日時:2,005年4月17日(日) |
場所:山口南総合センター(多目的ホール) 山口市名田島128−1 電話:083-972-8333 |
主催:山口県正食会 |
事務局:有限会社 ツルシマ 747-0027山口県防府市南松崎町5−4 電話:0835-22-0347(月〜金 8:30〜17:30) FAX:0835-22-0316 |
人数:100名限定 |
会費:5,000円(昼食付き) |
締切:4月11日(月)12:00 |
講師:岡部賢二(日本玄米正食研究所 主宰) / 鈴木礼音(聖士會館 館長) |
プログラム: |
9:15 | 受付開始 |
9:45 | 開園式 |
10:00〜12:00 | 第一講義 「元気の源は肝にあり−旬果の正しい養生法」 陰陽五行の知恵に学ぶ 岡部賢二 |
12:00〜13:00 | 昼食(女性役員に因る手作り正食料理) |
13:00〜14:00 | 各地の活動報告 「手当法」鈴木礼音 |
14:10〜15:00 | 第二講義 「体質の診断法−自己診断してみよう」 岡部賢二 |
15:10〜15:50 | 質疑応答 |
15:50〜16:00 | 閉会式 |
16:00 | 解散 |
![]() |
![]() |
開園式:原田昌一さん(有限会社 ツルシマ 社長) |
会長挨拶:窪田耕二さん |
![]() |
進行:鶴島和典さん(有限会社 ツルシマ 専務) |
![]() |
第一講義:「元気の源は肝にあり−春夏の正しい養生法」陰陽五行の知恵に学ぶ 食生活の改善と肝臓を手当てして、病気の予防や疲れを取ろうと講義された。 第二講義:「体質の診断法−自己診断してみよう」 講師:岡部賢二 先生 |
![]() |
健康学園名物、美味しい田舎まるだしし弁当。 |
![]() |
![]() |
昼食のメニューの説明:鶴島春子さん(有限会社 ツルシマ専務夫人) | 玄米の生産者の紹介。 |
![]() |
里芋湿布を中心に、湿布のメカニズムと効用。その手当ての加速理論の展開。 臓器と身体の関係。左右の病気の原因と頭部の病気。手当ての加速理論。 講師:鈴木礼音 |
![]() |
質疑応答:岡部賢二先生と私。 |
![]() |
![]() |
株式会社 純正食品マルシマの杢谷会長の挨拶と講評。 |
閉園式:原田昌一さん(有限会社 ツルシマ 社長) |
素晴らしい健康学園でした。健康に目を向ける人がドンドン増える事を切望し、又、此の様な伝統の有る健康学園が未来に向けて発展して行って欲しいと思います。皆さん御世話に成りました。来年も是非参加したいと思います。 |
18日(月) 有限会社 ツルシマさんに御世話に成りました。心温かい会社です。御昼に戴いた冷や麦は絶品です! |
![]() |
有限会社 ツルシマにてみんなで: 左から、鶴島和典専務、鈴木一志さん、原田弘美社長夫人、私、原田昌一社長、松井哉依さん、楠美豊子さん、鶴島春子専務夫人。 |
![]() |
![]() |
帰りの新幹線の中で:左から、松井哉依さん、楠美豊子さん。 | 帰りの新幹線の中で:左から、私、鈴木一志さん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |