第32回 山口県健康学園
主催:山口県正食会(会長 鶴島ツユ子:有限会社 ツルシマ 社長)
日時:2,000年4月16日(日) 9:45〜16:30
場所:山口南総合センター
講師:村越立典
鈴木礼音
会長 村越先生 礼音
村越先生のお話は、福島弁でお話しされ、内容はデータの蓄積で非常に面白かった。普通の人では考え無い日本の負債の金利のお話で、一日に幾らとか・・・・・・記憶に残ったお話は薬は全て「毒」なんだと言うお話と酸素を沢山吸っただけ早く死ぬと言うお話でした。病院の裏話等のお話も面白かった。
私は、日常の生活の中で気付く事。面白く可笑しく・・・・・・病気に対応する手当の骨。自分で出来る健康維持の事等。
1.急性盲腸炎の手当。
2.食物の代って身体は作られて居る。
3.現在の病気は食事だけでは治ら無い。薬効が必要で有る。又、知識(原因、状態、結果)が必要で有る。
4.環境ホルモン、毒物、そう言う物は摂ら無いに越した事は無いが、繊維質の多い食品を多量に摂ると排出効果が期待出来る。
5.遺伝子組み替え食品は身体が崩壊して行く。
6.環境の変化は自然を壊して居る。
7.小郡駅に売っていた自然海塩は酸欠で有る。
8.玄米スープは生姜を加えて飲むと肝臓に炭が溜まら無い。
9.生きて居る葱は切ると目に染みる程刺激が強い事を多くの人は知ら無い。購入して来たら一度土の中に植えて元気が出たら、食べる直前に必要なだけ掘り起こして食べると良い。
10.食物が良く育つ土には蚯蚓が多い。農薬を遣ると死んで仕舞う。此は土も死んで仕舞います。
11.身体の中心の病気は運動不足で有る。
12.現代人は砂糖の甘味を覚えて仕舞ってから正食を受け入れ無い人が多い。
聴講する参加者は非常に熱心で、熱気に満ち溢れて居た。終わりも1時間延長に成った。
コメントされた病院の先生も、薬は全て毒だと言う事を認めて居た。熱心にメモって居られた。下司さんと言う方のコメントは、桜沢先生の最後の弟子だそうで、其の当時の事をお話しされた。私と同じで自由な発言をされる人です。メーカーには風当たりが強い。
終わってから、恒例の有限会社 ツルシマの2階で二次会。結構此の時の方が普段聞け無い話しに花が咲きます。途中から下司さんが来られて、政治の話とか、食品添加物の話とかをされ、政府の対応の悪さの話しをされた。美味しい蕎麦の作り方の話をされたので、何時か其の蕎麦を作って食べて見たい!
有限会社 ツルシマ様には今回も大変御世話に成りました。有り難う御座いました。恒例の健康学園が何時迄も続き皆様の健康への意識と、環境に対する問題を何時も心に留めて生活して行きたいものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |