日時:2,006年4月16日(日) |
場所:山口南総合センター(多目的ホール) 山口市名田島128−1 電話:083-972-8333 |
主催:山口県正食会 |
事務局:有限会社 ツルシマ 747-0027山口県防府市南松崎町5−4 電話:0835-22-0347(月〜金 8:30〜17:30) FAX:0835-22-0316 |
人数:80名限定 |
会費:5,000円(昼食付き) |
締切:4月10日(月)12:00迄 |
講師:岡部賢二(日本玄米正食研究所 主宰) / 鈴木礼音(聖士會館 館長) |
プログラム: |
9:15 | 受付開始 |
9:45 | 開園式 |
10:00〜12:00 | 第一講義 「元気の源は腎にあり−若返りの秘訣と食養生」 陰陽五行の知恵に学ぶ 岡部賢二 |
12:00〜13:00 | 昼食(女性役員に因る手作り正食料理) |
13:00〜14:00 | 各地の活動報告 「手当法」鈴木礼音 |
14:10〜15:00 | 第二講義 「婦人科のトラブル解消法」 岡部賢二 |
15:10〜15:50 | 質疑応答 |
15:50〜16:00 | 閉園式 |
16:00 | 解散 |
![]() |
![]() |
開園式:原田昌一さん(有限会社 ツルシマ 社長) |
会長挨拶:窪田耕二さん(防府日報 社長) |
![]() |
進行:鶴島和典さん(有限会社 ツルシマ 専務) |
|
|||
第一講義:「元気の源は腎にあり−若返りの秘訣と食養生」陰陽五行の知恵に学ぶ 食生活の改善と腎臓を手当てして、病気の予防や疲れを取ろうと講義された。症と陰陽五行に当て嵌めて理論付けられた。 第二講義:「婦人科のトラブルの解消法」 腎臓・子宮の病気を「病は冷えから」と説かれ、五行理論に当て嵌めて講義された。 講師:岡部賢二 先生 |
|
|||
死に行く人と生き返る人の病気人の性格を話し、植物は全て毒を持って居る話し、現代栄養学の間違い、老化を遅らせる食生活の話し・・・・・・。 一寸した工夫を持って普段見えない物が見える。身体に問い掛けをする方法や花粉症や病気、怪我等の速効治療法の指導をした。 講師:鈴木礼音 |
|
||
質疑応答: 岡部先生に因る陰陽五行に当て嵌めて食生活を改善する方法。 私は、速効治療法の指導をした。 |
|
|||
健康学園名物【田舎まるだし弁当】(目茶美味しい!)と、原田弘美ツルシマ社長夫人に因る料理の説明。 |
|
||||
有限会社
ツルシマ先代会長で有る鶴島ツユ子さんが他界されてもう居ないけど、私は鶴島ツユ子さんに因って此処を知り、御付き合いさせて戴いて居る。以来12年間に渡り此の健康学園に連続で出席させて戴いて、何時も皆さんの熱心な思いが伝わって来る事に感激して居ます。参加者の皆さん、スタッフの皆さんとは直ぐに親しく成り、参加する度に気軽に声を掛けて戴いて居ます。其れが凄く嬉しいし楽しみ!来年も絶対に来るよ!声掛けてね! 今年も皆さんに御世話に成りました。心から御礼申し上げます! 聖士會館 館長 鈴木礼音 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |