(fri.)
朝、SPさんに「SPさんになるにはお稽古が大変ね!」って声かけたら、「実戦を想定しての稽古をやるから、先ずは基本を遣る。それも、正確にみっちりと。それが一番大切なんだ!スポーツ的な見せ場は全く要らない。対戦した時から死を覚悟して望まなければいけない。武道とはそう言うものだよ。」と言っていました。二日前のスポーツ空手とは考え方もお稽古も全く違うそうです。聖士会館の空手の考え方、お稽古方法に凄く近いと言っていました。男の人って凄い心構えでお仕事してるんだなって感じました。
玄米スープにきな粉を入れて作る特製玄米スープにタンポポエキスを入れて飲むと丹田に凄く力が入るし、体が温まります。体力が増します。炒り加減と、とろ火がコツです!
2,002.11.28.(thu.)
朝、「ミドリちゃんの髪の毛は綺麗な栗色でいつもキレイにしてるね!」なんてSPさんに言われたけど、ホントにこれが地毛なのに・・・。黒い髪の毛が羨ましいよ!お庭でSPさんを振り切ろうと走ったらミドリの方が速かった!「これじゃSPさんにならないよ!」って冗談言ったら、お顔を真っ赤にして「ミドリちゃんが速すぎるんだよ!」だって!
アルコールランプで番茶を煎じて、タンポポエキスを注いでカボスを搾って注ぐと幻想的な味になる。暫く病みつきになりそう。体が温まります。
2,002.11.27.(wed.)
寒いヨ〜〜〜!コートの温もりが幸せ。お空も冬支度ね。
夜、歩く胃潰瘍の先生とSPさんと一緒に極○会館の空手の道場に見学に行った。凄い熱気でした。いっぱいお話ししてくれました。でも、一条先生の武道空手と極○会館の試合重視のスポーツ空手とは考え方も練習方法も随分違うと思います。基本のお稽古はみんなバラバラです。キッチリと言う張りつめた雰囲気は全くなく、リラックスしてマイペースです。自由組み手は凄かったけど、キックボクシングって感じでした。SPさんも空手の高段者だそうですけど、「スポーツ空手には基本の稽古をする意味は無いね!キックボクシング的な稽古の方が似合うよ!」って言っていました。一条先生のページを見ると基本を凄く重視していますが、スポーツ空手は突きと蹴りに基本的な正確さやスピード、力は全く無く、ホントに適当に横向いてやってるって感じでした。試合の組み手に勝つ事だけを目標にやっていると言う感じです。
2,002.11.26.(tue.)
お昼にリンゴを剥いて食べた。男の人ってリンゴがあっても見向きもしないけど、剥き始めると寄ってくるの・・・不思議・・・。10個も剥いちゃったわ。お昼休みって長い様で短いね、たまにはお昼寝したいのだけど・・・。
2,002.11.25.(mon.)
毎日お弁当作るのに朝起きるのが辛いよ!「後5分・・・」この時の幸せは最高ね!
夜から寒くなって来た。暖かいお部屋でホンワカと時間が過ぎるのが一時の幸せ。テスト問題作成をやってるとついついおねむしてしまいます。
2,002.11.24.(sun.)
足の指を鍛えると脚力が上がると一条先生から指導が有った。寒くなるとお風邪を引く人が多くなるから食生活は気を付けないといけないのに、なかなか引き締めるって難しい!
みゅうちゃんから先日から日本に帰って来ていると連絡があった。でも、忙しそう!会えると良いな!
ちょっと疲れが溜まったのでクラシック音楽を聞きながら早くおねむします。
2,002.11.23.(sat.)
「ミドリちゃん相変わらずパンスト履いてないわね!寒くないの?」とお友達に言われます。寒いけどパンストは嫌いなの!だからブーツなのよ!ブーツの隙間から見えるレースのソックスがちょっとミドリに色気を感じさせるかな?フフフ・・・次回のブーツの出来上がりが楽しみ!
モデルの依頼の打ち合わせにミドリの指定したクラシック音楽が流れてる喫茶店に行った。心落ち着くよ・・・。レモンティーの上唇に来る酸っぱさと舌の奥に行く渋味がより感動を加速します。
2,002.11.22.(fri.)
陸上選手の種目別運動神経の長所と短所と言うデータを一条先生が送って下さった。全般的に複合的運動神経は低レベルであると言う結果だった・・・ショック。でも、確かにそう思う!
年末にミドリの家でクリスマスパーティーをやろうかと思って、一条先生に日程をお伺いしたらダメでした。寂しいな!又、一条先生はクリスチャンでは無いからクリスマスを祝うなんて事は無いそうです。やるなら「聖者の晩餐会」と名前を替えなさいと言われた。確かに聖士会館らしいね!そうするわ!
2,002.11.21.(thu.)
化学式の亀の子は六角です。これは偶然なんだろうか?蜂の巣の穴の表面も六角。以前一条先生がエネルギーの事で仰った事があったわ・・・。
お友達のお父さんがご病気でお見舞いに行った。現代医学だけを見つめてちゃ恐いよ!食べ物なんて何も気を使って無いんだから!体は食べ物によって出来てるなんて全く分かっていない。気付きって病気治しには一番近道なのに。
2,002.11.20.(wed.)
街はクリスマスのデコレーションで溢れてる。もう年末の慌ただしさを感じてしまいます。でも、もみの木にイルミネーションは可愛いね!
路上でオカリナを吹いている人がいました。メチャお上手で聞き惚れてしまいました。ミドリも何時かあんなにお上手に吹ける様になりたい!
子供の発想って凄い!思いもつかない事を考え、創造をします。ユメを実践するのかな?そんな思考を何時までも育てたいね。
2,002.11.19.(tue.)
陸に住んでるとたまには海が見たいな〜って思います。ガッコの帰りにス〜〜〜ッと海に飛んでみたい!そんな事一日考えていた。
しし座流星群・・・ロマンがいっぱい!宇宙の不思議って立体的で無限な広さね。ステキ。
2,002.11.18.(mon.)
お友達にお願いされて、ネイルアートのモデルになった。だけど、お風呂に入る前には取っちゃうから勿体ないよ。手足20本の爪に絵を描いて貰ったらなんと2時間も掛かってしまった。メッチャキレイですが・・・。
2,002.11.17.(sun.)
お友達と行きつけのブティックへ。パーティー用のドレスとスーツのデザイン画を渡してお喋り。ここでもクリスマスパーティーのお誘い・・・。絶対ハシゴだわ。バッグと靴のお店に行ってデザイン画を渡した。
お部屋の配置換えをした。ベッドのシーツはピンク色の方が温かいね。
2,002.11.16.(sat.)
ミドリの後を付いてくる人がいて(ここ数日その傾向にある)恐かったのでタクシーに乗って、電話でお友達呼んでパパの行きつけのクラブへ飲みに行った。パパはミドリとお友達の両手に華でご機嫌!「恐かったんだよ!」って言ったら、明日から送り迎えのSPを付けてくれるって。ちょっと安心。
家に帰ったらカクテルのアルコールが効いて気付いたらおねむでした。
2,002.11.15.(fri.)
夜道を一人で歩いていると色んな事考えているから早く家についてしまいます。ミドリにとって自分を取り戻す大切な時間です。
好きな一人歩きは、帰りにお花屋さんに寄ってお花を抱えて歩く時です。その香りが想いの世界に導いてくれますから。
2,002.11.14.(thu.)
正食を続けていると人間関係とか運命が好転します。それは、一条先生が言う様に血液が綺麗になるから頭脳の回転が良くなり判断力が向上し、霊的能力も向上するのでしょうね。
ガッコの帰りにお友達とクラシック音楽で満たされている喫茶店にいった。長い年月愛され続けて来た音楽は何時の時代にも良いね!凄く落ち着く・・・。
2,002.11.13.(wed.)
早朝に公園に出ると散歩している人、走っている人、体操している人達がいる。朝は朝の新鮮な空気と情景が体を活性してくれる。落ち葉を踏みお散歩なんてメルヘンチックね!
夜、お友達とお紅茶を飲みながら色んなお話しをした。楽しいお喋りはあっと言う間に時間が加速して通り過ぎます。
2,002.11.12.(tue.)
音楽を聞かせたり、優しい言葉をかけたりすると水の結晶が変わると言う事を以前本で見た。思いついて科学クラブで実験してみた。見事に変わりました。水の結晶が綺麗な形になる音楽は、私達が聞いても安心する様な音楽です。身体効果率もアップします。
2,002.11.11.(mon.)
コンサートのチケットをよく頂くけど、ガッコがあるから無理ね。夜のコンサートは無いかしら?
紅葉が始まっている。お庭の落ち葉をサクッサクッって踏んで歩いた。今年は秋が短かそうね。そう言えばお庭に響くオカリナの音色がもの悲しい。
2,002.11.10.(sun.)
イメージトレーニングにも心に太陽を描いて、その中にイメージした方が効果が上がります。イメージを行うのに呼吸法を取りれたりするのも更に効果が上がります。
イメージトレーニングというのはやり方によっては美容にも効果があります。
お友達にエンゲージリングのデザインを頼まれた。こういうのって凄くワクワクします。
2,002.11. 9.(sat.)
特製玄米スープを飲んでいると脂肪が落ちてくる?不思議です!ママの体重が減りました。体力は増しています。
夜の街は寒いからちょっと人が少なくなった。いつものお花屋さんに寄ってお花を買ったらクリスマスパーティーのお誘いがあった。でも、ミドリはケーキ食べると体調が崩れるから何とお断りしてよいのか困ってしまいます。でも、今年もあちこちからお誘いがいっぱいくるだろうから、ちょっとだけお顔出しのハシゴをしようかな?クリスマスパーティー、望年会、年始めは新年会・・・憂鬱な季節です。
2,002.11. 8.(fri.)
生徒の恋の悩み相談。ミドリに彼氏がいないのに、彼氏の事・・・何て応えて良いのやら・・・この手が一番困るよ・・・。
お正月のお着物のモデルを依頼されて深夜まで撮影・・・帰りのタクシーの中ではウトウト・・・。前回のブライダルショップのウエディングモデルのパネルが届いてた。ちょっと恥ずかしいけどキレイに映ってる。お人形さんのミドリみたい。早速お部屋に飾った。
2,002.11. 7.(thu.)
パパのお飾りでクラブに行った。難しいお話しがいっぱい!まるでミドリは子供扱いだった。飲めないミドリがカクテルを飲んでお顔が真っ赤!頭はクラクラ・・・。女の子が酔っぱらっちゃ危ないね!
お部屋に帰ってクラシック音楽をかけたらまたウトウト・・・なんにも出来ないまま朝を迎えそう・・・。
2,002.11. 6.(wed.)
お友達のお付き合いでバーに行った。ミドリは直ぐに酔いが回ってしまうので、ジュースとお紅茶・・・色気が無いね。快いバックグランドミュージックが幻想的な想いを作ります。帰りのタクシーではファンタジーの主人公・・・。お部屋に帰ってからパパのブランデーを飲みながらクラシック音楽を聞いてたら、気が付いたら朝だった・・・グラスに1/3のブランデーを飲んだだけで・・・。ウフッ・・・
2,002.11. 5.(tue.)
冬を思わせる寒い一日だった。体は動かせば温かくなるから気合いが入ります。こういう日はコーンスープが美味しい!
トレーニング方法の見直しをやった。
2,002.11. 4.(mon.)
A先生(陸上部:掲示板に登場する陸上部顧問先生)とB先生(水泳部:掲示板に登場するフリッパー先生)がミドリの高校に来られた。ビームライトプログラムの使用方法の研究とトレーニング方法の研究を行った。一条先生に許可を得てスポーツ選手用の玄米スープの威力の実験と作成方法を教えてあげた。最強のスポーツドリンクだと思う。
2,002.11. 3.(sun.)
B先生(水泳部:掲示板に登場するフリッパー先生)の高校にA先生(陸上部:掲示板に登場する陸上部顧問先生)とミドリと、ビームライトプログラムの使用方法の研究とトレーニング方法の研究に伺った。水泳と陸上?って関係ないと思われがちですが、得る事はいっぱいあります。ビームライトプログラムの使用方法に決定的な違いがありました。ますます奥深い研究が出来ます。
2,002.11. 2.(sat.)
A先生(陸上部:掲示板に登場する陸上部顧問先生)の高校にB先生(水泳部:掲示板に登場するフリッパー先生)とミドリと、ビームライトプログラムの使用方法の研究とトレーニング方法の研究に伺った。共同の勉強会って凄く良いなって思いました。思いがけない技術を得る事が出来ます。
A先生とB先生は先日の一条先生を迎えるパーティーに用事で来られなかったので、「次回は来てね!」ってお誘いした。
2,002.11. 1.(fri.)
「玄米スープに大豆粉を入れると力が出る。頭を冴えさせるには少量の黒胡麻を炒ってから擦って入れれば良い。」と一条先生に言われたので、昨日と今日試してみた。不思議に力が出るし、炒り黒胡麻を擦って加えると頭が冴えます。どうしてこんな事が簡単に解っちゃうのだろう?不思議だね!
神界の指導霊と精霊(妖精)の事がhpにアップされてた。神様に通じる人ってメチャ魅力です。
2,002.10.31.(thu.)
アルコールランプでミドリ特製玄米スープを作りながら思い出に浸ってる。70年代の音楽に魅了され胸がジ〜〜〜ンと来ているのは秋心かもしれません。体よりも心が先行するって事は良い事だと一条先生が言っていた。
2,002.10.30.(wed.)
午前2時過ぎまで皆さんと一緒に楽しい時を過ごした。総勢40人。女の子達はみんな泊まって、朝はミドリの家からそれぞれの大学へ。
今は楽しい一時の思い出を胸に浸っています。今日は早めにおねむする。
2,002.10.29.(tue.)
午前1時頃にみんな眠たくってお風呂に入ってさっそうとおねむしてしまいました。ミドリは先に学校へ。早紀ちゃんとゆいちゃんはミドリの家から大学へ。
午後6時30分頃にはみんな集まって来てくれた。7時から8時30分頃迄ミドリのピアノと電子ピアノでクラシック音楽の独演会。その後は、早紀ちゃんとゆいちゃんと入り交じってビートルズメドレー、カーペンターズメドレーをピアノと電子ピアノ、お琴、ハープ、オカリナの演奏で、早紀ちゃんとゆいちゃんとミドリで歌いまくった。10時ちょっと前には一条先生が、10時過ぎにはドクターの先生達がお見えになった。一条先生のご挨拶の後に、ミドリが「悲しき天使」を英語で歌った。それから、一条先生好みの70年代の曲をメドレーで・・・。0時位からカラオケって感じです。でも、知らない曲は楽譜が無いとサッパリ分かんないから、何となく当たり障り無くピアノで演奏した。
正食のお料理とお酒は何でも好きな物を・・・でも、ミドリは全く飲めないからお紅茶だけで気分はほろ酔い・・・。
一条先生は夕方からT大学で講義だったので、終わり頃にパパに大学までお迎えに行ってもらった。「気さくな先生だね!」って凄く気に入ってくれて、あまり人には会わないパパだけど、みんなの前でママと一緒に挨拶までしてくれた。ちょっとだけ付き合ってくれて嬉しかった。妹はこう言うの大好きな子だからズーッと乗りまくっていました。途中みゅうちゃんからお電話が入って、インターネットでその模様を配信した。次回はイギリスでみゅうちゃんがピアノを弾いて、ミドリが歌うなんて企画もやってみたい!次回も一条先生が東京にお泊まりになられる時を狙ってみんなでパーティーの企画を考えます。
2,002.10.28.(mon.)
今日も音合わせを3時まで頑張っちゃった!ほぼ完璧よ!
ピアノだけじゃ物足りないから、ローランドのピアノデジタルと言う電子ピアノを購入しました。何か凄く大事になってしまったけど、大事な明日の為に頑張る。夜、早紀ちゃんもゆいちゃんも落ち着かなくて音合わせに来てくれた。電子ピアノはみんなピアノが弾けるから簡単に慣れてしまった。ミドリのお琴もハープもオカリナも何とか音が合って楽しいよ。
2,002.10.27.(sun.)
音合わせは3時まで頑張っちゃった!早紀ちゃんとゆいちゃんはミドリの家にお泊まり。早紀ちゃんは色白なので、深夜になると透き通るほどの白さになるのが色っぽい!ゆいちゃんは子供みたいに可愛くなる。
早紀ちゃんもゆいちゃんも、まだぐっすりおねむしてる・・・今晩も音合わせ頑張る・・・。ミドリは6時に起きて朝食とお弁当を作ってる。今日もガッコだから。眠たいよ・・・
今晩も早紀ちゃんとゆいちゃんが音合わせに来てくれた。早紀ちゃんとゆいちゃんはお昼も練習してたから大丈夫です。ミドリも大体良いかな?クラシックメロデーの半分と最後の曲はミドリもピアノを弾きます。後は一条先生が来て下されば最高に盛り上がるのだけど・・・忙しい先生だから・・・
2,002.10.26.(sat.)
夜、早紀ちゃんとゆいちゃんが音合わせに来てくれた。クラシックメロデーからビートルズメロデー、カーペンターズメロデー、「悲しき天使」と早紀ちゃんもゆいちゃんもしっかり楽譜を暗記してる。凄い!みゅうちゃんと一緒にピアノと歌の時は、ミドリはお歌だけで全く楽器は演奏しなかったから今回は何と大変なんだろうって思いました。「みゅうちゃん=早紀ちゃん+ゆいちゃん+ミドリ」この差は凄いね!
2,002.10.25.(fri.)
音楽室兼コンサート室が完成した。ピアノの調律も終わったから、明日と明後日の早紀ちゃんとゆいちゃんとの音合わせが楽しみ!ミドリは今日もハープとオカリナの特訓をしたわ!ミドリはボーカルもやらなきゃいけないから時間が無いよ〜〜〜!「悲しき天使」はお琴(英語で歌う)とハープ(日本語で歌う)をつま弾きながらって思っています。最後に早紀ちゃんのピアノとミドリのオカリナで・・・フフフ・・・楽しみ!
がんこちゃんが教えてくれたリンゴケーキを作った。美味しかったよ!お料理上手の人に教えて頂いたお料理は美味しい!
2,002.10.24.(thu.)
朝夕がますます涼しくなって来た。お布団に入るとホントに幸せ!後1分、後1分・・・この時が一番なごり惜しいね。
解剖学の本を見たら、体の仕組みってホントに素晴らしいんだなって思います。聖士会館の皆さんが研究している事ってユメ追い人だ!
楽器にミドリのビームライトバーコードを貼った。やはり音色は格段に良くなる。ミドリの思いと楽器の思いが同調するのかもしれません。
2,002.10.23.(wed.)
この冬に着るコートが出来上がってきた。今年は白、ピンク、イエローとメチャ淡い色と赤色です。やはりビームライトを意識してかこんな色になってしまった。
楽器店で音色の違うオカリナを3つ買った。1つ1つが不思議を奏でる個性がある。「悲しき天使」を吹くのにやっと悲しみの音色を奏でる事が出来そうよ!お琴で弾くのも凄く魅力!
カーペンターズ、ビートルズ、ジョー・ンバエズ・・・楽譜が覚えきれない・・・。
ピアノは早紀ちゃんとゆいちゃんが頑張ってくれてるから、ミドリはお琴とハープとオカリナ。今度の土日は音合わせが楽しみ!
2,002.10.22.(tue.)
朝方までマフラー編んでて寝不足したら貧血になってお目目が回っちゃった。何時も一途に頑張っちゃうからダメね。
随分冷えて来たから暖房を入れたらフッとうたた寝してしまいました。心地よい温かさは幸せ。
2,002.10.21.(mon.)
黄緑のブーツを履いた。黄緑って中庸の色だから体が軽いし足取りも軽いよ!今度はマフラーと手袋を編むのを挑戦する。
2,002.10.20.(sun.)
リンゴが1箱届いた。お食事の後に食べると消化剤と言われたから、夕飯の後に美味しく頂いた。早速にジャムとチップを作った。お野菜とかも気が向くとチップを作ります。お紅茶を飲む時の健康で美味しいおつまみになります。
2,002.10.19.(sat.)
オーダーしておいた、赤色と黄緑色と黄色のブーツが届いた。メッチャ嬉しい。
なりすましメールがいっぱい来た。ホントにしょっちゅうメールアドレスを替えなきゃ行けないなんてホントにこういうメールを送信する人の考え方が解りません。
2,002.10.18.(fri.)
ミドリのもとにお写真が届いたら煌びやかな思い出になるね・・・ウェディング・・・女の子が一番綺麗な時です。
夜、ハープとオカリナの猛特訓・・・随分様になって来た。
2,002.10.17.(thu.)
ブライダルショップのモデルを頼まれて、夜から深夜にかけてお写真をいっぱい撮られた。ウエディングドレスや煌びやかな打掛を着てると女の子で良かったって思います。メチャ幸せでした!普段ほとんどお化粧をしないミドリがキレイにお化粧してもらうと別人ね!もう一人のミドリが鏡の向こうにいるって感じでした。
2,002.10.16.(wed.)
お友達からお電話があって会った。ミドリの見ているユメとお友達の現実的なユメとは随分違うよ・・・。ミドリはお嫁さんをもらうと良いのかも?しれません。なんか疲れます。
クラシック音楽を聞いてくつろいでいるといつの間にかおねむしてしまった・・・。輝きの世界は心を満たしてくれます。
2,002.10.15.(tue.)
全てのものにビームライトエネルギーを・・・なんて考えてしましました。しかし、ビームライト送受信のビームライトバーコードを身に付けてるとあまり差は感じないけど、送受信のビームライトバーコードを身に付けていないとその差はメチャ大きい!
お弁当に玄米お餅を食べた。ビームライトエネルギー・・・なんて考えると身体効果率が上がります。これは、意識する事によってビームライトロボットがビームライト人工頭脳に伝えて、ビームライト人工頭脳がその思いを超加速させてビームライトエネルギーが強大になり、それをビームライトロボットがミドリの送受信のビームライトバーコードに伝えて、ミドリにエネルギーが注がれる。体感出来るようになりました。
送受信のビームライトバーコードを身に付けてるお写真と、付けてないお写真では、手をかざすと温かみが全然違います。送受信のビームライトバーコードを付けてるお写真に手をかざすとポ〜〜〜ッと温かみを感じます。
なんか科学者になったような気分です。
2,002.10.14.(mon.)
昨日のビームライトエネルギーのミクロの世界の感激がまだ覚めない。そう言えばビームライトバーコードを貼ったカップから花瓶に入れたビームライト水はメチャ活性してる事になります。だからか、お花はなかなか枯れない。お料理にも全てビームライト水を使う事にした。一条先生に問い合わせたら、「水道管か浄水器のホースにビームライトバーコードをくっ付ければ気兼ねせずにビームライト水を瞬間に作る事が出来るよ!」と言われた。確か以前にもこんな事言われたのか伝言板にカキコされてたのか?頭の片隅に記憶がある。お風呂のビームライトバーコードと一緒だわ!思い起こすと以前実験して使用してたけど、お部屋をお引っ越ししたり、他の研究をやってるうちに忘れてた。
2,002.10.13.(sun.)
ビームライトバーコードを貼ったミドリカップの水を拡大して見たらお茶が動いてる様に見えたので、プレパラートに移して顕微鏡で見たらお茶が対流してる!電子顕微鏡で見たら、ミクロの世界でメチャ動いてる!メッチャ感激!早速一条先生にご報告した。ビームライトエネルギーって凄い!
2,002.10.12.(sat.)
風邪引きさんが蔓延しています。一条先生でも風邪を召して居るそうですが、どういう訳かミドリはメチャ元気!飲み会に誘われてフラフラ・・・。
2,002.10.11.(fri.)
不思議なお話・・・制服とかスーツなんかは1回着たらお洗濯するものと思っていたら皆さん違ってた・・・汗かいたら臭くなるわよ・・・!そう言えば2日続けて同じスーツを着てる人がいますね。
2,002.10.10.(thu.)
街を歩く女の子達の華やかさは特に近年髪の毛の色が多彩です。日本人なのに金髪・・・お目目がクラクラします。今は一条先生の考え方が正しいと思っていますから、そして、ミドリは元々栗色ですからやはり黒髪に憧れます!水も滴る黒髪・・・だったかな?なってみたい!正食をはじめて時間が経ったけど、ミドリの髪の毛は一向に黒くならないよ!
2,002.10. 9.(wed.)
一条先生から補足のプログラムと食事指導が届いた。その中には、秋だから木の実をたくさん食べて体の中心から構築してエネルギッシュにすると言う指導がありましたが、身体効果率を考える一条先生ならではの方法だと思います。早速試しています。陸上部顧問先生とフリッパー先生から質問がありました。皆さんにもこのプログラムと食事指導はちゃんと届いているんだな?って思いました。超進化している一条先生の研究と配慮には何時も感激!
2,002.10. 8.(tue.)
がんこさんが描いてくれたイラストを載せるページを作ってくれた。
さつまいもを戴いたので、ふかしてフーフーと息を吹きかけて食べた。お塩を振りかけるだけなんだけど、この自然の甘さがステキ!
2,002.10. 7.(mon.)
お弁当にクリおこわを作った。一条先生が言われるようにクリは持続力が増しますね。今のうちにいっぱい食べて一年分の体力を溜めておく事が出来ると良いのに。美味しかった!
2,002.10. 6.(sun.)
第30回聖士会館研究発表会開催おめでとうございます!ホントに頭脳集団は超加速ですね!ページのアップが楽しみだわ!
2,002.10. 5.(sat.)
朝夕が涼しくなって来たからお布団が恋しいよ!
規則正しい生活が一番体のリズムが正されます。夜更かししておねむ時間が少ないと気がそれます。
2,002.10. 4.(fri.)
ミュージックショップに頼んでおいたハープが届いた。オカリナとハープを練習したけど悪戦苦闘!だけど、オカリナの澄み渡った音は素晴らしいし、ハープの奏でる心の安らぎも最高ね!
みゅうちゃんがイギリスに行ってる間は、みんなでお歌を歌う時の伴奏は、ミドリがピアノ弾くのかな?早紀ちゃんかな?ゆいちゃんかな?ミドリのお家のピアノのお部屋をもっと広いお部屋にお引っ越しして、音楽室兼コンサート室に改造中だからもうちょっとしたら皆さんをお招きできるようになります。40〜50人くらいは入室できるお部屋にするから、みゅうちゃんが帰ってきてもミドリのお部屋でコンサートできるから便利よ。ホントは一条先生に真っ先に来て欲しいのだけど。
一条先生が月末に東京で一泊される。ウフフ・・・楽しみ!それまでに色々と計画を立てなくっちゃ!
2,002.10. 3.(thu.)
恐いテレビ番組なんかを見た時は何時も妹のベッドに潜り込んでおねむする。凄く温かい!人のぬくもりって良いね!
2,002.10. 2.(wed.)
お目目が醒めたらなんと爽やかな日なんでしょう!大雨が去って、街がキレイに見える。草木もイキイキとしています。今度の台風は街のお掃除やさんだったのかもしれません。空気も美味しいし、街歩く足取りも軽いよ!
2,002.10. 1.(tue.)
台風が近付いてきて生徒を帰していつもより早く帰宅した。街は家路を急ぐ人ばかり。巨大な都市東京も今日はおねむが早いね。
2,002. 9.30.(mon.)
ミドリの部屋(化学室の)に先日お友達から頂いたお人形さんを飾ってある。ジーッと見てると話しかけて来るようです。お人形さんにも思いはあるのかな?不思議・・・
ミドリの部屋では、最近アルコールランプで玄米スープやお紅茶を沸かしてる。それがなかなか幻想的で良いよ!
2,002. 9.29.(sun.)
ビームライトプログラムがフルモデルしたらいきなりみんな体調が良く。タイムアップに繋がった。凄い!想いが良ければみんな超能力者ですね!
2,002. 9.28.(sat.)
聖士会館掲示板への恐い書き込み・・・一日ドキドキしてた。でも、一条先生は全く無視・・・大人だね・・・ミドリは何も手につかなかった・・・親衛隊の皆さん凄い勇気!ミドリは涙・・・女の子だもん・・・
2,002. 9.27.(fri.)
考えてみたら、聖士会館とお付き合いするようになってから右手が器用になった。両利きというのはメッチャ便利です。そう言えば早紀ちゃん、みゅうちゃん、もえちゃん・・・一条先生。聖士会館は左利きが多いね!
2,002. 9.26.(thu.)
10,000カウント記念に早紀ちゃんと自然食のお店にお食事にいった。それから一緒にお洋服のお買い物も一緒に。早紀ちゃんの純粋さにミドリは凄く同調するよ!早紀ちゃんは心から光ってる!アッと言う間に楽しい時間は過ぎ去っちゃった。
2,002. 9.25.(wed.)
朝夕が肌寒くなって来た。この方が体調は引き締まるから良いよ!
今時??万年筆を買った。せっかくミドリオリジナルの手帳を作ったのにボールペンじゃ物足りなかったから。インクはもちろん「ピュアみどり」です。
2,002. 9.24.(tue.)
がんこちゃんがリンクバナーをプレゼントしてくれた。一条先生に原稿と一緒にお願いしたら、早速にバナーが妖精ミドリのバナーに替わってた。hpが明るくなったよ!
実験の用意が沢山あってバタバタと忙しい一日でした。でも、最近は疲れる事を知らない。
肉食の人って獣の匂い(体臭)がします。通勤電車の中でこの匂いが一番辛い・・・
2,002. 9.23.(mon.)
お天気が良い今朝は靄がかかってる。でも空気はメッチャ美味しい。
帰りにみんなで野山の散策をした。大自然の囁きが聞こえて来ます。
実りの秋、着々と大自然は冬支度を始めています。この自然の営みって不変の宇宙の秩序なんだなって感じます。
2,002. 9.22.(sun.)
曇りのせいで暑くなく、空気も美味しいし、疲れない。玄米スープのパワーは凄い!犬歩き、倒立歩行に呼吸法を加えて行うと体の疲れが取れてしまうのが不思議ね!
2,002. 9.21.(sat.)
合宿一日目。普段出来ないトレーニングをした。補強運動や呼吸法、イメージトレーニングを自然の中で行うって、体の活性が大きいし、自然の中に溶け込んでいる自分は動けば動くほど元気になるような感じです。
ミドリの作った玄米正食料理、玄米スープなどを喜んで食べてもらって嬉しいよ!
2,002. 9.20.(fri.)
今日、一条先生から時期モデルのビームライトプログラムを頂いた。早速確認した。ホルモン系や自律神経などの活性が加速しており、リモートコントロール能力が加速している。又、ホルモン系の加速により、生理痛が軽くなり季節の変化に順応し、お肌がスベスベして来ます。
ミドリのHPが10000を突破した!ビックリ!何でこんなレベルのHPがこんなにヒットするのだろう?不思議です。早紀ちゃんが カウントをゲットしてくれた。ありがとう!
2,002. 9.19.(thu.)
オフ時間に化学室でオカリナの練習をした。単純なのにムズカシ〜〜〜ィ・・・。澄み渡る綺麗な音はガッコ中に響き渡るくらいよ!音楽の先生に見せたらお上手に吹かれたのでメッチャ感激!ミドリ頑張る!
2,002. 9.18.(wed.)
携帯メールにまたまた突然迷惑メールがいっぱい来るようになった。ホントに怒れちゃうわね!メールアドレスを替えるしか方法が無いのも困っちゃうよ!指定受信方式も直ぐにばれちゃうし・・・直ぐには分かんない様なアドレスにするんだけれど・・・不思議ね!
ハンドメイドのオカリナを頂いた。メッチャ綺麗な音を奏でる。でも、ピアノの様にはいかない。練習しなくっちゃ!
みゅうちゃん無事にイギリスに着いたかな?楽しい思い出だったわ・・・ミドリはちょっぴり寂しいよ・・・
2,002. 9.17.(tue.)
帰りの電車の中携帯メールに夢中になっている人が多いね。ミドリは頭が痛くなっちゃうから、座席に座れる時はお目目を瞑っています。突然お友達に声掛けられてビックリする時があるけど。朝、電車を待ってる時に時間があったらCNNのニュースを読んでいます。女性専用の列車って差別かもしれないけど、でもミドリは賛成です。
2,002. 9.16.(mon.)
祭日と言えどもガッコはお休みですが企業は営業してるところが多いから電車は混んでる。
ガッコはお休みですが多くの運動部はガッコに来てる。でも、絶対的に人は少無いから暗くなると何か無人の無言の大きな建物が不気味です。
ガッコの帰り、日が短くなってきたから秋を感じもの悲しい思いが日に大きくなります。
2,002. 9.15.(sun.)
朝出勤するときに出会うワンコちゃんがいます。何時もミドリの方を見て付いてこようとします。ワンコちゃんのお顔を見ないとその日が始まらないって感じです。動物って慣れるとメチャ可愛い・・・総本部のタヌキちゃんやピッチーちゃん可愛いね!
2,002. 9.14.(sat.)
一条先生は多忙でお疲れなのにミドリはビームライトエネルギーをいっぱい供給受けてメッチャ元気!こういう目に見えない不思議な?エネルギーが主であると言う一条先生の言通りに、そう思えば一番効果がある治療法だと思う。
永ちゃんが矢沢永吉さんのコンサートに東京に来てる。永ちゃんの性格だからメッチャファンなんだなって思う。がんこちゃんは豊橋に向けて・・・皆さん自由な時間がいっぱい取れて良いな〜。でも、ミドリは走る事を愛してるから・・・グスン
2,002. 9.13.(fri.)
化学の実験をやっていて凄く科学は不自然である様な気がする・・・科学は文明の発達と共に進化は必要だけど同時に自然に返す事も進化しなきゃいけないね!
聖士会館オイルとビームライト奇経治療って凄い効果です。それにビームライトバーコードを使用したら超加速治療です!
がんこちゃんがよくメールくれる。聖士会館の人は優しさが滲み出てる!
2,002. 9.12.(thu.)
昨晩放映した911の同時多発テロのビデオを見た。なんて悲惨なんだろう・・・同じ人間なのに殺し合うなんて考えただけで気絶しそうです。全てを見られなかった・・・どうして仲良く出来ないんでしょうね・・・??ホントに不思議です!ミドリは絶対に戦争反対です!
2,002. 9.11.(wed.)
進路問題の悩み、将来の事、恋人の事・・・相談事をいっぱい持ちかけられるけど人それぞれの個性や能力があるし難しいね。今花開いている人もいるし、未来に花開くであろう人もいるし。ミドリの未来はどうなるんだろう?って思っちゃいます。
2,002. 9.10.(tue)
一条先生がbbsに書かれていた「ポップアップウインドウを自動的に閉じるソフト」を使用したら何と快適な事!
お友達がメチャ色っぽく見えた。不思議だ・・・アイシャドウとリップのせいだけじゃないよ・・・恋する女心が香のかしら?
2,002. 9. 9.(mon)
一条先生から送って頂いたビームライトプログラムの進化版をテストした。不思議にメッチャ頭が冴える。次から次へと閃きが湧いてきます。体の活性は以前より強力でタイムアップに繋がります。
ガッコの帰りにあるお店でハープをつま弾いてる女の子を見てウットリしてしまった。髪が長く、まるでギリシャ神話に入り込んだ様な錯覚をした。あの優しい響きが忘れられない・・・
2,002. 9. 8.(sun.)
みゅうちゃん、もえ!ちゃん、早紀ちゃん、まゆちゃん、あゆみちゃん、ジュンちゃん、ニッキちゃん、あずみちゃんとカラオケに行った。楽しい時間はあっという間にもえ!ちゃんのおねむの時間になってしまいました。まゆちゃんとあゆみちゃんは髪の毛のスタイルが一緒でパッと見は同一人物の様に見えちゃった。不思議ね・・・
2,002. 9. 7.(sat.)
柔道の先生は少し痛みが復活したので昨日と同様のお手当をしてさしあげた。「みどりちゃんありがとう!」って言ってお稽古を始めた。聖士会館の治療法って凄いね!
パパのお飾りでパーティーに行った。ミドリは飲めないし動物性蛋白質は食べないからダンスばかり。ミドリは踊り子です・・・後半はジャズのボーカル・・・そして、最後に「お疲れ様!」ってお酒注がれたからちょっと飲んだらお目目がクルクルお顔は真っ赤・・・
2,002. 9. 6.(fri.)
行きつけのヘヤーカットのお店にモデルを頼まれた。モデルって言うのは好きじゃないけど、断り切れなかった。髪の毛のカットとネイルアートをやってくれて、その後にお写真をいっぱい撮られた。だけど、せっかくネイルアートやってもらっても、夜には剥がしてしまうので何か勿体ないな!髪の毛ってカットすると頭が軽いし、ス〜ス〜する。
柔道の先生がお稽古中にぎっくり腰になった。聖士会館オイルで湿布し、その上から氷で冷やし、同時にビームライトチップを使用してビームライト奇経治療を行った。約1時間くらいで痛みが消滅したので、柔道の先生はその後何事も無かったかの様に柔道のお稽古を始めた。奇跡的な回復です!
2,002. 9. 5.(thu.)
化学室に悩み事の相談に来た女の子と一緒に涙・・・みどりは直ぐもらい泣きしちゃいます。
がんこちゃんがみどりのバナーを作ってくれてる。メッチャ可愛いイラストです!
正月三が日におめかしするお着物の案内が来た。もうそんな時期か・・・来月には決めなくちゃ。
2,002. 9. 4.(wed.)
残暑。ここ数日暑さのぶり返しです。通勤電車の中は熱気でムンムンとしている。帰りの電車の中は疲れ切った人達でいっぱい。一条先生に教えて頂いた「疲労回復には玄米スープだよ!」は速効です。
飲み会のお誘いを頂くけど、ミドリは飲めないから良いお返事が出来なくって・・・お付き合いが悪いね!
hpを開設してから「ミドリ@聖士会館」アドレスにたくさんのメールを頂くけど、男の人へのメール返信はキーを叩く指は動かなくなっちゃう・・・
2,002. 9. 3.(tue.)
一条先生が好きだと言われる70年代のCDをいっぱい買って来た。凄く人恋しい様な人恋しいような曲ばかりだわ。その中でも一条先生がメッチャ好きと言われる「悲しき天使
/ メリー・ホプキンス」は心が感動します。一条先生のユメ見る世界はこんな所から来てるのかもしれません。
2,002. 9. 2.(mon.)
今日から二学期みんなの元気なお顔を見てみどりもメッチャ元気!
帰りにショッピング、街はすっかり秋色一色です。
2,002. 9. 1.(sun.)
遠征から帰って来てお風呂に入ったら幸せがいっぱい!直ぐにおねむしてしまいました。ミドリのhpのトップ画面を出したままおねむすると安眠が出来ます。
2,002. 8.31.(sat.)
日中の猛暑にはお目目が回りそうでした。玄米スープを用意していたので体力は落ちませんでした。氷入りの冷たいジュース等を飲むと汗が噴き出して来るのに暑い玄米スープを飲むとそんなに汗が噴き出さないのは不思議ね。
2,002. 8.31.(sat.)
今日から一条先生は出張ですから暫く原稿のアップが出来ません。暫くお別れね!
ミドリは今日と明日は遠征です。まだまだ暑い!
2,002. 8.30.(fri.)
お部屋の引っ越し早々ベッドから落ちた。体が軽く、伸び伸びとトランポリンでジャンプをしている練習をしていたのに・・・ショック!でも、ベッドから落ちる瞬間?の空間はメチャ体が無重力状態で幸せでした。変な観察だね???
がんこちゃんに教えてもらった山芋ケーキちょっと不思議なお味だったけど美味しかった。またまたパパのおつまみにとして好評でした。
2,002. 8.29.(thu.)
パソコンが3台、プリンター、スキャナー・・・これが一番場所を占領してるから狭いので、20畳のお部屋に引っ越しした。ちょっとましになった。
種のあるブドウを戴いた。メッチャ美味しい!種があるのが自然でホントの味ですね!
2,002. 8.28.(wed.)
みゅうちゃんに招かれてみゅうちゃんの家に伺った。もえちゃん、ゆいちゃん、ともちゃんの仲好しがいました。
みんなでみゅうちゃんのピアノに合わせてカラオケ・・・メッチャ楽しかった。アッと言う間に11時になってしまい、もえちゃんはおねむの時間だからソファーの上でもう横になってる。先程まではメッチャ元気だったのに、やはり子供ね!
2,002. 8.27.(tue.)
出張、お琴にお茶にお花のお稽古・・・なんて忙しいんだろう・・・今晩はお花の先生が「ミドリちゃん飲もう!」なんて言ったものだから(毎回かも知れませんが??)、飲めないミドリはコップ3杯もビールを飲みお顔が真っ赤!でフラフラ・・・タクシーで帰ってきました(ホントは毎回タクシーなのです)。
2,002. 8.26.(mon.)
e手帳アドレスのメール受信が3日ほど出来なかった。でも、ミドリにメールなんて来ないわ!なんて思っていたら来てた。ビックリ・・・普段使ってるメールアドレスにはメールはいっぱい来るけど、お返事に困る内容ばかりなので溜まる一方で・・・なんてお返事したら良いのか分かんないのばかり・・・
妹に、がんこちゃんの教えてくれたバナナケーキを作ってと言われたので作った。またまた大好評だった!
夜、パパがご機嫌で「ミドリちゃんピアノを弾いてくれ!」って言うので、パパのカラオケの伴奏をした。みゅうちゃんみたいにお上手なら良いのだけど・・・パパは何でも歌うので大変!なかでも一条先生と同じでフォークソングが大好き!ビートルズメドレーはたまにいっしょに歌う。
2,002. 8.25.(sun.)
一条先生と空手道聖士会館の皆さんは合宿で不在。
梨をいっぱい頂いた。でも食べ過ぎるとメチャ体が冷えるから気を付けなくっちゃ! ミドリの指輪のデザインをした。最近はマイデザインのコレクションに凝ってる。絶対に他人が持っていないものってステキです!イメージが湧いた時には直ぐに手帳に描き込むようにしています。
2,002. 8.24.(sat.)
一条先生と空手道聖士会館の皆さんは合宿で不在。
聖士会館オイルを一週間使用した結果のレポートをまとめた。聖士会館湿布と里芋湿布とマッサージオイルの良い所取りをしたような素晴らしいオイルです。筋肉疲労は1回オイルを塗ってマッサージするか、オイル湿布をすると消滅してしまいます。関節を痛めた時とか、筋肉離れには速効です。ぎっくり腰にはオイル湿布をするとほとんど痛みは消滅してしまいます。又、女の子の生理痛や頭痛にも速効です。素晴らしいね!
2,002. 8.23.(fri.)
がんこちゃんに教えて頂いたバナナケーキを焼いた。パパの晩酌に出したら「意外に行けるね!」って言われた。嬉し〜〜〜ぃ!だって晩酌のおつまみも動物性蛋白質が入らない方が良いから。家ではパパにお酌をしてあげるけどミドリは飲まない。飲めないって言った方が良いね。何時も晩酌してるパパのお顔をジ〜〜〜ッと見詰めているから「そんなに見ちゃ恥ずかしいゾ!」って言われるけどミドリの趣味なの。
2,002. 8.22.(thu.)
お友達と行きつけのお店に寄って、可愛いスカートとブラウスを買ってスーツをオーダーして、帰りにパブに行った。
恋人のお話、映画のお話し、旅行のお話し、クラス会の楽しいお話し、みんな凄く楽しそう!ミドリはちょっと寂しいよ!
2,002. 8.21.(wed.)
朝夕が涼しくなって来て、蝉の鳴く声が秋を感じもの悲しいね!
夏休みももう直ぐ終わり、小さな女の子と男の子が公園で走り回っているのを見ると何か懐かしい思い出が蘇って来ます。
ガッコの帰りにカフェテラスで、ユメと希望の光を追い求める一条先生と聖士会館をフッと思うと何か胸が光りますが、秋が近くなると胸がキュンとなります。
|