|  |  |  |  | 
| 
	2,006. 2. 5.〜2,006.10.21. | 
2,006年2月5日〜2,006年10月21日
|  | 2,006年10月21日(土) 豊橋祭りに行った。 | 
| 
 | 
 | 
 | 
|  | 2,006年9月23日(土) 楠美さんとたっちゃんともえと一緒に田原の蔵王山に登った。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | 2,006年8月26日(土)〜27日(日) 第29回聖士會館空手道合宿。 | 
|  | 
| 27日桑谷山荘でマラソン後の朝食。森絵と。 | 
|  | 2,006年7月25日(火)〜26日(水) 熱海に行った。株式会社 豊凜さんの御好意を戴いて花火を観た。 | 
| 25日 | 
|  |  | 
| ホテルの夕食。 | |
|  |  | 
| ホテルの夕食。 | 
|  |  | 
| 
 | 左から、ピーちゃん、もえ、光さん、私、たっちゃん、由美ちゃん。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 26日 | 
|  | 
| 朝食。 | 
|  | 2,006年7月11日(火) フラワーさんのパン教室に参加した。 | 
|  |  | 
| レーズン入り酵母パン | 黒胡麻と白胡麻の入った酵母パン。 | 
|  | 2,006年6月11日(日) 羽田野さんの家のお庭を、ピーちゃん、もえちゃんと一緒に見に行った。綺麗♪ | 
|  |  | 
| デルフィニュームの植え替え。 | 
|  |  | 
| 植え替えの土を混ぜている。 | 羽田野さんと奥様。 | 
| 
 | 
 | 
 | 
|  |  |  | 
| お庭の入り口。 | 満開のアナベル。 | 木彫りのフクロウ。 | 
|  | 2,006年5月31日(水)〜6月1日(木) にこにこぷっちーさん、ずっちゃんと東京へ行った。 | 
| 5月31日(水) | 
| 
 |  | ||
| コンサートが終わってホテルの部屋で。 | 
| 6月1日(木) | 
| 
 |  | ||
| ホテルのロビーで。 | 
|  | 2,006年5月20日(土) 羽田野さんの家のお庭を、伊藤さん、御助君、もえちゃんと一緒に見に行った。メチャ素敵なお庭だった! | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | 
 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | 2,006年5月13日(土) 総本部の車庫の前の花々。 | 
|  |  | 
| ピンクのミニバラが咲き始めた。 | 
|  |  | 
| ミニバラ。 | 
|  |  | 
| ニゲラの蕾。 | 紫陽花。 | 
|  | 2,006年5月3日(水)〜5日(金) 大垣へ行った。 | 
| 
 | ||
| 澪、友康、康と上石津緑の村公園で。 | 
|  |  | 
| あやの友達も一緒に。 | 
|  |  | 
| 湖でカヌーに乗った。 | 
|  |  | 
| 山笑う。 | 
|  |  | 
| 森に近付きすぎると、なかなか戻れない。 | お疲れ様。 | 
|  | 2,006年2月19日(日)〜22日(水) 秋田の研修旅行に行った。 | 
| 20日(月) | 
|  |  | 
| 昼食:左から、私、佐々木さん、小林さん、楠美明男さん、楠美豊子さん、松井さん、館長、宮下さん。 | くつろぎ。 | 
|  |  | 
| おふざけ:小林さんと。 | もえと。 | 
| 21日(火) | 
|  | 
| 滑り出したら止まらない。 | 
|  |  | 
| 22日(水) | 
|  | 
| 恵那峡のパーキングエリアにて:左から、佐久間さん、三吉君、笠原さん、もえ、私、、たっちゃん、小林さん。 | 
|  | 東赤沢海岸で空手道の寒中稽古を行った。(2,006.2.5.) | 
|  |  | 
| お稽古が終わって、左から、私、ピーちゃん、楠美さん、佐々木さん。 | 
  
  
  
  
 
|  | メールは此方から・・・・・・・ | 
