






| |

 |
2,004年12月10日(金)
本部道場でお稽古。 |
 |
2,004年10月19日(火)
本部道場でお稽古。 |
 |
 |
上段正拳突き。 |
上段肘当て。 |
 |
 |
中段前蹴り。 |
上段回し蹴り。 |
 |
上段後ろ回し蹴り。 |
 |
2,004年10月10日(日)
やっと黒帯に戻れた。
本部道場でお稽古。 |
 |
 |
正拳上段突き。 |
右上段回し蹴り。 |
 |
 |
下段受け。 |
上段受け。 |
 |
 |
上段受けに対して、中段打ち。 |
刀で攻撃。 |
 |
 |
上段回し蹴り。 |
上段後ろ蹴り。 |
 |
2,004年9月19日(日)
本部道場でお稽古。ボール遊びを遣って神器を壊したので、バツとして白帯に戻った。
ピーちゃんと一緒にキックミットを使って。 |
 |
 |
正拳直突き。 |
肘当て。 |
 |
 |
前蹴り。 |
膝蹴り。 |
 |
 |
上段回し蹴り。 |
上段回し蹴り。 |
 |
2,004年9月10日(金)
本部道場でお稽古。 |
 |
 |
正拳顔面突き。 |
ヌンチャク。 |
 |
 |
上段回し蹴り。 |
上段回し蹴り。 |
 |
2,004年7月31日(土)
海岸でお稽古。 |
 |
 |
正拳中段突き。 |
三戦立ち。 |
 |
 |
正拳顔面突き。 |
左上段回し蹴り。 |
 |
2,004年7月27日(火)
本部道場でお稽古。 |
 |
 |
正拳上段突き。 |
肘当て。 |
 |
 |
中段前蹴り。 |
中段回し蹴り。 |
 |
 |
上段回し蹴り。 |
上段回し蹴り。 |
 |
 |
飛び膝蹴り。 |
上段横蹴り。 |
 |
2,004年7月4日(日)
本部道場でお稽古。 |
 |
 |
 |
左上段回し蹴り。 |
右上段回し蹴り。 |
左後ろ回し蹴り。 |
 |
右上段横蹴り。 |
|
 |
|
右跳び膝蹴り。 |
 |
 |
右跳び後ろ回し蹴り。 |
正拳突き。 |
 |
中段前蹴り。 |
|
 |
|
下段回し蹴り。 |
 |
 |
中段回し蹴り。 |
上段回し蹴り。 |
 |
2,004年6月19日(土)
第11回聖士會館空手道大会でのお兄ちゃんと演武。 |
 |
 |
木刀とトンファー。 |
木刀とヌンチャク。 |
 |
 |
刀とトンファー。 |
刀とトンファー。 |
 |
 |
棒とトンファー。 |
棒とトンファー。 |
 |
 |
刀と棒。 |
刀と棒。 |
 |
 |
刀とフォンファー。 |
刀とトンファー。 |
 |
杖。 |
 |
2,004年4月13日(火)
本部道場でのお稽古。さばき、くずし、きめ。 |
 |
2,004年3月30日(火)
本部道場でのお稽古。 |
 |
 |
後屈立ち。 |
正拳中段突き(組み手立ち)。 |
 |
 |
杖。 |
上段の構え(日本刀)。 |
 |
 |
構え(日本刀)。 |
日本刀とトンファー。 |
 |
2,004年3月26日(金)
本部道場でのお稽古。刀。 |
 |
2,004年3月19日(金)
本部道場でのお稽古。転掌の形。 |
 |
2,004年2月22日(日)
本部道場でのお稽古。 |
 |
 |
中指一本拳の突き。 |
肘当て。 |
 |
上段回し蹴り。 |
 |
 |
足刀跳び蹴り。 |
足刀跳び蹴り。 |
 |
2,004年1月16日(金)
本部道場で武器のお稽古。 |
 |
棒。 |
 |
2,004年1月15日(木)
本部道場で武器のお稽古。 |
 |
ヌンチャク。 |
 |
2,004年1月1日(木)
本部道場の神事の後の初稽古で武器の稽古。今年はいっぱい稽古生が参加した。 |
 |
 |
 |
ヌンチャク−連続3。 |
ヌンチャク−連続4。 |
|
 |
 |
 |
木刀。 |
トンファー。 |
トンファー。 |
 |
 |
 |
トンファー−連続1。 |
トンファー−連続2。 |
トンファー−連続3。 |
     
|