ビームライト奇経治療ロゴ.gif (3848 バイト)

 

  古来から有る八宗穴を利用した奇経治療を研究し発展させたビームライト奇経治療です。基本的な八宗穴を治療、聖士會館では其れに加えて集中治療や他のビームライト治療、骨法治療、湿布等を加えて更に効果を加速します。

 ビームライト奇経治療

 人体の表面に流れて居る経絡は、正経12経(手の大陰肺経、手の陽明大腸経、足の陽明胃経、足の太陰脾経、手の少陰心経、手の太陽小腸経、足の太陽膀胱経、足の小陰腎経、手の厥陰心包経、手の少陽三焦経、足の少陽胆経、足の厥陰肝経)と奇経八脈(督脈、任脈、陽維脈、陰維脈、陽きょう脈、陰きょう脈、帯脈、衝脈)と言う生気の流れが有ります。本来、地球と同調して極性を合わせて治療を行うのがベストだが、日本の生活の中では電気製品等の極性を狂わせる物が所狭しと有る中で、(ビームライトエネルギーカード)を身体に接着してビームライト奇経治療を行うと其の心配は殆ど必要が無いので、高結果を得る事が出来ます。
 ※上焦は横隔膜上、中焦は横隔膜下臍上、下焦は臍下を支配する名が有って実体が無い腑で有る。
 正経治療は個々の穴を使って治療するが、奇経治療は奇経の流れ全体を治療し、2つの穴を同時に組み合わせて線の治療をする。
 督脈(後谿)―陽きょう脈(申脈)、陽維脈(外関)―帯脈(臨泣)、任脈(列欠)―陰きょう脈(照海)、陰維脈(内関)―衝脈(公孫)と決まって居る。此の4組の組み合わせ以外は無いので、此の組み合わせ同士で青色(主穴)と赤色(従穴)のビームライトを照射しながら症状を確認し、ビームライト奇経区域に当て嵌めて主穴と従穴を決定し治療を行う。
 複数の症状を持って居る場合は一番症状が重い所を主に行う方が良いのだが、ビームライトシールやビームライトチップ、ビームライトバーコードを併用して使用する場合は総ての症状に合わせて同時に治療を行う事が出来る。
 ビームライト奇経治療はビームライト治療の基本として使用するが、組み合わせが症状と合えば瞬時に高結果を生むものだ。
 症状が重い患者には特に加速理論や併用療法を同時に行い高結果を得る。
 症状別に、細かく指導が有り、誰でも簡単に自己治療が行う事が出来ます。

 ビームライト奇経治療で、主穴と従穴にビームライトチップを貼り、其の上から青色のビームライトチップには青色のビームライトを赤色のビームライトチップには赤色のビームライトを照射すると身体が楽に成る。更に青色のビームライトチップの下の皮膚に白い光沢紙片(紙テープでも良い)を貼り、其の上に再度青色のビームライトチップを貼り、青色のビームライトチップには青色のビームライトを赤色のビームライトチップには赤色のビームライトを照射し、ビームライトチップを外すと白い光沢紙片(紙テープでも良い)だけに成るが、ビームライトエネルギーは存続し、ビームライト奇経治療効果が続行する。此はビームライトプログラムがビームライトチップに作用して居るからで有る。

 ビームライト奇経治療

wped.jpg (14116 バイト)

 患者の愁訴に合わせて10色のビームライトチップを検索して貼り、其の上からビームライトを照射している所。ビームライトの照射時間は一瞬です。

 <以下の図は無断で使用しないで下さい>

                                                     【手足の極性と名称

         手足の八宗穴と其の極性

左手指先の極性

右手指先の極性 左手の手背      左足の足背       右手の手掌
wpe2.jpg (4544 バイト) wpe3.jpg (4621 バイト) wpe4.jpg (21039 バイト)

@=母指=地球
A=示指=S極
B=中指=N極
C=環指=S極
D=小指=N極


te_no_syuucyuuchiryou-banner.gif (1187 バイト)


@=母指=地球
A=示指=N極
B=中指=S極
C=環指=N極
D=小指=S極

 

 

 

※上記の図形と同様に左右対称の位置に基本点が在ります。
※Bの後谿の位置は後谿の代用穴です。

奇経八脈・・・・・・・宗穴・・・・・・・・・・・・極性・・・・・・タイプ
@陽維脈・・・・・・・・外関 (三焦経)・・・・・・N極・・・・・・・・Po区域
A帯 脈・・・・・・・・・臨泣 (胆 経)・・・・・・・S極・・・・・・・・Po区域
B督 脈・・・・・・・・・後谿 (小腸経)・・・・・・N極・・・・・・・・Pi区域
C陽きょう脈・・・・・・申脈 (膀胱経) ・・・・・S極・・・・・・・・Pi区域
D陰維脈 ・・・・・・・・内関 (心包経) ・・・・・S極・・・・・・・・No区域
E衝 脈・・・・・・・・・公孫 (脾 経) ・・・・・・・N極・・・・・・・・No区域
F任 脈・・・・・・・・・列欠 (肺 経) ・・・・・・・S極・・・・・・・・Ni区域
G陰きょう脈・・・・・・照海 (腎 経) ・・・・・・・N極・・・・・・・・Ni区域

                       

                        【手の中指の基本点

左手(中指)の基本点

右手(中指)の基本点

wpe1.jpg (10824 バイト)

wpe2.jpg (11104 バイト)

  @=HPo     A=HPi 
  B=HNo     C=HNi 
  D=HPo′ E=HPi′
   F=HNo′ G=HNi′
   H=HPo″  I=HPi″
  J=HNo″ K=HNi″

  @=HPo       A=HPi
  B=HNo      C=HNi
  D=HPo ′ E=HPi′
  F=HNo′  G=HNi′
  H=HPo″  I=HPi″
  J=HNo″  K=HNi″

※左手側を指示する場合は、頭にLを付ける。 ※右手側を指示する場合は、頭にRを付ける。
blkihonten&genketu_chiryou-banner.gif (1130 バイト) shisei&blchiryou-banner.gif (1325 バイト) ear_kihonten-banner.gif (1336 バイト) hfboshi_kihonten-banner.gif (1477 バイト)

                  手足の指の付け根の基本点

手の指の付け根の基本点
左手の手背

足の指の付け根の基本点
左足の足背

wpe1.jpg (20595 バイト)

wpe2.jpg (16115 バイト)

@=FNi    A=FNo
B=FPo    C=FPi
D=FNi′     E=FNo′
F=FPo′     G=FPi′

@=TNi    A=TNo
B=TPo    C=TPi
D=TNi′   E=TNo′ 
F=TPo′    G=TPi′
※上記の図形と同様に左右対称の位置に基本点が在ります。
※右手には、頭にR を付ける。
※左手には、頭にLを付ける。
※右足には、頭にRを付ける。
※左足には、頭にLを付ける。

 

 

【奇経穴】

wpe2.jpg (31349 バイト)
 ●印『督脈の宗穴−後谿
 【位置】=手掌を頭側に向けて拳を作ると、小指側に太い折り皺が出来ます。其の折り皺の尖端で稍手背寄りの所。尚、聖士會館では代用点として手背で、第4・5指の中手骨の接合部の指先寄りの所(小指と第4指の間を指先で擦り上げて行き、指の止まった所)。
 ○印『任脈の宗穴−列欠
 【位置】=手掌を頭側に向け、手首の横皺で、母指寄りに有る窪み(指で触れると解る)から2〜3p位頭側に有る橈骨茎状突起の上縁因り稍内側の窪みの中で、拍動を感じる所。
 ○印『陽きょう脈の宗穴−申脈
 【位置】=外果の中央の真下で、下縁から尾側へ1p位の窪みの所。
 ●印『陰きょう脈の宗穴−照海
 【位置】=内果の中央の直下で、下縁から尾側へ1p位の窪みで、指腹で押圧して圧痛の有る所。
 ●印『陽維脈の宗穴−外関』※聖士會館の外関穴
 【位置】=手首の手背の折り皺の中央から、指1本分の幅(示指、中指、薬指を揃えて近位指節間関節を合わせた幅)だけ頭側の部分で、橈骨と尺骨の間。
 ○印『陰維脈の宗穴−内関』※聖士會館の内関穴
 【位置】=手掌の手首の横皺の中央から上へ、指1本分の幅(示指、中指、薬指を揃えて近位指節間関節を合わせた幅)だけ頭側の部分で、2本の腱の間。
 ○印『帯脈の宗穴−臨泣
 【位置】=足背で、第4・5指の中足骨の接合部の指先寄りの所(小指と第4指の間を指先で擦り上げて行き、指の止まった所)。
 ●印『衝脈の宗穴−公孫
 【位置】=足の母指の中足指節関節の足関節寄りから、第1中足骨の下縁に沿って擦り上げて行き、指の止まった所。

 ※●印には青色のビームライトチップ、又は、10円玉、24角の圧縮BASを貼り、○印には赤色のビームライトチップ、又は、1円玉、12角の圧縮BASを貼る。
 両手=外関(青色BLC)
 両足=臨泣(赤色BLC)
 両手=後谿(青色BLC)
 両足=申脈(赤色BLC)
 左手=内関(赤色BLC)
 右足=公孫(青色BLC)
 右手=列欠(赤色BLC)
 左足=照海(青色BLC)
 右こめかみ=(青色BLC)
 左こめかみ=(赤色BLC)
 ※BLC=ビームライトチップ
 BLCの代用として
 青色BLC=10円玉
 赤色BLC= 1円玉


 【注意点】
 電磁波の影響の無い所で、身体から全ての金属を外し、出来れば蒲団に入って30分間寝る。心臓病を患って居る人は、左手の内関−左足の公孫の組み合わせはしない。

 

 

 

                                             【ビームライト奇経区域

             腹側の奇経区域                                背側の奇経区域

wpe1.jpg (121563 バイト)

奇経区域 陽極穴 外・・・・・・Po区域(外関−臨泣)
奇経区域 陽極穴 内・・・・・・
Pi区域(後谿−申脈)
奇経区域 陰極穴 外・・・・・・
No区域(内関−公孫)
奇経区域 陰極穴 内・・・・・・
Ni区域(列欠−照海)

beamlight_kensaku-banner.gif (1229 バイト) bl_kasangensan-banner.gif (1747 バイト)

愁訴の部位を上記の奇経区域で確認して、下記のビームライトバーコードを使用して下さい。

Po区域(外関−臨泣)のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2701 バイト)

Po区域(外関−臨泣)左のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2689 バイト)

Po区域(外関−臨泣)右のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2684 バイト)

Pi区域(後谿−申脈)のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2720 バイト)

Pi区域(後谿−申脈)左のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2705 バイト)

Pi区域(後谿−申脈)右のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2697 バイト)

No区域(内関−公孫)のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

     wpe4.jpg (2675 バイト)

No区域(内関−公孫)左のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe5.jpg (2681 バイト)

No区域(内関−公孫)右のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2689 バイト)

Ni区域(列欠−照海)のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2700 バイト)

Ni区域(列欠−照海)左のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2648 バイト)

Ni区域(列欠−照海)右のビームライトバーコード(1999.5.17.UP)

      wpe4.jpg (2701 バイト)

奇経八脈のビームライトバーコード(2000.11.2.UP)

   wpec.jpg (2707 バイト)

 上のビームライトバーコードをコピーされ、一太郎に貼り付けて、其れをプリントアウトした物を版下として縮小コピーして使用して下さい。版下とした物から縮小コピー成りをした物をコピーしますとビームライトエネルギーは移動しません。又、一太郎の他のワードプロセッサーではビームライトエネルギーは余り期待出来ません。使用許可(名前・職業・年齢・〒住所等を御知らせ下さい)願いは にて。但し、ビームライト協会の会員は自由に。

 身体から1p以内の距離に付けて使用して下さい。原則として(ビームライトエネルギーカード)を接着する事が原則です。

 乳製品・卵・四つ足・二つ足の動物性蛋白質、珈琲・チョコレート・コーラ等のカフェインの多い物の摂取は止めて下さい。

 其の他のwpe1.jpg (1123 バイト)(ビームライトバーコード)はを見て下さい。

 

 ビームライト奇経療法テキスト

 第23回聖士會館研究発表会の資料(3,000円)が基本と成ります。上記の治療に加速と言う治療が加わります。

beamlight_syuuchuuchiryou-banner.gif (1009 バイト)