1月のページ

 

 正月27日(日)
 
腰抜け
 
腰抜けとは一過性の腸不全で有る。骨法研究会では腸の調整と全身骨格調整を行うが、一般には、冷却パックで直接臍を中心に30分位冷却してするか、生姜湿布をすれば良い。

 正月19日(土)
 
 慢性的に痰が出る人は、気管や喉に重大な病気を秘めて居る場合が有ります。正しい食事と卸し大蒜入りの嗽を心掛け、全身骨格調整を連続で受けて、毎日の犬歩き。喉の部位に里芋湿布をして。睡眠時間もしっかり取る。
 【治療】
 1.喘息等で痰が喉に絡み付いて苦しむ時は、大根卸しに熱湯を少し注いで辛みを取り、割り箸の先に脱脂綿を巻き付けて絹糸で縛り、卸し汁に浸して、咽頭の痰の絡み付いて居る所を撫でると良い。痰が取れて非常に楽に成る。
 2.蕗の薹を黒焼きにして、一日2〜3回ずつ、粉末にして服用する。
 3.痰に悩む人は、胡桃の実を擂り潰して、蜂蜜で練った物を、4〜5g位ずつ毎日嘗めて居ると特効が有る。
 4.胡桃3個と生姜三片を就寝前に噛み、飲み下しては白湯を飲み、又、胡桃と生姜を噛んで飲んでは白湯を飲む。
 5.酸漿の根の煎じ汁の中に、水飴を溶かして飲む。
 6.牛蒡の実を炒って粉末にした物を飲むと痰を去る。
 7.花梨の果実を輪切りにして乾燥し、適当に刻んで煎じて飲む。
 8.苺を其の侭生食する。
 9.銀杏の油潰けを一日に3〜5個位良く噛んで食べる。
 10.銀杏を焼いて食べる。
 11.銀杏を煮て其の汁と供に食べる。
 12.南瓜の果実を適当に切り、焼いて食べる。
 13.金柑の果汁に生姜卸しを少し加えて服用する。
 14.金柑の果実を黒焼きにして熱湯を注いで服用する。
 15.枸杞の根皮を煎じて飲む。
 16.桑の根皮(根を3日程水に漬けた後、表皮を剥ぎ、コルク層を除いて内皮を取る。白色で甘みの有る物が良品とされて居る)を刻んで煎じて飲む。
 17.桜の樹脂を熱湯で溶かし、蜂蜜を少し加えて飲む。
 18.里芋の味噌汁を食べると、痰・咳も自然に切れる。又、老人の気管支カタルや肺気腫にも効くので、常食すると良い。
 19.生姜を蒸し焼きにし、熱湯を注いで服用する。
 20.大根卸しの絞り汁に、水飴と生姜汁を混ぜて飲む。
 21.炒った南瓜の種子を食べると痰を去り、又、風邪の薬に成る。
 22.南瓜の果実を適当に切り、焼いて食べる。
 23.南天の白や赤い実の煎液を服用すると、咳を静め痰を止める。
 24.糸瓜の水一合に氷砂糖を適度に加え、其れを半分程に煮詰めた物を一日分として、暫く飲み続けて居ると痰咳に効果が有る。
 25.痰咳喘息と言うのは、痰が有って、喘息同様にゼイゼイ言って苦しむので有るが、生の自然薯を擂り潰した物を大振りの湯飲み茶碗半分位と、砂糖黍の汁を同量混ぜ、此を煮て熱い内に飲むと、立ち所に効験が有る。
 26.蕗の薹を陰干しにして煎じて飲む。
 27.蕗の薹を陰干しにして煎じて嗽をする。
 28.蕗の薹を味噌煮にして食べる。妊婦の咳に効く。
 29.糸瓜の未熟果の黒焼きを粉末にして、其れを掻き混ぜた水で嗽をする。。
 30.蜜柑の皮の煎じ汁に生姜卸しを少々加えて、熱い内に飲む。
 31.八手の乾燥した葉を煎じ、食間に飲む。
 32.自然薯を灰の中へ埋めて蒸し焼きにした後、皮を剥いて食べる。
 33.林檎の種子には杏仁(キョウニン:杏の実の核中の肉)と同じアミグダリンが含まれて居る。種子を潰し、煎じて嗽をする。
 34.林檎の花の煎じ汁嗽をする。
 35.水飴盃1杯の中に、酸漿(ホオズキ)の芯(赤い内皮の中のズクズクした錦)を3個分入れて、水の様に成ったのを1日5〜6回飲む。
 36.青い鉈豆を莢ごと刻んで乾燥した物を煎じて服用する。
 37.青い鉈豆を煮て食べる。
 38.香味油を総ての料理に振り掛けて食べる。

 「身体の浄化と回復」「身体効果率向上」「血液浄化」「血管・血液循環」「骨格の歪みを修正する」ビームライトバーコードと同時に使用されると効果的です。
 痰切りのビームライトバーコード
(2002.1.19.UP)
       
      
wpe2.jpg (2673 バイト)
 <ビームライトバーコードに関しての注意事項は1999年3月17日を再度御読み下さい。>

 歯根膜炎
 口を開いて見える部分を歯冠と言う。そして、歯は土を被ったコンクリートの中へ打ち込まれた杭の様な物で有って、土に当たる所が歯肉。そして、コンクリートに当たる骨の中に埋もれた歯の部分を歯根と言う。
 歯は、其の構造が骨に似て居て、表面は硬く、内部は空洞に成って居り、歯冠部の表面はエナメル質と言い、歯の内で最も硬く半透明で白い。いわゆる白玉の部分で有る。歯根部の外部はセメント質と言う。両者の内部には象牙質と言う稍軟らかい黄色味を帯びた部分が有る。そして、最も内部は歯随と言う。歯随には血管と神経が分布し、顎の骨と連絡して居る。エナメル質は水晶に近い硬さが有り、鉱物硬度計で測定すると、其の硬度は6〜7、因みに、ダイヤモンドは10、鉄は4.5、金と銅は2.5〜3で有る。然し、エナメル質には生きた細胞は無い。唯、セメント質には歯根膜から栄養を受ける生きた細胞も含まれて居るが、全くと言って良い程、此の双方共自然治癒力が無い。即ち、「歯の病気は自然に治ら無い」ので有る。但し、思い掛け無い事故等で、ポキッと歯随迄折れて仕舞っても、其の歯全体が駄目に成ったと思い込み諦めて仕舞うのは総計だ。
 歯は食物を噛み砕く為にのみ有りそうだが、其ればかりでは無い。確かに食物を噛み砕くと言うのが歯の最大の役目で有る。だが、歯は、攻撃とか防御の手段に使われる事も多い。又、発生をも助けて居る。
 歯が病み、虫歯に成り、歯が抜けると、生活力の何割かが削減される。野山の動物に取っては特に其の現実は厳しい。歯が無いと食物が得られ無いばかりか、攻撃力が殆ど無く成って仕舞う動物も居る。犬や猫を見ても解る通り、相手に歯を見せて、憤りや敵意を表明する。猿では、闘争的な雄の方が、其の犬歯は雌因りも大きい。即ち、雄の犬歯は門歯因りも抽ん出て居て、其れと区別が付く。人間では男女に因る差が無い。此は、人間が因り平和な動物に進化?した証拠なので有ろうか?其の様な面からすると、八重歯とは、些か動物的な臭いがしないでも無い。事実、外国では悪魔や魔女、狼男等は、決まって八重歯を除かせて居る。此からすると、日本では「唇の間から八重歯が零れ掛かって居る」等と、其のチャーミングさを表現する為に用いるけれども、此の発想の差は何で有ろうか?八重歯と言えば、元々歯の脇に重成った様に生える歯の事だが、普通、八重歯に成るのは犬歯のみで有る。人間の歯では牙の事は此の犬歯を指す。従って、外国では、歯列矯正と称して、犬歯を手術で抜いて仕舞う事が多い。日本も其の様な時代に入りつつ有る。然し、不自然な事をすると間抜けや阿呆に成る。
 最近は、食生活の乱れから、八重歯所では無く、歯並びが悪く成り、出鱈目に生えたのでは無いかと思える様な歯を持つ子供や、歯の欠損児も多く成った。此等の主な原因は、硬い物を食べず、前持って機械で擦り潰した物を好み、飲んだり、啜ったりする様に成った為で有る。
 歯並びが悪く、歯の欠けた者は頭蓋骨の形も悪い。そして、其の中に入って居る脳味噌も正常な形をして居無い。頭脳の働きも歪で有る。歯の為だけで無く、知能の発育の為、真面に物を考える子供を育てる為にも子供は硬い物を食べさせる様にしなければ成ら無い。
 歯は臼歯、門歯、犬歯と3種類に分けられる。臼歯は穀物や種子を擦り潰したり、搗いたりする歯で有って、臼に似て居るから名付けられた。門歯は口腔の門戸に当たる為に名付けられ、前歯共切歯共言う。此は野菜や果物等を食べる為の歯で有る。犬歯は糸切り歯共言うが、此は人間だけの事で、肉を噛み切る為の歯で有る。肉食動物の様に骨迄噛んで食べる事が無い為、段々門歯に近く成って居る。動物は歯の形や種類から、其の動物が肉食なのか草食なのかが解る。其れからすると、人間は穀物、野菜、果物、肉類と何でも食べられる事が出来る歯を適当な割合で持って居る。然し、生理学的に見た場合に雑食では無い。特に、日本人は胃腸の状態も牛や羊の物と良く似て居り、雑食性では無い事が解る。
 臼歯の内、最も奥に在るのが親不知歯。学問上は第3大臼歯と名付けられて居る。最近は知恵歯共書くが、此は英語の訳で有る。昔は人生50年。親不知歯の生える頃には親が居無いのが普通だったから、其の呼び名が有ると言う。肉食を主体とした食事をする人には一生涯生えて来無い事も有る。
 原始人因りも現代人の顎が小さく成って来たと言うのは確かだ。此は噛み方が少無い事と、軟らかい物を主として食べる様に成った結果で有る。其処で、歯の出生に過密現象を来たし、隙間が無く成ったので親不知歯が掛ける事に成った。そして、其処へ無理をして生えて来るから其の方向が可笑しかったり、生える際に痛みの原因に成ったりするので有る。
 【治療】
 1.茹子の蔕を塩漬にし、此れを黒焼きにしてから粉末にし、患部に擦り付ける。
 2.梔子(クチナシ)の実を陰干しにして、20個程をカップ2杯の水で煎じる。とろ火で30分間。ウイスキー色の濃厚液を飲む。始末に負えない口腔の不快症状が、飲んで居る間にみるみる引く。酷い症状が消えても、油断し無いで、暫くは梔子液の嗽を続ける。 3.食後の歯磨きの時の嗽や、普段の嗽に擂り卸した大蒜を入れる。

 「身体の浄化と回復」「身体効果率向上」「血液浄化」「血管・血液循環」「骨格の歪みを修正する」ビームライトバーコードと同時に使用されると効果的です。
 歯根膜炎 左のビームライトバーコード
(2002.1.19.UP)
       
      
wpe2.jpg (2696 バイト)

 歯根膜炎 右のビームライトバーコード(2002.1.19.UP)

      wpe3.jpg (2698 バイト)
        
 <ビームライトバーコードに関しての注意事項は1999年3月17日を再度御読み下さい。>

 

この Web サイトに関する質問やコメントについては、 まで
Copyright © 1997年1月1日開設
聖士會館 総本部
最終更新日: 2017/10/09 月曜日